monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

arakawaryu @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 立派なそら豆、喜ばれたでしょうね。 莢ご…
choromei @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! どんな野菜でも採れたて新鮮なうちが瑞々…
epuron5153 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! こんにちは。 娘さんが来られたのですね…
ryu865 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! monsanさん こんにちは 見事なソラマメが…
Pearun @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 娘さんが来たので、空豆持たせましたか。 …

Calendar

2011.07.31
XML
カテゴリ: 長芋

この畝は長芋系統を3種類植えてありますスマイル

手前より、宇宙芋・大和芋・自然薯です

3種類とも蔓は

背丈1.8mの蔓受け(海苔網)の頂上まで上り詰めてしまいました~びっくり

コピー (1) ~ F1000003.JPG

今年、soraさんから種芋を戴き

初めて作った「宇宙芋」

蔓の元気な事びっくりびっくり

隣の大和芋の蔓の上に覆い被さっています

F1000001.JPG

更に、葉のでっかい事

掌両手分ですねびっくり

空中に実る「芋」はいつ頃なんだろうかな~

待ち遠しいです

F1000002.JPG

こちらは、大和芋・・・・蔓の勢いは一番いいですぽっ

F1000004.JPG

最後は、yasuさんに種芋を戴き

2年ぶりに復活した「自然薯」です

個人差が大きく、手前の2本は元気もりもり

遠方は、今一です・・・・”これから”なのかな~

F1000005.JPG

今年の期待は、宇宙芋と自然薯です

        でわ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.31 23:09:23
コメント(10) | コメントを書く
[長芋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宇宙芋が元気(07/31)  
yarnam  さん
宇宙芋、すごいネーミング。
名前を聞いただけで、食べてみたくなります。 (2011.08.01 02:06:44)

巨大  
果てしなく大きな芋のようですね。
葉がこれだけ大きな芋は見たことがありません。
実の大きさは勿論味的にも他に類を見ない芋かもしれません。
収穫が楽しみです。 (2011.08.01 05:07:52)

Re:宇宙芋が元気(07/31)  
sora5733  さん
おはようございます
育ちがいいですね
うちは まだここまで育っていないような???
自然薯もヤマトイモも 秋には収穫
期待が大きいわ
ムカゴも取れそうですね^0^ (2011.08.01 05:59:59)

Re:宇宙芋が元気(07/31)  
Linimo さん
元気な蔓で秋が楽しみですね。
宇宙芋 ? どんな味でしょうね。初めて名前を知りました。
我が家は一般的は種類(自然薯・伊勢芋・仏法芋)です。
金ブンの攻撃で葉っぱが食べられてしまいます。毎朝ペットボトルを持って金ブンとりです。 (2011.08.01 10:13:34)

Re[1]:宇宙芋が元気(07/31)  
yarnamさん
>宇宙芋、すごいネーミング。
>名前を聞いただけで、食べてみたくなります。
-----
面白い名前ですよね!、初めて作るので何が出来るのか分かりません?、又変化が出ましたらアップしますね~。 (2011.08.02 09:02:38)

Re:巨大(07/31)  
日本一の果実さん
>果てしなく大きな芋のようですね。
>葉がこれだけ大きな芋は見たことがありません。
>実の大きさは勿論味的にも他に類を見ない芋かもしれません。
>収穫が楽しみです。
-----
種芋はそれ程大きくなかったのですが、葉の大きさには吃驚です、”見掛け倒し”かもね~(笑)。
(2011.08.02 09:05:01)

Re[1]:宇宙芋が元気(07/31)  
sora5733さん
>おはようございます
>育ちがいいですね
>うちは まだここまで育っていないような???
>自然薯もヤマトイモも 秋には収穫
>期待が大きいわ
>ムカゴも取れそうですね^0^
-----
宇宙芋の種有難うございました。
デッカイ葉っぱで吃驚しています!、この後どんな変化が出るのか楽しみです^^。
大和芋はムカゴを採って育てています、今年は自然薯のムカゴも採れそうですよ~♪。
(2011.08.02 09:08:55)

Re[1]:宇宙芋が元気(07/31)  
Linimoさん
>元気な蔓で秋が楽しみですね。
>宇宙芋 ? どんな味でしょうね。初めて名前を知りました。
>我が家は一般的は種類(自然薯・伊勢芋・仏法芋)です。
>金ブンの攻撃で葉っぱが食べられてしまいます。毎朝ペットボトルを持って金ブンとりです。
-----
宇宙芋は私も初めてです、その後の変化アップしますからお楽しみに~。

伊勢芋は何度もトライしたが失敗の連続でリタイアしました(泣)。

カナブン家でもうんざりしています、やっぱり捕まえての駆除しかないですかね~?。 (2011.08.02 09:12:40)

Re:宇宙芋が元気(07/31)  
yasu41asy  さん
自然薯、調子がよさそうですね^^
遠方のほうのイモは成長が遅れているだけ、じきに追いつくはずですよ
(2011.08.03 19:29:56)

Re[1]:宇宙芋が元気(07/31)  
yasu41asyさん
>自然薯、調子がよさそうですね^^
>遠方のほうのイモは成長が遅れているだけ、じきに追いつくはずですよ
-----
はい、お陰様で今年は今迄で一番出来がいいです。
遠方の追いつき期待です^^。 (2011.08.03 21:30:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: