| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2022.11.15
XML
カテゴリ: 藻緯羅の飲食
スジャータの豆乳に、電子レンジで作る豆腐が書いてあったので、
やってみたら、簡単だった。
自家製豆腐↓
/moira/diary/20210829
自家製豆腐(弱モードで3分) ↓
/moira/diary/20220124
自家製豆腐(弱モード5分)↓
/moira/diary/20220313

ならばと、さらに手軽に...

/moira/diary/20220715
 炊飯器で作った"自家製豆腐"↓
/moira/diary/20220718

豆乳スイーツもできるのではと...
 黒胡麻豆乳で、「豆腐スイーツ」を作った↓
/moira/diary/20220727
 抹茶豆乳で、「豆腐スイーツ」を作ってみた↓
/moira/diary/20220515

すっかり、手慣れてしまったのだが、
一昨日の夜に大失敗!!!!!
「にがり」の量を間違えて、10倍量を とうにゅう!

半分ほどの時間で溢れそうになってきたので”緊急停止”
この時点でも、気づかなかった (T.T)
ややとろみが出ただけで、固まっていない!
食べてみたら、舌を刺すほどに苦い!!!
で、多すぎた? テーブルを見やると計量カップがいつもと違う !!!


で、豆乳を加えれば、苦味は減るだろうし、
新たに加える豆乳も含めて「豆腐」になるだろうと...
にがり量を豆乳の1%にするだけの在庫がなかったので、
2%なら食べられるかなと、豆乳を継ぎ足して再加熱、
結果↓↓↓

約500グラムの「手作り豆腐」


固まっているように見えますが、固まってません。
スプーンで救えばやわらかプリン風ですが、
箸では全くつかめません、食べる時も同様。
苦味は、まだ残っていて、食べるには不適。

で、今朝、1%になるよう、さらに豆乳を増量。
増量の豆乳は、スジャータでなくキッコーマン。

苦味は、ほぼ消えて、いつもの味に。
しかし、再々加熱でも固まリませんでした。
当分は、
ケチャップ程度のとろみの「豆腐」1キロを、
食べなければなりません。
一気に食べるのは、健康に悪そうです。
冷凍保存も難しいと思われ、チルド保存で。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.15 12:42:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

豆腐をご飯に~? New! セミ・コンフィさん

「青春の影」チュー… New! HOゲージさん

今日のピアノレッスン New! クレオパトラ22世さん

天童へお出掛け そ… New! し〜子さんさん

下高井戸ノリエット… New! 家族で眼鏡さん

6月21日(水)の… New! kusomitutaさん

検査の結果 New! エンスト新さん

レタスとウインナー… New! as_cookingさん

# EF64 1030牽引 総… New! 鉄人騎士。さん

勉強してきました New! あきてもさん

Comments

藻緯羅 @ mlupinさんへ New! おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ New! ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…
mlupin @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人 @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: