全8件 (8件中 1-8件目)
1

9月28日(日)晴れのち曇り 28℃/21℃楽寿園の続きですけど静岡県三島市にある三嶋大社に行って来ました。ほぼ写真で紹介ね山岳・農業の神、、、商売繫盛・福徳の神積羽八重事代主神の二柱の神様が祭られてます。七五三のお参りの子供も居ました。9月なのに早いですね。歴史にはあまり興味は無いけど(;^_^A屋根瓦を見るのは好きなのです帰りに三島駅に向かう途中の川の水があまりにも綺麗でスマホで撮影お土産は大好きな「うなぎパイ」と静岡はわさびが有名なのでわさびごま・きざみわさび・わさびごまだれ(ドレッシング)どれもこれもみんな美味しいお土産です。朝8時頃出て夕方5時頃帰宅平日だったので人も少なく電車も座れて帰りはグッタリ疲れて電車の中で寝てしまいましたけど楽しいお出かけでしたこれから秋の季節になるので近場など電車で気楽に行ける所にまた遊びに行きたいな~にほんブログ村またね~
2025.09.28
コメント(14)

9月26日(金)晴れ時々くもり 31℃/21℃JR三島駅から徒歩5分ぐらいだったかな?静岡県三島市にある楽寿園に行って来ました。写真で紹介ね写真で紹介ね森の中の公園って感じですけど池の水が凄く綺麗で気持ちいい散策で静岡県は富士山の水が流れてるんだな~と改めて思いました。写真はみんなスマホ撮影なので水の綺麗さは伝わらない感じかな?平日だったので人も少なく来園者の約9割は熟年夫婦でした木々が生い茂り静かな雰囲気で空気が綺麗って感じで電車に乗ってお出かけして良かったです。楽寿園の入園料は大人一人300円この後、昼ご飯手打ち蕎麦と揚げたてサクサク天ぷらにおろし蕎麦私が食べたのは「おろし蕎麦」で添えてある皿の「わさび」がめっちゃ美味しい~昼ご飯食べた後、三島大社へ静岡は良い所だね~次回は三島大社です。にほんブログ村またね~
2025.09.26
コメント(10)

9月23日(火)晴れ時々くもり 26℃/19℃急速に気温が下がり始めて「秋」近しって感じです。昨日たまたま可愛い花を見つけて花言葉を調べたら花言葉も可愛い~その花の名前は「コエビソウ」花言葉は「ひょうきん・おてんば・思いがけない出会い」花言葉も色々な意味がありますね。おてんばの言葉で連想したのが娘の顔(笑小さい頃から顔はめっちゃ可愛いのにおてんばで自我が強くて男の子の遊びが大好きでお人形よりウルトラマンの方が好きだった(;'∀')今は素敵なレディですけどね(笑にほんブログ村またね~
2025.09.23
コメント(14)

9月20日(土)くもり時々雨 26℃/20℃何時になったら涼しくなるの?と思ってたら今日の朝は少し寒いくらいの気温でやっと秋の気配と感じる爽やかな風が~秋は食欲の秋と言われるくらい食べ物が美味しい季節新米を食べたい秋刀魚も食べたい('◇')ゞ近場ですけど お花見にでも行こうと思ってます。本日も短文ですけど取り敢えず元気です(*^^*)にほんブログ村またね~
2025.09.20
コメント(12)

9月13日(土)雨のちくもり 29℃/23℃昨夜は大雨が降り続き朝起きて窓を開けたら少しひんやりとした涼しい秋の風が吹いてました。今日は花言葉です。ピンクの薔薇には「幸福」の花言葉がありますけどブロッコリーにも花言葉があるのをご存じですか?ブロッコリーの花言葉は「小さな幸せ」幸福など心の幸せ価値観は人それぞれ違いますけどブロッコリーの花言葉の様に「小さな幸せ」で良いから笑顔になれる小さな幸せが舞い降りる日々を送りたい物です。にほんブログ村またね~
2025.09.13
コメント(14)

9月10日(水)晴れ時々くもり 33℃/26台風15号が過ぎ去った後は9月だしこれから涼しくなるかな?と、思ってたのに毎日暑くて暑くて体がグッタリです暑いとね年齢的に堪えるのです!日中外に出ると日傘をさしてても体がふら~ふら~年齢は嘘をつかない!50代の頃の若さが羨ましい~(;^_^Aタマスダレ 花言葉は「純白の愛」汚れなき…純白の愛なんて素敵な花言葉ですね。体調に気を付けて皆様も毎日元気に過ごして下さいね。にほんブログ村またね~
2025.09.10
コメント(12)

9月6日(土)晴れ時々くもり 33℃/22℃昨日まで続いた大雨(台風15号)が去り今日は朝から秋の気配?と感じる涼しい朝を迎えました。昨日はスマホが何度も警笛を鳴らしてました。私が住んでる所以外で避難指示・・・スマホの警笛は大事ですけど煩い!煩い!サフィニア、花言葉「咲きたての笑顔」台風で被害が多かった地域もあると思いますけど台風が去った後は、この花の花言葉の様に「咲きたての笑顔」が毎日溢れる毎日が訪れると良いですね。昨日、久しぶりに従姉からLINEがあり・・・2歳上の従姉この従姉は小さい頃から一番の仲良しで大好きなんですけど一度話し始めると・・・長いのよね~(;^_^A終りが見えない・・・話(笑実妹から「親戚(従姉妹)で、ずっと変わりなく仲良くしてたりランチに行ったりする従姉妹は私にはいない!」「長く続くって凄いね」と、言われるくらい私にとっては大切な仲良し従姉ですけどね。腰が痛いマッサージ(整骨院)に行った孫の話亡き父・叔父(従姉の父、私の父の兄)の想いで話推しのライブ年金が早く欲しい~(;^_^Aこんな会話・・・小1頃から現在まで結婚・子育て・仕事・スイーツにランチ・病院・老後年齢と共に話す内容が少しづつ変化してきて話のネタが途切れない(笑にほんブログ村またね~
2025.09.06
コメント(14)

9月1日(月)晴れ 35℃/27℃おはようございます。今日から9月ですけど毎日真夏の様な暑さで何時になったら秋らしい気温になるんでしょうね。それでは毎月書いている今月9月の前向きになれる言葉は「備えあれば憂いなし」私の好きな言葉の一つです。意味を書く必要あるかな?と思いましたけど毎月書いてるので取り敢えず意味は前もって準備を整えておけばいざという時に何が起きても心配する必要がないと言う意味です。この言葉の意味は色んな事に当てはまりますけど私の場合は子供の進学老後の生活病気等々・・・私の場合の備えあればは「お金」を意味しますこのお金が中々貯まらない時期が子育て中(高校・大学)でした。お金(貯金)が減る事があっても増える事はなかった(;^_^A40代の頃にママ友と話した時にみんな口を揃えて「世の中、何をするにもお金だよね~」と話しその中でもご主人の大病・子供の教育費など物凄い金額が飛んで行ったママ友が「お金さえあれば慌てない!」と力説していました(#^.^#)椎の木カズラ、花言葉「勇気・希望」2025年8月博多、スマホ撮影アリとキリギリスの生活の様に未来を明るくするか暗くするか?私は60代ですけど若い方はまだ間に合うそれぞれ捉え方は違うと思いますけど、あなた自信の考えと希望で備えあれば憂いなしを考えてみてね。にほんブログ村を主婦日記からシニア日記に本日から変更です(*^^*)にほんブログ村またね~
2025.09.01
コメント(12)
全8件 (8件中 1-8件目)
1