ものぐさ父さんの子育て

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ものぐさ父

ものぐさ父

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ものぐさ父 @ Re[1]:楽天ブログ用の簡単写真投稿(05/01) Kero さん >はじめまして。 >受験blog …
Kero @ Re:楽天ブログ用の簡単写真投稿(05/01) はじめまして。 受験blog で探していたら…
音楽教室日記です@ Re:お父さんの離婚10 独立記念日 ー 別居生活開始 ー(03/15 自分のブログの整理をしなければ、と日々…
apple@ 頑張れ! 通りすがりで寄らせて頂いたブログですが…
小山田あつき@ Re:天使のいる教室(02/13) すごく感動しました。 小児がんの子が、教…
Rui++ @ Re:『行動分析学マネジメント(舞田竜宣+杉山尚子)』読了(11/27) はじめまして。 森の声さんのところから遊…
ものぐさ父 @ Re[1]:『行動分析学入門(杉山尚子)』読了(11/26) あき415jpさん >ご存じかもしれませんが…

Favorite Blog

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子育て&自分育て奮… ぽっかりたかべえさん
あのねぇ。おとうさ… oyabakatosanさん
ひなたぼっこ meimei1016さん
3びきのこぶた pooh941さん
Lotus Room Cafe ☆ tommy ☆さん
ひなたぼっこ えみまま310さん
朴念仁半兵衛之閑話 もろ9さん
aaa paintboxさん
Rainbow kids' Engli… gettsu2637さん
February 16, 2005
XML
テーマ: 子育て家電(15)
カテゴリ: 子育て雑記帳
インターネットで取り寄せた『 はやい乾太くん 』のカタログが届きました。

こどもの教育と並んで、働くお母さんの悩みのトップクラスにランクされる洗濯物の乾燥。うちのお母さん(妻)も例外ではありません。洗濯乾燥機が洗濯機の主流となりだした2年ほど前から、買ってくれと言うようになりました。室内乾燥のための除湿器を置いてあるユーティリティルームがあるもの、3人目が保育園に通うようになり、洗濯物の量は一段と増え、実際に対応しきれなくなってきました。
しかし、どうも電気乾燥機の購入に踏み切れませんでした。というのも洗濯乾燥機の乾燥機機能は、近年能力が向上したとはいえ、乾燥に3~4時間以上かかります。学生時代の下宿生活中とアメリカへの出張中に利用したホテルの乾燥機の経験から1時間程度で乾燥を終了しないと乾燥を待つ時間が自由に使えなず、不便に感じることを身を持って体験していたからです。

下宿に設置してあった乾燥機が業務用ガス乾燥機だったこともあり、以前から乾太くんには注目していました。屋外に排湿するため部屋がじめじめしにくく、ガスの火力により短時間で乾燥を終了させることができるところがいいと感じ、ユーティリティルーム設計段階でガス栓を設置するなど対策は打っておきました。
一方、宣伝文句を鵜呑みにしているお母さんには、洗濯乾燥機の方が依然すばらしいものに見えるようです。確かに最近の洗濯乾燥機の進歩は目を見張るものがあり、乾燥能力も向上しているようです。また、お母さんは誰かからガス式は縮みやすいとの話を聞いたことがあるらしく、その点を心配しています。
インターネットで取り寄せたカタログによると、

衣類乾燥機との上手なつきあい方。

ある程度縮むことを頭に入れておきましょう。
とのこと。アメリカのホテルで使ったことのある乾燥機は、電気式でしたが、やはりある程度縮みました。靴下や下着だとよくわかります。ただ、着てしまえばのびるのでまったく問題はありませんでした。縮みやすさが、温風の温度つまり火力によるものであれば、業務用の電気式の衣類乾燥機の火力は、(おそらく)乾太くんと同程度なんじゃないかと思います。その意味では、すでにお母さんも利用したことがあり特に縮んだと騒ぎもしなかったので問題ないんじゃないかと考えています。逆に言うと、電気式の洗濯乾燥機の方が縮みにくいのなら、それは火力が弱いからであり、縮みが気になるならソフトコースなど火力の弱い設定をうまく使えばいいのではないかと思っています。

このカタログに電気式とガス式を比較したデータとして、唯一載っていた比較データに衣類乾燥機所有者の使用方法(東京ガス都市生活研究所調べ)がありました。電気式とガス式のそれぞれの所有者がどのように衣類乾燥機を利用しているかのデータなのですが、電気式では、フル乾燥に利用している人の割合が 15% なのに対し、ガス式では、42% となっています。また、ほとんど利用していない人の割合も電気式が 45%、ガス式が 18% と満足度はガス式の方が高いようです。当然、ガス式のカタログなのでガス式に都合のいいことばかり書いてあるのですが、ユーザの声として
「電気式衣類乾燥機は、時間がかかりすぎてイライラするばかり。乾太くんを使っている知人に勧められて買い替えてみると、その速さにビックリ。」


【送料無料!ガス乾燥機】ナショナル ガス衣類乾燥機 はやい乾太くん NH-G50A6
*ガス衣類乾燥機*リンナイ はやい乾太くん RDT-50S
乾太くんには、東京ガスの場合、5 kg タイプの MA-050B-ST (希望小売価格 96,600 円 税込み・工事費別)と MA-030A-ET (希望小売価格 68,250 円 税込み・工事費別)の2機種があり、当然処理能力が高い MA-050B-ST の購入を現在検討しています(実際に購入するのはいつになるかわかりませんが)。

- 【送料無料!ガス乾燥機】ナショナル ガス衣類乾燥機 はやい乾太くん NH-G50A6 (どうやらこれの OEM バージョンが MA-050B-ST みたいです。)
- *ガス衣類乾燥機*リンナイ はやい乾太くん RDT-50S

ナショナル 洗濯8kg/乾燥6kg「シャワー泡洗浄」 ななめドラム洗濯乾燥機 NA-V81
また、検討中に今使っている洗濯機(間もなく、満7年)が壊れた場合には、電気式の洗濯乾燥機の購入も考えています。この場合は、人気の松下電器 ななめドラム式( ナショナル 洗濯8kg/乾燥6kg「シャワー泡洗浄」 ななめドラム洗濯乾燥機 NA-V81 )がいいなぁと思っています。

- National ドラム式洗濯機 NA-S81-A クリスタルブルー

電気式でもガス式でも衣類乾燥機をお使いの方は、ぜひこの日記にコメントあるいはトラックバックしていただけるとありがたいです。
関連リンク:








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 25, 2005 11:26:58 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はやい乾太くん(02/16)  
sasuke3059  さん
コメントありがとうございます。そうですね、3人目は手がかからないです・・・かけてないだけ?乾燥機、私も欲しいと思っていておじゃましました。買われたらまた使い勝手等おしえていただければ・・・ (February 17, 2005 11:33:45 PM)

Re:はやい乾太くん(02/16)  
mochako  さん
うちは乾太くんを利用しています。
だいたい50分くらいで乾きます。
だけど生地の痛みが早いですね。

だからどうしようもない天気のとき以外は、基本的に外で干しています。
あと、冬でうちのベランダはあまり完璧に乾かないので取り込んでプラス5分乾燥という使い方をしています。

特にガス代は気になっていません。

参考になったかな。。。
(February 18, 2005 04:00:02 AM)

Re:はやい乾太くん(02/16)  
うちも乾太くん利用しています。
私は花粉症なので、今は毎日使っています。
子どもの物でプリントがあるものは、乾燥機をかけられなかったりしますが、タオル類やシーツ等の大物がすぐに乾くので大助かりです。
生地の痛みは外に干すのと比べると早いけど、電気乾燥機でも同じように傷みます。
ガス代もそんなにかかりません。
以前勤めていた、介護のディサービスの職場では電気乾燥機を使っていました。ガス乾燥機を使い慣れていた私としては、乾くのに時間がかかって、ガスにすればいいのにと思ったくらいです。
ガス乾燥機はお勧めです☆ (February 18, 2005 09:39:14 AM)

コメントありがとうございました  
ものぐさ父  さん
mochakoさん、わんぱくパークさん、貴重なコメントをどうもありがとうございました。

家庭用の電気式の洗濯乾燥機をお使いの方の意見もお聞きしたいと思っています。お使いの方は、ぜひコメントをお願いします。 (February 18, 2005 12:58:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: