2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
何がどう効果をもたらしのか??多分・・・・風邪かな?鼻が詰まると食欲が落ちる。やっぱり、食欲ですねσ(^_^;)私の太る理由は・・・1月31日現在。-3キロこの-3キロと言うのは、私のある体重。減っては戻り減っては戻り・・・の戻った体重。つまり自己最高記録体重からのマイナスです。この-3キロも、食欲が戻ると戻るんだろうな・・・
2005年01月31日
コメント(0)

ちょっと早いかな??と、思ったけど今年も出してみました。お雛様~~出し入れがメンドクサイけど、飾っているとキレイだしね(⌒▽⌒)でも。。。お道具の飾りつけをどこに何を置くのかを忘れちゃって・・・あの~~これで間違ってませんか?みんなが持っている小道具もコレでいいの? ↑分かりづらいかもしれないけど、道具ってこんな置き方でいいのかな??======================================================================どうやら、自信を持っていた上段3段目までも間違っていたみたいσ(^_^;)また、飾り直しです・・・修正したら、またUPしま~~す
2005年01月30日
コメント(4)
土曜日は仕事だったんだけどな~~やる気なしというか、午後からはチビ達も見なきゃいけなかったし、風邪も引いてたし・・・早退しちゃった(^^;)だんな様が休みだったから午前中は、病院へ連れて行ってもらったりしたけど、午後からは勉強会だそうで。。。お義母さんはお出かけ・・・それも、お義父さんを迎えに行く。それだけの理由。。。なんで、そんな理由で私が仕事を早退するんだろう???ちょっとヘンだよね~~何かにつけて子守りを拒否する。子守りしたくなかったら、出て行ってもらっていいんですけど~~~ぉ???それも出来ない。食費も入れない。口出しだけはする。あ~~サイアク・・・・(-_-)こっちにメリット何にもないんですけど~~~ぉ???はっ!!ちょっとまた愚痴が入ってきました(^^;)なんか、また燻り始めたかも・・・
2005年01月29日
コメント(4)
うつっちゃた・・・チビの風邪最近、風邪って引いてないから『バカ』かと思っていたんだけど・・・よかった~~(⌒▽⌒)しかし、、、お姉ちゃんまで風邪かな??このままでは、全滅か??とりあえず、早く寝よう・・・
2005年01月28日
コメント(2)
久しぶりに風邪引いちゃったみたいです。。。日曜日のうたた寝で、チビに風邪引かせちゃったかな?幼稚園もお休みさせて病院へ・・・熱が高いというわけでもなく、ただ鼻水が出てるだけなんだけどね~~かかりつけの病院へ着くと、ちょうど顔見知りの製薬卸の方と一緒になっちゃた。『いつも主人がお世話になっております』な~~んて、ちょっとよそいきの奥様声でご挨拶(^^;)他の卸の営業の方なんて、顔も名前も知らないけどこの人だけはチョッと違う。接待の時も自宅までお迎えに来ていただいたりするので・・・話は逸れちゃいましたが、チビの風邪。鼻水と咳のお薬を貰ってご帰宅。。。お薬も美味しいのかご機嫌で飲んでくれる。コレは助かります(⌒▽⌒)でも、美味しい薬って効き目がイマイチ??以前のかかりつけのお医者様(亡くなっちゃったけど)そこでは漢方が主流で、飲ませるのにてこずったな~~(-_-)でも、効き目は早かったような・・・・どっちがいいんだろう??
2005年01月27日
コメント(0)
先週、鍼灸院へ行って鍼のついたシールを貼ってもらったんですが、何となく体重が減ったような・・・気のせいか?ん~~~でも、やっぱり減ったよね??代謝が良くなったのかな?何はともあれ、少し減少気味の体重にバンザイ\(^O^)/です。鍼灸院では、即効でダイエットに効くツボはありませんよ~~って言ってたんだけど・・・劇的に痩せたって程ではないし、最近間食も少なめだし・・・そのせいかな?何はともあれ、ちょっと痩せました。でも、それに気付いているのは毎日体重計に載っている私だけ・・・(._. )もっと、みんなから『痩せた??』って言われるくらい痩せよう!!
2005年01月26日
コメント(4)
火曜日は毎週スイミングです。最近は、すっごく成長して髪を洗うことも怖がらず、顔付けまで出来るようになったらしい・・・母としては嬉しいかぎりです(⌒▽⌒)で、本日のタイトル『写真』ですが・・・スイミングスクールから、葉書よりちょっと大きいくらいのサイズの写真を5枚持って来てました。お姉ちゃんの練習風景を水中カメラマンが撮りましたってヤツですが、どの写真を見ても水中(潜ってるヤツ)は一枚もない。そりゃ~~プールには入ってるけど、コレを水中と呼ぶものか??幼稚園で注文するこのサイズの写真。一枚120円でも、この写真いくらだと思います??一枚700円。5枚あるから3500円!!買わないなら買わなくていいんですが、どの写真もお姉ちゃん一人で写ったもの。買わない=処分ってことでしょ。1枚コレはいらないな~~と思うものがあったんだけど、処分されるのもイヤだし結局全部お買い上げ~~なんか、なんでもビジネスの時代ですよね・・・それにしても高すぎっ!!せめて、1枚200円くらいにして欲しいわ~~
2005年01月25日
コメント(6)
書こうかな~~どうしようかな~~と思っていましたが、やっぱり書こう!!先週土曜日の幼稚園での餅つき後、担任の先生にお姉ちゃんの症状について話しとこうかな・・・と思って先生に話し掛けた。でもね、ほかのお母様方には愛想良く対応してるのに私には・・・(-_-)まだ、首が痛いって言ってるし手も痺れるらしんです。だから鍼灸院に連れて行ってるんですよ~~って言ったら、何と言われたと思います??それは頭を打ってからですか??だと・・・いったいどういった意図で言われたんでしょうかね??病院でも『むちうち』の症状でしょうと言われたんだから、首に異常があるってことでしょ?頭を打っただけだから、首や手は関係ないとでも言いたいんでしょうか?な~~んか、イヤな感じ。で、最後は『もういいですか(^^;)』って早く切り上げたい様子。怪我をしたことは、別に何とも思っていません。子供同士のことだし、先生も全員に目が届いているとも思ってないから。。。これは仕方のないこと。と納得しているのに、こんな態度をとられると幼稚園側に不信感を抱かざるを得ません。治療費のことにしても、幼稚園側が負担すると言ってますが最初の病院代だけを負担してもらって、鍼灸院は請求するつもりもありません。だって、治療がいつまでかかるか分からないし、この治療は明確な診断書があるわけでもなければ子供がいつ痛いと言うか分からないし・・・期限を切って請求できるモノでもありませんから。。。なんか嫌な気分の土曜日でした・・・
2005年01月24日
コメント(10)
本日は、久しぶりにお義母さんがお出かけ~~(⌒▽⌒)午前中に家事を済ませて、お義父さんを送り出しって言うか追い出し??て、ゆっくりするぞ~~だんな様も勉強会でいないし・・・ホントは子供たちも実家に預けたかったんだけどな~~σ(^_^;)実家は誰もいないし・・・子供たちとのんびり午後はビデオを見ながらうたた寝です。あ~~シアワセ(⌒▽⌒)お姉ちゃんはしっかりビデオを見てるけど、チビはいつのまにかダウン(- -)zzzかわいいな~~こんな時間を過ごせるのは、2、3ヶ月に一度あるかないか・・・もっと、お義母さんがお出かけ大好きの人だったらいいのにな~~
2005年01月23日
コメント(6)
何故かこの時期、幼稚園の行事として『餅つき』が企画されています。お餅つきって年の瀬にやるんじゃないの~~?と思いつつ、でも年の瀬に父兄同伴でやられても忙しいだけだし~~クラスによって登園時間が違います。なぜかチビのクラスが一番早い。なのに、この日に限ってチビが起きない。起こしても、目をうっすら開けて『ようちえん、いかない・・・』とまた目を閉じる・・・まぁ、眠いならしょうがないか~~とりあえず、お義母さんに起きたら連絡してくださいって言って、お姉ちゃんとお出かけ。ようやく電話がかかってきたのは、チビのクラスのお餅つきの始まる直前。あ~~遅いよ・・・チビ(>__
2005年01月22日
コメント(4)
来年度から県工事における入札は全て電子入札になるので、午前中はその勉強会でした。ドキドキするよな~~。1個数字を打ち間違えるととんでもない数字になっちゃうからね~~こんな経験はしたくないσ(^_^;)なので、無理矢理に兄も連れて行く。運命共同体じゃ!!コケる時は仲良く二人でね(⌒▽⌒)午後からは、そんなに急ぎの仕事もなかったのでお姉ちゃんの首の治療へ・・・幼稚園へ二人とも迎えに行って3人で・・・私も最近『むくみ』もあったし、ついでに治療してもらうことに・・・ちょっとドキドキ。初めての鍼灸院。お灸なんて、『せんねん灸』くらいしかやったことない。まして、鍼なんて・・・(>__
2005年01月21日
コメント(4)
我が社では、今月末より新たに営業所を設置することなりました。何故、こんなご時世に事業拡大かというと・・・今月・来月と各自治体の入札参加資格の更新時期です。更に、平成の大合併が行われている今こそ、営業所を設置して新規参入をスムーズに行うのだ!!と、社長は思っているらしい・・・まぁ・・・営業所と言っても隣町の社長所有の土地にプレハブ小屋を置いとくだけですが・・・(-_-)でも便宜上、営業所長は必要です。登録をしないといけませんので・・・それと技術者の登録も必要です。これがもっと重要!!一級の資格を持った人しか技術者として登録ができませんから~~でも、中小小企業と呼べる我が社にそんなにたくさんの人はいません。よって、営業所長兼技術者。一体誰だと思います??じゃ~~~ん。。。私です(⌒▽⌒)一応、資格だけは持ってますので・・・営業所長になったからと言って、何がどう変わるってこともありませんけどね。だって、電話は転送だし~~今までと仕事は変わりませ~~ん。けど、一応そのことをだんな様に報告。すると、何と言った思います??ムカツク~~ぅ笑い転げて、『さすが営業所長!!どうりでかっぷくがいいと思った(〃^∇^)o_彡☆』だと・・・・(-_-)思い出すだけでムカツク。そりゃ~~太ってますよ。え~~太りましたとも!!太って何が悪い!!と、ちょっぴりヤケになっております・・・(-_-)
2005年01月19日
コメント(10)
夕飯のお買い物~~あっいちごが安い。1パック398円だ。買っちゃおう~~子供たちも喜ぶし・・・と、軽い気持ちで買ったいちごでしたが、これで傷つく人がいました。。。(^_^)いつものように、夕飯後にみんなでいちごを器に分けてデザートタイム(⌒▽⌒)子供たちもパクパク、美味しそう~~(⌒▽⌒)で、チビですが自分の分を食べ終わったとこでタイミング悪く、まだ帰ってきていないだんな様の分を食卓に乗せたんです。キラリ☆チビの目が輝きました。おっヤバイ(^_^)慌てて『コレはお父さんの分ね』最初は『うん』と返事をしたチビ。でも、目はいちごから離れません。段々口がへの字に曲がって・・・。・゜゜・(>__
2005年01月18日
コメント(8)
幼稚園からお手紙。チビの上履きがあれば持たせて下さいって・・・そりゃ~~そうだろうな~~夏ならいいけど、もう冬だし。寒いよね~~っと他人事のような母σ(^_^;)秋頃から、思ってはいたけどね。『もう買わなきゃ!!』って・・・それが、ついつい買いそびれてとうとう幼稚園からお手紙が入ってました(^_^)ようやく、上履き買ってチビのバックに入れてたら『あっ!!シューズ入れがない!!』ってことで、夜中にせっせとミシン出して作り始めました。作るのは好きなんだけど、時間がなくてね・・・布地や毛糸なんか、いつ作るの??ってたくさん買い込んでる。お店に行くと、つい買っちゃうんだよね~~。で、買ったらそれで安心してなかなか作らない(-_-)昨日も、買っちゃった~~見てたら、アレも可愛い。コレで何作ろう~~なんてすぐ4,5千円・・・既製品買ったほうが安くない??で、せっせと夜中に作っておりました。シューズ入れを作って、絵本バック作って、幼稚園の通園バックも作ろうかな・・・なんて。チビはまだ正規の幼稚園生ではないのでバックも服も自由なんです。気が付くともう12時・・・作り始めが11時だから当たり前だけどね。と、モニターからチビの泣き声が・・・始めはすぐ泣き止んでたから放っておいたけど、しばらくすると大声で泣き始めた。仕方ない。ここらへんで寝るか・・・もう12時過ぎたし・・・と、思って片付けてチビのところへ始めのうちは、すぐ泣き止んでウトウト(- -)zzzでも、段々その間隔が短くなって大声で泣き始めたって言うか叫んでる~~ぅ(>_
2005年01月17日
コメント(6)

ちょっと遡りますが、だんな様のまぬけなお話です。だんな様からの電話。なぜかケータイからではなく自宅から・・・何で?また無駄なことをして~~家族割引なんだからケータイからかけてよ・・・(-_-)なんて思っていたら、だ:『ケータイの調子がおかしいよ~~開いても明るくならんし・・・』私:『ふ~~ん、壊れたのかな?まぁ・・・私のケータイも買い替えたし、壊れたんなら買い換えれば?』・・・・ちょっと待てよ(-_-)もしかして??私:『ねぇ・・・ひょっとして電源??入っとぉ??(-_-)』だ:『あ・・・σ(^_^;) あ~~出た出た。お姉ちゃんの可愛い顔だ~~(⌒▽⌒)』お姉ちゃんにメロメロだんな様は待受けはお姉ちゃんです。 ↑コレね ずいぶん昔のヤツだけど~~(-_-;)機械音痴とは分かっていたけど、これほどとは・・・ちなみにだんな様は理系の人間です。わりとこの手のコトは多いんですよ~~機械に関しては私が強い。テレビとビデオとオーディオをつなぐ配線も私がしたし・・・何でも私に聞いてくる。。。あの~~私、文系の人間なんですけどぉ~~~でも、頼りないようでもちゃんとだんな様の仕事に関しては素晴らしい知識を持っていらっしゃいますので・・・念のためにσ(^_^;)
2005年01月16日
コメント(4)
昨日、やっとお姉ちゃんが落ち着いた~~と、ホッと一息。夕飯の片付けに取り掛かろうとした時です。『げぼっ』・・・・(-_-)今度は、チビです。急いでチビを抱きかかえ避難し、着替えさせる。後処理はお義母さん。すみませ~~んσ(^_^;)着替えさせた後は、すぐ就寝。ゲロ臭いんですけど、抱きつかれてチュ~~されると、ついついチュ~~(^_^)うつっちゃうかな??嘔吐下痢・・・・夜中も何度かもどして、無事に朝を迎えました。私が、朝の準備をしているとなにやらだんな様が慌ただしい・・どうやら、う○ち。しかも下○。これで、嘔吐下痢症は間違いなしでしょうか・・・でも、今日も仕事は休めず遅れていくのが精一杯の母です。具合の悪いチビに後ろ髪を引かれながら・・・早く良くなるといいんですけど・・・
2005年01月15日
コメント(10)
昨日に引き続き、お姉ちゃんまだ、朝起きても頭が痛い(>__
2005年01月14日
コメント(1)
会社で食事も終わりいつものように『ボ~~~』っとテレビを見ているとケータイが鳴りました。相手は、お姉ちゃんの担任の先生です。どうしたのかな??お熱かな?な~~んてのんきに考えてたら、ちょっと先生の様子がおかしい。お姉ちゃんが頭を強打したらしい。週に1回、体操教室が行われてるんだけどその時にお友達にぶつかって地面に頭をぶつけたらしい(>_
2005年01月13日
コメント(4)
先月、幼稚園のクリスマス会が終わってからと言うもの我が家では『二人クリスマス会』が毎日繰り返されてます(^_^)二人の通う幼稚園はカトリック系のために、お楽しみ会やお遊戯会的なクリスマスではなく、イエス様の生誕を祝うためのクリスマス会が開かれます。って劇をするだけなんだけど・・・・神様のお告げからイエス様ご誕生までの劇なんだけど、今回はマリア様を泊める宿屋さんだったんだけど次回は『マリア様』役を狙っているお姉ちゃん。役作りに頑張っていますσ(^_^;)チビを相手にって言うか、お姉ちゃんがやりだすとチビも一緒にやってるだけですが、これもまたよく覚えてるんですよ~~(⌒▽⌒)たんなる親ばかですσ(^_^;)お正月に実家へ行ったときも、2,3回やってましたし~~毎日飽きもせずやってます。ビデオも飽きずによく見てます。私もいい加減覚えちゃいました(^_^)子供っていいですよね~~飽きることを知らないっていうか・・・楽しそうだな~~あんな純真な時代に戻りたい。。。とちょっぴり思う母でした
2005年01月11日
コメント(10)
前日に引き続き、義妹さん一家。お泊りだったので、今朝も朝から大騒動(>_
2005年01月10日
コメント(10)
元日より嘔吐下痢症に見舞われた我が家では、お正月と言うものが味わえず、お客様にもうつしてはいけないので来て貰ってませんでした。よって、本日お客様です。お客様っていっても義妹さん一家だけだけど・・・でも、小学生の男の子のパワーにはついて行けないσ(^_^;)いっつも家の中では、騒々しいといっても比較的大人しめのお姉ちゃんに2歳児のチビ。この二人が騒いだトコでそこまでうるさくないけど・・・慣れないな・・・この騒々しさはσ(^_^;)夜は、お鮨を取るからラクチン(⌒▽⌒)なんて思ってたら、お義母さん張り切って、茶碗蒸を作ると言い出す。それと数品・・・義妹さんが来ると張り切るんだよな~~張り切るのはいいけど、自分だけでやってくれ~~(-_-)それプラス焼き鳥まで買ってきた。おかげで料理は半分近くあまってた・・・(>__
2005年01月09日
コメント(2)
最近、ちょっと忙しくて更新をサボってましたさて、土曜日ですが仕事でした。ホントは休みなんだけど、正月休みで仕事が捗らないので休日出勤です(>_
2005年01月08日
コメント(0)
最近、お姉ちゃんが拗ねてます・・・反抗期なのか、チビが優遇されていることに拗ねているのか。。。家では私達夫婦はもちろん、お義母さんも気を使って可能な限りお姉ちゃんを優先させてるつもりです。でも、お義父さんはチビ優先。何でも『チビちゃん、チビちゃん(⌒▽⌒)』お姉ちゃんを褒める時も何かずれてる・・・(-_-)まぁ。。。それは置いといて・・・幼稚園でもお姉ちゃんとチビがいるとお友達までもがチビを優先する。そうすると、段々チビを疎ましく思ってるのかな??なんて母はちょっぴり思っています。大人の見ていないトコでチビを押したり、おもちゃを貸さないなんてことが頻繁に見られます。日頃はすっごく仲良い姉妹なんですが、ちょっとした拍子にお姉ちゃんに出て来るイジワルさん。。。今まで、お姉ちゃんを大事にしすぎてたのかな・・・?まだまだお姉ちゃんの中では葛藤が続くようです。
2005年01月07日
コメント(6)
最近、何故か朝は慌ただしい。。。今朝は、無事に寝坊することなく起きたんですけどバタバタそうするとついお姉ちゃんに言っちゃうんですよ・・・お姉ちゃんの動作は遅いんですよ~~誰に似た?って言われると、紛れもなく私なんですけどねσ(^_^;)忙しい時に、あ~~だこ~だと言いながら着替えるのもノロノロ。ご飯は早いけど、幼稚園へ出かけるまでも遅い。車に乗りこむのも・・・(-_-)そうすると、つい『早くして!!ノロノロしないの!!』って言っちゃうんだよね・・・今朝はゴミだしも重なっていたし、おまけに結局出せなくてまだ車に乗ってるし(>_
2005年01月06日
コメント(8)
お正月休みも終わり、今日から仕事。子供たちも幼稚園へ送らなきゃ~~早起きしなきゃ!!と昨晩は思っていました。が!!目覚めると・・・外が明るい。えっ???そんなはずは・・・と時計を見るとなんと7時15分!!え~~~!!!遅刻だ~~~!!大慌てで飛び起きて、暖房のスイッチオン着替えて、仏壇と神棚のご飯とお水と・・・・あ~~~忙しいよ(>____
2005年01月05日
コメント(6)
前日の実家へお出かけの際、バックに水筒を入れていました。しかし・・・・フタがキチンと閉まっていなかった(>___
2005年01月04日
コメント(0)
本日は、私の実家へ・・・それ以外はやることナシ。朝もちょっとお寝坊σ(^_^;)やっぱりお正月は気が緩みますね~~洗濯に掃除。一通り家事を終わらせて、お昼ごろから実家へ。でも、今年からは私達兄弟だけみたいです。私の実家は本家なので、お盆とお正月は父の兄弟も呼ばれるんですけどね・・・おまけに兄も出掛けてたので、姉一家と私達だけのこじんまりとしたお正月でした。これもまた、いつもの休日のような・・・なんか、今年は正月気分が出ないな~~子供たちはそれなりに楽しんで、私はひたすら食べて飲んで。姉と姉のだんな様までからも指摘を受けてしまった。『なんか変わったよね~~』どういう意味??と思っていたら、体型&服装&髪型のこと。要するに外見すべてが独身の頃に比べると違うよ!!ってことでした。そりゃ~~独身の頃は、外見にはお金かけてましたモン。エステに通い、月一の美容室通い。ボーナスのほとんどは服に消え・・・なのに今は??もちろんエステなんか行けません。美容室も忘れた頃に。服は・・・そんなに高いものは買ってません。マジマジと自分を見つめなおして、私もそろそろヤバイな~~とは思っていた頃なので、今年こそは痩せます!!せめて5キロは痩せないと。10キロ痩せれば独身の頃に戻れるんだけどそれには長い道のり。。。やっぱりせめて5キロ。今の服を着て醜くならない体型までに戻さねば!!と思ったけど、今日体重計に載って更に追い討ち!!ガーン(-_-;)更に太ってるジャン・・・
2005年01月03日
コメント(6)
本日は、だんな様とお義母さんがお出かけ。お義父さんは、早速仕事へ・・・居残り組みは、私とチビ達。朝から洗濯物の山(-_-)チビは機嫌悪いし、二人でテレビの順番でケンカしてる。私の姿が見えないとチビは大慌てて追いかけてくる。可愛いんだけどね~~~何にも出来ないよ~~(>__
2005年01月02日
コメント(2)
今年もよろしくおねがいしますm(__)m今年の始まりは、お姉ちゃんの嘔吐下痢症からでした明け方突然の嘔吐(>__
2005年01月01日
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
![]()