全7件 (7件中 1-7件目)
1

奥さんとの会話の中で車の運転しなくなって1年以上になるね。 って話がでた。。。。。。。いつも、奥さんの運転でタクシー乗りしてるんだけど、やっぱり運転したいよね。。乗ってたのは、オーストラリアに居たときだからなぁ~だけどその時は、3ヶ月に1回運転テストがあったんだよね これがまた凄い まず、日本の試験場みたいなところに行き、手足の動き、視力、写真を使っての危険予知、シュミレータでの判定をする。その後、実車テスト判定員2名、通勤時間と同じ1時間のテストの始まり~一般道、脇道、縦列駐車、ショッピングセンターでの駐車、高速、繁華街と周り終了する。その項目がパスして初めて許可される。結構しんどい。。。。その後、医者に連絡が行き通勤時間帯、勤務時間も決め判断される。もちろん会社にはレターが送られ指示通り対応してくれる。やっぱり、障害者に優しい国は違うんです。
Sep 22, 2006
コメント(8)

まるちゃん来たよ~ \(^o^)/これで思惑通りはなまるで~す。早速、はながちょっかい出してま~す。仲良くしてよ~はな↓ はなまる↓
Sep 11, 2006
コメント(12)

静岡徳洲会病院のに行ってきました。結果は前回と変わりなしと言うことでOK(^-^)v そんなことより今日は雨、おまけに渋滞 この渋滞の理由が何と、除草作業 (雨の日にやるなって)それも、一車線つぶして渋滞の列で不思議に思ったことがある企業の車なんだけど、車の横に○○株式会社て書いてあるんだけど左側は読めるんだけど右側が社会式株○○になっている。(読みにくぅ~)これって何で~ 知っている人教えて~一応宣伝をしてるんだよね
Sep 6, 2006
コメント(2)

明日は月一回の静岡徳洲会病院の日ですが今回は雨のようだ。。。前回は台風だったから今回は天気を期待したのですが~残念!!!エダラボンを点滴して準備万端なんだけどね~気が乗らないんだよね~肺機能の検査員いつもと同じかな? タイミングが合わないんだよね~
Sep 5, 2006
コメント(4)

もう9月だー (気が付くの遅いー)日本に戻ってきて1年と2ヶ月4ヶ月働いて、それから病欠、休職と働けなくなってしもうた。色々考えることも多いが、何ともならないからそんなことはどうでもいい。のんびりいきましょ。。。。 のんびりと。。。。9月と言えば そう秋がはじまります食べ物は美味しいし、過ごしやすいし、景色は最高だし良いことが多い。秋刀魚食べてー 栗きんとん食べてー 。。。。。。 ワクワクしてくる よく食べよく寝れば病気も治ってしまう気がするがな~
Sep 4, 2006
コメント(8)

あんたも好きねぇ~いも切干しが。。。。。。女の子だからねぇ~美味しいかい
Sep 2, 2006
コメント(8)

以前ブログで紹介したはなに、妹が出来ました。ペットショップからお願いしてた子犬が入ったと電話があり見に行ってきました。 一目で気に入り家族に迎えることになりました。 この子がはな↓この子が新しい家族のまる(女の子)で~す。
Sep 1, 2006
コメント(14)
全7件 (7件中 1-7件目)
1