全7件 (7件中 1-7件目)
1
ありがたし ほのぼの休日 冬日和 広小路 雲を仰ぎて 冬将軍 小鹿桂司(没落庵落石)
2008年11月29日
コメント(79)
今日は湖西の万葉の歌碑を訪ねて、小学校時代からの友人とドライブした。「高市黒人の歌碑」「白髪神社」「萩の浜」などを巡った。あどがわ) (ふゆもみじ)安曇川の 万葉の歌 冬紅葉枯野かな 湖西の浜に 咲く翠(うみ)湖に雲 近江舞子や 冬日和 (うみ)白髭の 神や湖浮く 冬日和
2008年11月23日
コメント(1)
![]()
元部下が失業中でアルバイトで生活している。38歳でできるヤツなんだが、今の不景気で就職先がなかなか見つからなくて苦労している。アルバイトで鈴鹿へ行ったことをメールで知らせてきた。 初雪が 頂く頂上 まだ遥かなっていうへたくそな句を送ってきたので、初雪や 鈴鹿の峰に 射す光と励ましの句を返した。医療業界の営業しか経験ないやつだが、できる人間なんでなんとかしてやりたい。愛とお金コミック(か行)お金がないっ(2)
2008年11月22日
コメント(0)
「俳句な夜」なので、富士に雪 何を語らん 枯野かな白き肌 高嶺の恋と 富士の雪富士に雪 あの娘想いし 五十の恋悠々と 雲ぞ歯がゆし 富士の雪冬立ちて 富士の白雪 手を合わす今日は静岡市から富士市へ移動していました。世の中の悪い空気とは、全く違った風景に出会いました。七合目あたりに雲がかかって、なかなか全景が見られず、歯がゆい思いをしました。携帯のカメラを構えながら、いくつか駄作してみました。富士川サービスエリアでした。こんな雄大な風景を誇る日本に、あまりにも嫌なニュースばかりで残念でなりません。
2008年11月20日
コメント(0)
定額給付金・・・年収1800万円の人と年収450万円と同じ金額?冗談じゃないよ。サラリーマンの世界じゃ同じに語れないよ。平社員と部長以上の差があって、同じ金額とは許せない。同じ金額2兆円を使うなら、もっとよく考えて、やっつけしごとじゃたまらんよ! 金がなく 啄木の歌ぞ 枯野かな 富士に雪 身の縮まるや 枯れすすき 青空の 眩しさ悲し 枯野かなせっかくの富士に冠雪、澄み切った青空、でも世間は辛いことばかり。明るい世のなるのかつくづく切なくなる。生きていることだけが、なんとか生き延びていることだけが、幸運なんだろうか。失業者は増え、非正社員の数は多くなり、私の元部下も、再就職できずに苦悩している。バブルの時代から日本人はおかしくなった。日本は間違った道を歩いているように思える。
2008年11月16日
コメント(0)
富士に雪 つい背を曲げる 秋スーツ「秋スーツ」というのはちょっと変ですかね。急に寒くなって、春秋物のスーツを着ていたので、「この時期は難しいなあ。」と独り言。日本平、由比から見る富士は絶品。明日は沼津へ行く。天気もよさそうなので、どんな富士が見られるか楽しみ。
2008年11月12日
コメント(1)
今日は朝10時から学区のクリーンキャンペーンで、町内のゴミ拾いをした。昨日、休日出勤だったので少々気が重かったが、朝起きてみると、曇天だったが空気が「スッキリ」して、爽やかだった。赤黄色 町にも深まる 水の秋ハナミズキ 赤く色づき モズの歌
2008年11月09日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()