全17件 (17件中 1-17件目)
1
私が子供の時から、ちっとも変わっていない所があるのねえ、とちょっと感動しました。水曜日、保育園のバス遠足、行き先はこちら。ちょっとなつかしい佇まい。というふうに動物がいたと思ったら、いきなりこんなものが目の前に現れたりする。これまた古風なのね。桃太郎はどうも遊具ばっかり気になるらしく、仕方ないので150円払って、ちっちゃな新幹線に乗りました。そうこうしているうちについに桃太郎低気圧モードに突入。とうとうこういう時の切り札、ホ○ダのエリシオン!!を出して動物そっちのけで遊びはじめました。(もちろんミニカーね)「も~う、せっかく動物園に来たんだから動物見てよ~!」という私とついにバトルが勃発!それでも何とかかんとか動物を見る気になった桃太郎。ゾウの姫子を見て、ペリカンをみて、かあちゃんが密かにお楽しみにしていたキリンのおりの前に来ると。。。おや、桃太郎、見ている方向が違うんでないの???なんと、そんなとこにまで遊具の集団が!!!なんでこんなハイライトなところに遊具があるのよ~~~!!!「乗る~~~!!」「じゃ、一回だけよ!」「ええよ!」と言うことで桃太郎とかあちゃんは100円玉投入しパトカーでしばしドライブ。そのあとはよい子でキリンさん、カバさん、クマさん、見ていた桃太郎でした。子供の頃、普段は食べない甘~いお菓子をたくさん持ってこんなとこ来たよね。たまにはタイムスリップもいいもんだ!と思いました。今日から3日間、桃一家、お江戸に行きます!準備してたら、あらまあ、こんな時間。何と、八王子から幕張までの大移動を予定しています。日記もお休みしますが、楽しんできますね!
2005.10.28
コメント(6)
昨日の続きです。で、相談者の方は、その助産院に診てもらいに出かけました。結局、助産院側に、「前回から3年以上開いてないと不可」という条件があるみたいで、そこでは産めないということになったそうです。ここからが問題なのですが。HPに「前回帝王切開でも普通のお産が可能」と書いてあるのを、削除するように、と助産師会から言われている。基本的に助産院はVBACは取り扱っていないようだ。で、脱会届けを出して今もめている(!!)のだそうです。ところが、それを聞いて、この方は「いろいろがんばって前向きにいいお産をしようとしていることがわかった。3人目を産むときはここで!」と書いておられるのです。。。結局、今回はVBACを勧めている病院に行くことにしたそうですが。。。目が点になり、頭ボ~然、というところです。もちろん速攻で「子宮破裂が起こったら、どんな事態になるのかご存知ですか。一刻も早い緊急帝王切開が必要なのに、助産院でのVBACが無謀であるとは考えなかったのでしょうか。もう一度「くも~」や「ふうせん~」を読んで、母子共にとって本当にいいお産なのか考えることをおすすめします」とレス入れときました!ネット上でごく当たり前にいい加減な情報が流れていること、そしてふたつの命に向かい合う場であるお産が、あまりにも軽く思われているということを再認識しました。もちろん、「まあ、自分は大丈夫だろう」と思ってそのまま無謀な出産に臨んでも、何事もなく生まれてくる可能性は十分あります。(その方が高いでしょう)しかし、結果オーライということで、「私にも産めました!」という情報だけがひとり歩きしていく。怖いことです。最近、お産が一生に一、二度しかない大きな体験と言うことで、一大イベントのように扱われていたり、「努力して体作りをして昔ながらの自然なお産を」という話をあちこちでよく聞きます。でも、妊娠や出産の経過は人によりいろいろ。どんなに努力をしても思い通りにいくとは限らないし、他の人ができたことが自分にできるとは限らない。それに「女性の本能に従った出産」が理想であるというのなら、お腹の中の赤ちゃんを何としてでも守ろうとする姿勢、それもまたごく自然な女性としての本能ではないかと思うのですが。。。誰でも情報を発信したり、受け取ったりできる時代だからこそ、こと人の命に関わる内容については、慎重にならなければいけないと感じます。
2005.10.26
コメント(13)
はじめに、今日の日記はいつもののほほんなトーンではないこと、ご了承ください。私の出産は帝王切開でした。近々フリーページに、その体験談を載せようと計画中です。で、たまに下調べなどするわけですが、検索していて偶然ヒットした某子育て情報掲示板のスレ。開いた口がふさがらなくなりました。そして、出産のリスクについて正確な情報は本当に伝わっていないのかな、と思いました。ここにいきなりリンクを張るのも問題があると思うのでダイジェストを載せさせていただきますが、こんな話はレアケースであって欲しい、でも実際にはこんな考えのプレママがたくさんいるのかな。。。と怖くなりました。タイトルは、「帝王切開後の普通分娩」相談者「帝王切開後に普通分娩させてくれるところを知らないでしょうか。HPでVBACもやっているという大阪の某助産院の情報でもいいので、よろしくお願いします」まず、これに対するレスがいくらかついておりまして、病院名もいくらかあがっていましたが、中に子宮が破裂したりすることは本当に極々稀なようです(一万人に1人とか?)!というレスもありました。この方は妊娠6ヶ月で、通っている病院からVBAC可能な別の病院を紹介されたようですが、なぜか助産院にこだわっているみたいです。自然なお産で、女性の神秘を体感したい、ようですが。。。しかし助産院の言い分は「予定日を超えないこと」など、いろんな条件があるみたいで、そこからはずれたら病院で帝王切開なのだそうです。(それでも助産院がそんな話を受けること自体間違っているわけですが)で、今度は別の方のレスで、前回の帝王切開が縦切開だったけど、頼みまくってVBACさせてもらった。(!!)というのが出てきます。そして、またまた別の方から「くもといっしょに」や「あかいふうせん」などのサイトが詳しいですよ。とアドバイスがあり、それに対して「ありがとうございます!参考になる話がたくさんあってうれしいですね!」だそうですが。。。そこへ先ほどの縦切開後の方が出てこられて、「何度も何度も食い下がって、自分の思うように動かれたらいいと思います(ファイト!)」とアドバイスが。。。このあたりで、頭がくらくらしてきた私ですが、まだ続きます。相談者の方はどうしても助産院があきらめきれず、2度目の電話をします。するともう6ヶ月にさしかかっていることで、難色を示されたようですが、とりあえず次の日に診てもらうという約束をとりつけます。「本当に普通分娩で産みたいってのを伝えるのに中学の部活を思い出すような気合が入りました」「そこまで言われて何が何でも普通分娩で産みたくなりました」と。。。しかしまだ終わりません。驚くような話が出てきます。しかし書いているだけでどっと疲れが出て、脱力感におそわれてきました。続きはまた明日書きます。
2005.10.25
コメント(7)
まだまだ、食欲の秋は止まりません。今年は例年以上に食べ物がおいしく感じます。なぜだろう?道の駅やスーパーに行くと、目にも鮮やかな旬の味覚に魅惑され、ついついいろいろ手を伸ばしてしまいます。さつまいも、ぶどう、ちょっと前までは二十世紀梨も。。。そう、いつもは「食」のことでかあちゃんを悩ませている桃太郎が、顔をくちゃくちゃにして、「おいしい!」と言ってくれるその一瞬にいつも励まされているのだと思います。「食育」という言葉がいろいろ取りざたされていますが、我が家は、すごく食べ物の安全にこだわっているわけではありません。ただ、旬の食べ物をおいしく食べる、そんな当たり前のことを当たり前にやっていきたいな、と思っています。私も時に忙しさにかまけて食材の無駄を出しちゃうこともあり、まだまだ修行中ですが。地球上のどこへ行っても、幸せに「食べる」ことができ、たくましく生き延びていく。そんな人になってもらいたいです、桃太郎には。今日、お休み恒例、コープへの買い出しに出かけた収穫は、紅玉りんご。袋を開けると、ぱっと立ちこめる何とも懐かしい香り。私が子供のころのりんごって、こんな香りがしたよなあ、としみじみ思い出しました。この前のパウンドケーキに味をしめて、またまたケーキを焼いてみました。 趣向を変えて今度は丸型です。途中で牛乳が入るレシピで、その際に少し分離してしまったのが心配材料。1日おいて明日切ります。試食が楽しみです~~~!
2005.10.23
コメント(10)
先日のkaofumiさんの日記を読んで、いきなりよみがえってきた思い出・・・あれは7,8年前のある夏の日の夕方。いつものように、車で勤務先から帰宅する途中でした。地元のラジオ局は、毎週月曜日の6時半から文学作品の朗読番組をやっていたのですが、その日もさして意識せずラジオのスイッチをいれました。すると。。。いつもと明らかに雰囲気が。。。違う。え、おいおい、何だよ。。。やばいよ、これ。。。と思っていると、だんだん全貌が見えてきました。なんと、その日の朗読作品は、渡辺淳一「失○園」だったのでした。男優(林隆三だったと思う)と女優の迫真の演技を聴きながら、しばしボ~然とする桃まま(もちろんその当時はママじゃなかったが)。夏だから、6時半といえども、まだピカピカに明るい時間。こんな時間に、あんなこと、こんなこと、ラジオでやってて。。。いいのか。何だかひとりでパンドラの壷を開けてしまった気分になって、その話は誰にもせず、でも話の展開が何となく気になって、翌週も、その翌週もその時間になるとラジオのスイッチを入れてしまいました。しばらくして、職場の飲み会がありました。突然、ある上司が、「おい、あれ知ってるか??」とそのラジオドラマの話を切り出し、後はお酒の勢いで、その話で大盛り上がり。。。あれまあ、みんな密かに聴いていたのね@@それにしても、その時間、よい子の中学生は、裏番組で「基礎英語」なんぞを聴いている頃ですぞ。よくぞクレームがつかなかったもんだと、未だに不思議です。放送局の方、くれぐれも放送時間には、気を遣ってくださいね~。
2005.10.22
コメント(5)
保育園の場合、作るのはホントにたま~に、です。普段は給食。おとといのお迎えの時、先生から、「明日はお芋掘りですから、お弁当よろしくお願いしますね~」といわれて、おお、そうだった!と思い出しました。すんでのところで忘れるところだった!先生ありがとう!!で、買い物に行く時間もないので、冷蔵庫の中にあるものでいろいろやりくりし、下の写真のようになりました。 おしながきは ゆかり/ わかめのおにぎり 牛肉野菜炒め カボチャの煮物 チーズ詰めちくわ ぶどうです。幼稚園ママは毎日愛情こめてこれをやってるのね~、大変だわ、としみじみ思いました。で、夕方になり、帰宅して、楽しみ~にお弁当箱を開けてみると・・・ガ~ン!!!おにぎりはほとんど完食だけど、おかずがチーズちくわとぶどう以外残ってる!ああ、どうしていつもおいしい所だけ残すかなあ、桃太郎。。。今日保育園の先生と話をしていて、敗因がわかりました!おにぎりが多すぎた。桃太郎は、気に入ったものを、他に見向きもせずに食べ続ける傾向があるので、大好きなおにぎりを食べて、それ以外を後回しにして、お腹に入らなくなってしまったようです。で、さっそくリベンジ計画を立てる桃まま。来週、バス遠足があるので、またお弁当を作らねばなりません。今度は世のママたちのように、ちょっとビジュアルにこだわるかな?タコさんウインナーとか、うさぎりんごとか。幼稚園ママさん、いいアイデアがあったらぜひご教授ください。
2005.10.21
コメント(6)
ちょっと忙しい日々が続いております。おまけに桃一家、みんなでカゼ気味です。おとといの桃太郎、朝からあれはイヤ、これはイヤのオンパレードでさあ大変、でした。まずは朝。朝食のデザートのバナナは食べたいのに、手は洗いたくないらしい。「桃太郎くん、手を洗わないとバナナはないよ~」というと、「手洗わん!!バナナいる~~~!!!」これが延々10分続き、(朝の10分は何より貴重)その上ダンナはまだ夢の中。「ちょっと、起きて~、何ひとりで寝てるんよ~~、私はもう行かなきゃ遅刻だよ~~~!というと、布団の中から、「行きたきゃ行きゃいいでしょ~~~!」だと・・・ぶちっっっ!!!私の角が天井を突き破る音が聞こえ、何とか無理やり桃太郎に手を洗わせて食事イスに座らせて出勤し、まさに滑り込みセーフで職場に到着したのでした。あとでダンナからメールが来て、カゼのせいで頭がすごく痛かったということがわかりました。ごめん・・・反省する妻でありました。で、夕方のお迎え。車に乗せようとすると、「ト○タ嫌い、ホ○ダ乗る~~!」(註:私の車はト○タ、ダンナはホ○ダ)ときたもんだ。またまたなだめすかして車に乗せると、こんどはチャイルドシートがいやで、結局園の駐車場で20分以上経過。お家にかえってからはまあまあよい子でしたが・・・忙しい時にこうだと、家族に対して、すごい態度や顔になっているんだろうなあ。多忙な時はなかなかじっくりつきあってあげられなくて。かまってほしいのかなあ、とちょっと働くかあちゃんとしては複雑な気分になる時もよくあります。桃太郎、こんどのお休みは遊びたおそうね!
2005.10.20
コメント(6)
ちょいと多忙です。休日が1日しかなかったせいで、(昨日は仕事)先週ほどの「サザエさん症候群」でもありません。これは喜んでいいことなのかしら・・・明日も遅くなるといけないので、五目ごはんに豚の角煮、白かぼちゃといんげんの煮物を多めに作って夕食にし、残りは冷蔵庫に入れておきました。なのに桃太郎ときたら・・・五目ごはんを見るなり、「野菜のご飯いや~~~!白いご飯出して~~~!!!」だと。「ムカ!」でしたが、よくある気まぐれだし、どこをひっくり返しても白いごはんなんか出てきようがないので、「あ!そう?食べなかったら何にもないよ!」と冷たいかあちゃんなのでした。結局20分ばかりゴネゴネして、スプーンを捨ててみたり、食卓とテレビの間をうろうろしたり。要するに、大好きなホ○ダの車のDVDを見かけたところにご飯の時間になって、不完全燃焼な気分だったわけですね。結局今日はスプーンがどうしてもいやで、強引に箸を使って食べ始めたら、気持ちいいほどに完食!でした。ありゃ、今日も食べ物がらみの話になっちゃった。週の前半、なかなか日記やコメントが書けないかもしれませんが、ときどき気分転換にみなさんの所にはよらせてもらいますので、ご了承くださいませ♪
2005.10.16
コメント(12)
天高く桃親子肥ゆる秋はまだまだ続く・・・ということで、今日も食べ物の話題です。これは私も生まれて初めて遭遇しました。いただきものです。 で、とっても硬くて切るのは大変でしたが・・・ 中身は至って普通です。スタンダードに煮物を作りました。 意外に水分が少なくて硬い肉質だったので、普通よりちょっと時間がかかったかな?ホクホクでおいしかったです!おまけですが、ハロウィンのかぼちゃ。ソ○ープラザで見つけました。
2005.10.14
コメント(6)
急に秋らしくなり、食べ物がおいしい今日この頃。忙しいとストレス解消に食べてしまう傾向がある私です。あああ、太りそう。ところで、昨日の我が家の夕食はごはん、けんちん汁、ほうれん草のおひたし、餃子でした。(なんちゅうミスマッチ)桃太郎はお豆腐や根菜は大好きですが、青菜が苦手です。汁物に入れたらまだ食べることもあるけど、おひたしは苦手。せっかく口に入れても「べぇ~~~」してしまい、なかなか難攻不落。昨日保育園から帰るときも、保育士さんに、「お野菜がんばろうね~」といわれてました^^;桃太郎、いすに座るなり餃子2コをぺろり。(できあい餃子なのであんまりたくさん食べさせたくはないのだけど)そしてごはん、けんちん汁に取りかかり、最後は案の定、けんちん汁のしいたけ(これまた苦手)とおひたしが残りました。そこへダンナが帰宅。残してあったお皿の上の餃子をみて、「これとうちゃんの???」と一言。(これは欲しい時のサインです!かわいげないのだ)そのうち、「餃子いる、いる、いる~~~」と言い始めました。ダンナは、「しょうがないなあ、じゃあちゃんとほうれん草を食べたら一個あげるよ・・・」すると桃太郎、ものすごい勢いでほうれん草をばくばく。。。その後、お約束通り、餃子をほおばって上機嫌でした。そんなことなら初めから食べてくれよ~~~!餃子の威力、強し。
2005.10.13
コメント(5)
桃太郎、昨日の朝から熱も下がって復調し、やんちゃモード再突入です。やっぱり子どもの健康ってありがたいものです。さて、休日というのはどうしてこんなにも早く時間が過ぎていくのでしょう・・・昨日の午後から「もう仕事かあ~」と少々ブルーです。「サザエさん症候群」という言葉があります。googleで検索し、初めに出てきた何件かを見ると・・・定義は「週末の終わり、日曜日の18時30分から始まるサザエさんをみると、もう休みは終わりか、と憂鬱になり、ふさぎ込んでしまう現象」だそうな。中には頭痛やめまいまで起きて、月曜日の生活に支障が出るという、深刻な人もいるそうです。で、気になる解決策は・・・「リフレッシュできるよう、充実した休みの過ごし方を心がける」ことなのだそうで・・・一応、忙しいけど楽しく過ごしたんだけどなあ、この3連休なんか。あと、番外編で「サザエさんを見ない」昨日は月曜だから、そもそもサザエさんなんかやっとらんよ・・・。仕事にもたくさん楽しいことはあるけど、やっぱり子どもの笑顔を見て過ごせる時間はかけがえのないギフトです。そこがワーキングままの一番の悩みどころでもあるわけですが。 昨日焼いたケーキです。栗が入っています。ホント、ひっさしぶりなので、お味の方はいかがなものか、少々心配。今日の夜、これでティータイムしようかな。
2005.10.10
コメント(9)
昨日遊び過ぎたのか、はたまた毎夜にわたる宇宙遊泳がたたったのか、とうとう桃太郎発熱してしまいました!桃太郎生まれてこのかたはじめて休日当番医にかかり、「あ~、扁桃腺腫れてますね」とのこと。薬をいただいて帰りました。とりあえずおとなしく寝てくれていますが、やっぱり寝相は悪いです。吐き気もあるので、煮込みうどんでも作るかな?(食べられないかもしれないけど)早く良くなりますように!
2005.10.09
コメント(6)
昨日は微妙な天気でしたが、結局、お外で「親子ふれあいの日」が行われました! 保育士さん達がすごく熱心に準備をなさっていて、とても楽しむことができました。本当に感謝です。 段ボールを車に見立てて親子でドライブごっこをしているところ。真ん中に写っているのがダンナと桃太郎です。でも、一番驚いたのが、先生方の出し物がそりゃ~力が入っていること。幅広い年代の先生方によるゴリエダンスは圧巻でした!衣装やカツラも本物そっくりで、踊りもさすがにうまく、ここに写真がアップできないのが残念なくらいです。 最後は全員でダンス。やる気がなさそ~な写真ですが、一応桃太郎、踊っておりました。会場は本当に広い公園の一角。うちの地域では珍しく、ちょっとリゾート地に来た気分になれる雰囲気があるところです。 写っている建物はレストランです。ちょ~っと悔しかったことは・・・昨日まであんなに天気を心配したのに、今日になってピーカンになったこと!でした。
2005.10.09
コメント(2)
若いもんを相手に仕事をしていながら、流行の音楽に実は疎いわたしです!さて、久しぶりにMステーションを見ていると、今何かと話題の「恋のマイアヒ」をやってました。初めて聴いて、初めは爆笑していたのですが、途中から、「ん、これは字幕のヘンテコなルビがなければただの外国語の歌じゃん???」と思い始めました。試しに字幕を見ずに聴いてみると・・・わからん。他にこんな方いらっしゃいませんか?
2005.10.07
コメント(11)
ただ今、相変わらず天気は微妙です・・・明日は晴れて欲しいよ~~~。 ところで、いつもお世話になっているのが、家からそう遠くない所にある「道の駅」。ここに行けば、お手頃価格の季節の野菜だけでなく、地元で作っている「熟成手作り味噌」やお餅、手作りのパウンドケーキやクッキーまで手にはいるのですよ。 今週の日曜日も、いつも通り野菜売り場を徘徊していると、ネットに入った立派な栗を発見!「よしっ、栗ご飯にしよう!」と思い、早速ゲットしました。おうちに帰って桃太郎に「今日栗ご飯にしようか~」と言うと、即座に「食べる~~~!!」それから夕飯の時間まで「今日栗ご飯なんで!」とまあハイテンションで繰り返していました。 鬼皮をむき、渋皮をむいて水につけ、「たまにはこんな主婦らしいこともやってみるもんだな、ふっ」なんて1人で悦に入っていた私。とりあえず半分だけ栗ご飯にして、残りは渋皮がついた状態で冷凍庫に入れました。 こんなそんなで、幸せな気分で栗ご飯は炊きあがり、いざ食卓へ。桃太郎もニコニコほおばって・・・と思いきや、白いご飯は全部食べて、黄金に輝く栗だけが茶碗の底に・・・ そう、おいしい栗だけ残しているのです!!どうやらお気に召さなかったみたい・・・ふんっっっ!!!もう1回残りの栗で炊いてあげようと思ったのに・・・ええい、こんな事なら残りは大人だけで食べちゃうもんね~~~。とやさぐれてしまった桃ままでした。 で・・・十数粒の栗でできるおいしいデザート系レシピをご存知の方がおられましたら、ご伝授ください。いつぞやつかささんの作ってた「渋皮マロン」おいしそうだけどど、こんな少ない冷凍栗で大丈夫かなあ? ついでにお芋もゲットしたので、お芋のレシピもおすすめがあれば大歓迎です。こちらは桃太郎も大好物です♪よろしくお願いします♪
2005.10.07
コメント(5)
今週末は年2回の「親子ふれあいの日」。保育園の行事で、親子で市内で一番大きい公園に出かけて、野外で楽しむというものです。雨天になれば当然、屋内での活動になります。「天気になればいいな~~~!」と思いつつ、よく考えてみると、過去3回お天気になったことが・・・ない。いつも体育館でパン食い競争をしたり、お部屋でお絵かきをしたり・・・あ~、今度こそ晴れてよ~!と思いながら、ネットの週間天気予報・・・岡山県北部、土曜日・・・曇り時々雨。ガ~ン。来春は卒園なので(乳児保育園なんです)、これが当たると外でのふれあいの日を経験せずじまいになってしまうのですよ・・・誰かの行いが悪いのか?桃太郎かダンナか???いや、この頃私が雨女なのか?そういえば、先月職場の運動会がありましたが、2年連続降ったりやんだりの中を強行したような。学生時代の終わり頃、何かと雨にたたられていた時代がありました。せっかく晴天の中楽しくお出かけしても、2日目には必ず雨、てな感じで。自他ともに認める雨女だったのですが、その後そんなことはなくなっていたのですけどねえ。今夜は桃太郎と一緒にてるてる坊主を作ろう。
2005.10.06
コメント(5)
ぱこそん(桃太郎語少しだけ進化)、ついに退院しました!お祝いにビールで乾杯!というのは冗談だけど、仕事でもプライベートでも、いかにパソコンのお世話になってるか、痛感したこの10日間でありました。またまったり更新していきますので、よろしければお立ち寄りくださいませ。
2005.10.05
コメント(5)
全17件 (17件中 1-17件目)
1