2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
さて、本日は月末です・・・と言っても、私の仕事にはあんまり影響ないけどね~~私は、雑用だし。。。月末前の資金繰りの相談を受けてそれに『OK』出すだけ~~あとは、経理担当のパートさんにお任せ♪どうも私の性格に経理と言う仕事が合わないんだな~~あまりにも大雑把過ぎるからか??そうそう、先日友人のtomokerockのトコで『あなたのお値段鑑定します』なんてモノをやっていたので、私もやってみました。で、結果は・・・・??うにょさんのお値段は(6012万4572円)階級は「グラビアアイドル級」です(42階級中17番目) 内訳心 1234万2970円 20.5 % 才能 627万6809円 10.4 % 境遇 1830万9730円 30.4 % 人徳 2025万3950円 33.6 % 運 294万1113円 4.8 % 合計 6012万4572円 - - 総合評価うにょさんがもっている最も高い財産は「人徳」です。憎めない雰囲気や得体の知れぬオーラを発するタイプで、ピンチにもチャンスにも誰かが協力してくれることでしょう。心の値段も高く、この点でも人の心を捉え、人間関係は磐石です。あなたの人生はあなたの能力より、常に「人」がキーとなることでしょう ジャンル別評価心のBライセンス 心は普通の値段です。そっけないことも毒づくこともあるけれど、いざというところでは良心が動き出す冷徹にはなりきれない人でしょう。クールより、優しいあなたのほうが好かれるはずです 才能のCライセンス 才能は乏しいと言わざるを得ません。創造力や応用力に欠け、ナイスアイデア!と思ってもハタから見れば稚拙なものが多いようです 境遇のAライセンス もしうにょさんが今の自分を恵まれていないと思うのならそれは大きな間違いで、世の中ではかなり恵まれている部類に入ります。悩みどころか毎日苦痛を味わっている人がいることも考慮し、境遇には満足しておきましょう 人徳のAライセンス かなり人徳があります。何もかも投げ出す覚悟でうにょさんを支えてくれる人もいるはずです。ただしそのカリスマ性は一方で重責を担います。見込まれた以上は期待に応えられる実力も備えましょう 運のDライセンス 全く運がありません。もう確率で動くのはヤメましょう。リスクを背負うのはヤメましょう。絶対に失敗がない、そういう道を歩みましょう。まあ、それすら覆されるほどの運ですが 商品化例えばうにょさんを商品化すると以下のものとなります・マイホームを1軒・世界一周旅行を1周・全自動洗濯機を1台・高枝切りバサミを2セット・腹筋運動補助具を1台・回転寿司を13皿・うまい棒を1本 また、一日三食を肉まんだけで生活すると227744日(623年と11ヶ月)生きられそうですさらに、普通の生活をすれば12024日(32年と11ヶ月)生きられそうです 境遇と人徳は『A』か~~( ̄m ̄〃)・・・私ってばいい人!!でも、運がないんだな・・・(ー”ー;)宝くじ当てたいんだけど、一生ムリなのかな~~どうやったら、運が上がるんだろう??
2006年01月31日
コメント(8)
早速お姉ちゃんの合格発表行って、帰ってきましたっ!!(早っ)と、言うことで・・・1次で撃沈でござざいます(-_-)やっぱりお姉ちゃんショック・・・いや~~母もショックではありますが、でもね・・・それはそれで仕方ないこと。次の小学校を探さねばっ!!と言うことで、引越し先探しに熱が入りますお姉ちゃんは『行きたかった・・・』と、ちょっぴり意気消沈でも、立ち直りが早いのが私に似たのか?甘いもので誤魔化されていますσ(^_^;)今は、お絵かきに夢中~~♪これで、チビの来年お受験の話も消えた!!あとは、引越し&出産に専念じゃ~~早く、住むトコ決めなきゃ♪
2006年01月30日
コメント(4)
本日、発表です!!お姉ちゃんの試験結果。。。先週の金曜日にお受験でした。朝早起きして、午前中いっぱい試験。学科&運動&面接その結果は??本人に聞いても『楽しかった♪』そうか、そうか・・・楽しかったんだね~~良かったね。。。と言いつつも、母はちょっぴりドキドキだよそして、いよいよ本日午後より合格発表&抽選ですお姉ちゃん。どうでしょう??どうか合格していますよ~~うにm(_ _)m
2006年01月30日
コメント(4)
しばらくご無沙汰しておりました~~子供達のお受験騒動で、仕事も休みがちでなかなか更新できずにいました(*^_^*)先週の木曜日がチビの合格発表&抽選でした。1次の面接&書類審査は無事通過~~♪2次の抽選に進んだのは12人。そのうち、合格者は10名。残り2人は補欠。チビがくじを引く順番は12人中4番目。。。それが吉と出るか凶と出るかドキドキしてたのは私だけ??チビは全然あっけらか~~んくじを引いてもすぐには開けられない。全員くじを引き終わるまで待って開封。で、出てきた文字は・・・『補欠2』が~~ん。。。よりによって最低のくじ(ー”ー;)そっか、、、チビよ。君はくじ運が悪かったのか・・・まっいいさ・・・今年合格してくれても、母としてはちょっぴり困るからさ。。。それも親孝行だよ。赤ちゃん産まれたら、幼稚園の送迎できないからね。来年、頑張ってくれ。。。補欠の期限は3月27日まであるんだけど、定員10人中2人もキャンセルするコトないしね~~来年に乞うご期待!!来年ダメなら、小学校で頑張ってくれ・・・
2006年01月30日
コメント(2)
いよいよ今週末、我が家はお受験です。でも、ちょっと思うこと。。。それは、学科&面接に合格してもその後の抽選で落とされることです。一次試験で合格しても二次試験の抽選で落とされる。そんなことするくらいなら、初めから1次試験で合否を決定してくれたほうが良いのでは?だって、1次試験で合格して喜んで二次試験で落とされる・・・それって、子供達にはツライ試練だよな~~うちの子達は、まだそんなに落ちてもショックじゃないかもしれない。でもさ、中学校お受験の子供達はショックじゃないかな~~うちの姉の子供が抽選で落ちたんだよね。それがショックで、学校行きたくないって・・・どっちがショックは柔らかのかな?学科で合否を判定されるだけのものと、一度は合格の喜びを味わって抽選で落とされるのって・・・ちょっと考えてしまいました。。。
2006年01月24日
コメント(6)
日曜日に張り切って掃除をしすぎたせいか、体がイタイ(T_T)平日に掃除が出来ないし、先週末は家にいなかったので掃除してない・・・ふと、テレビの後ろを見るとホコリの山!!大掃除であれだけ念入りにやったのに~~~ぃ午後からはずっと掃除。掃除した部屋はリビングと和室3部屋だけなんだけどねσ(^_^;)2階は全然手付かず状態・・・掃除機を手に持って、小さなブラシに付け替えてカーペットも畳も念入りに・・・その後は、廊下とリビングのモップかけお陰で腰はイタイし、足もイタイ(T_T)平日は、お義母さんがしてくれてるんだろうけど、どんな掃除をしてるのやら?リビングを箒で掃くくらいしかしてないんだろうな~~キレイ好きと豪語するわりにズボラなんだよ・・・やることが雑と言うか中途半端。同じO型なんだけど、気になるトコが違うからな~~掃除するだけで、筋肉痛になるなんて・・・日頃の運動不足のせいかな~~
2006年01月23日
コメント(8)
いよいよ、私のお腹も7ヶ月に突入!!そろそろ出産後のことも考えなくちゃ・・・と、思ってだんな様と話をしていたら、そうよ!!車はどうする??こんな田舎では、車は贅沢品ではなく必需品。だって、何処へも行けないんだもん。買い物だって行けない・・・でもさ、今の車って子供3人プラス私(運転手)ってキビシイんだよね・・・赤ちゃんは、出来るだけ寝かせてあげたいと思っているのでベッドタイプのヤツ。そうすると、後部座席はそれで埋まっちゃう・・・そこにチビのチャイルドシートを一緒にってのはかなりキビシイね。今私が乗ってる車は、2年半前に購入したスズキのスイフト。それまで乗っていた車はVita。でも、これが故障が多くて維持するのにお金かかるんで、維持費の安い国産車に替えたんだけど・・・1BOXかミニバンを購入しようと計画中なんだけど、だんな様の車を売って(もう10年近く乗ってる)私の車に乗ってもらって、私が新しい車!!って計画を話したら。。。新しい車を私が乗る。ってとこまでは何とか納得したんだけど、私の車に乗るってのに納得しない。何故だ??理由は『男の乗る車じゃない』はぁ??何を言い出すかと思ったら。。。スイフトに乗るくらいなら今の車でいい!!って駄々こねてる・・・でもさ~~だんな様の車ってもう10年だしね~~すぐ買い替えになるのは分かりきったこと。だから、最初に私が買うときにもっといい車を買ってくれれば良かったんだよ~~まだまだ車購入計画、長引きそうです。。。
2006年01月23日
コメント(2)
さっき、やっとお姉ちゃんが帰りました。今日は土曜日で、会社も人の出入りがないしだんな様もお義母さんもいないし子供達を実家へ預けることになってたんだけど、お姉ちゃんは勉強会の送り迎えがあるので、会社に連れて行ったんです。午前中は、ちゃんとおとなしく勉強して勉強会の時間になったから送っていて終わる頃にお迎え。それからお昼ご飯食べてまた勉強・・・でもね~~子供の集中力って続かないね~~30分したら飽きてくるから、まとわり付いて仕事にならな~~~いお絵かきさせても、しばらくしたら飽きてくる。勉強とお絵かきのローテンションにも飽きた頃、だんな様のお迎え・・・ふ~~やっと帰った。。。ってもう5時だよ(-_-)さて、私も帰るか・・・
2006年01月21日
コメント(4)
数日前にも書いたと思いますが、最近のチビったら・・・私が目の前にいても『おねえちゃんまま~~ぁ』だって(ー”ー;)どういうことじゃ??最近、ますますエスカレートしてきた。朝からベタベタして~~~。・゜゜・(>_
2006年01月21日
コメント(4)
今週はお姉ちゃんの冬期講習ですほぼ毎日、勉強会とテストの連日。テストの結果は次に日には全員の点数と順位まで出て戻ってきます。そんな毎日でも、お姉ちゃんは楽しそうに過ごしてくれるからいいんですが・・・もう、受験本番は来週末。冬期講習に来てる子供達はもうほとんど同レベル。ちょっとのつまづきですっごく差が出ちゃう(ー”ー;)昨日戻ってきたテストなんか平均点88点!!もう凄すぎるよ・・・お姉ちゃんの苦手なもの『図形認識』図形を合成させたものや図形を違う方向から見た時の見える形など。。。こんなのが苦手です(ー”ー;)おもいっきり文系の私に似てしまったのか・・・だんな様に似ればよかったのにね~~だんな様だったら理系なんだけど、どこか文系っぽいからな~~どっちでもいいらしい。歴史は私より詳しいし(私はさっぱり分かりません)だんな様に似ればよかったのにね~~でも、そんなことを言っても仕方ない。あと一週間だからねコツコツと図形の練習をするのみです。がんばれ~~~お姉ちゃんヾ(@~▽~@)ノ
2006年01月20日
コメント(6)
昨晩のTV。何となく見ていた番組。なんだろう?一斤 5000円の食パンや1杯1万円のカレー。さらに1本21万円の日本酒!!なんじゃ??一斤 5000円は許そう。。。一生に一度は食べたくなるかもしれないし・・・うん。1杯1万円のカレーも許そう。宝くじが当たったら食べるかもしれないし・・・しかしね~~1本21万円の日本酒はね~~これは、理解できないわ・・・(-_-)いくら、お酒好きでもさ~~そんな贅沢しなくてもいいもんそりゃ~~飲んでみたいさっ!!でもね・・・勇気が無いわ(金もないし・・・)理解しがたい人種だよね~~セレブって・・・一般庶民には一生理解できないかσ(^_^;)
2006年01月19日
コメント(4)
しばらく、サザエネタを書いてなかったので治まったと皆さん思っていたことでしょう・・・が、やっぱりサザエでしたσ(^_^;)今日は、さっきの日記に書いたとおり大切なお受験面接でした。がっ!!やっぱりやってました・・・何かが、ず~~っと引っかかってたんだけど何だろう??そう思いながら、面接会場へ。。。あ~~~!!やっぱり忘れてるっ!!チビのシューズと私のスリッパ(ー”ー;)まぁ。。。私のスリッパは何とかなるにしても(入り口に幼稚園のスリッパ置いてあったし)でも、チビはね・・・幼児面接の時、別の棟の園舎へ行くのにシューズがないんだよ~~おまけに外は雨!!男性の先生だったから、抱っこして連れて行ってくれました(*^_^*)ごめんなさ~~いやっぱり、今回もサザエでした(^^ゞ
2006年01月18日
コメント(4)
本日、午前中はチビのお受験面接。3歳児女児の部。面接予定表には受付番号35番まであったんだけど実際は、そんなに来てない。私達が最後だったから実際は15人程度面接受けたのかな?名札も残ってたし・・・願書貰いに来ただけであまりの行事の多さに辞めたのかな?σ(^_^;)ホントのトコ、我が家も面接を受けたもののまだ思案中なんだよね・・・私の行事参加だけならまだしも、だんな様まで参加する行事がたくさん(ーー;)コレが引っかかるらしい。。。でも、きっと合格すれば喜んでくれるでしょ~~お姉ちゃんも併せて合格すれば更にね♪面接の内容は、最初に幼児面接。他の子は10分ぐらい別室に先生と二人?で行っていろんなお話しや遊びをして面接らしいけど、うちのチビ・・・やたらと長い!!恐らく20分近く戻ってこなかった(ーー;)何やってたんだろう??チビの前の子は10分かかってない。チビの戻りが遅いな~と気付いてから軽く10分は経過後に戻ってきた。その内容。。。気になるな~~と、思いつつ聞くの忘れちゃったσ(^_^;)その後は、親子面接。園長先生と副園長先生 対 私とチビまずは、私に対して園長先生から願書に書いた内容の確認。志望動機やお弁当や行事参加のことね。次は、チビに対して名前や年齢、朝食内容など。。。今朝の朝食ってさ~~おにぎりとパンと牛乳だったんだよねσ(^_^;)チビは『おにぎりです』と答えてたけど、他には?という問いかけに『それだけ』と答えてくれました・・・(ーー;)先生から『お味噌汁は??』って聞かれても『食べてない』だって・・・そうだね。。。今朝は食べてないよね~~でも、作ってたんだよ~~~ぉ唯一、それがマイナスポイントか?色とりどりのおもちゃで遊んでいたのを、色別に片付けられるかのチェックをされていました。それは、難なくクリアーどうでしょう??結果は来週です。合格してるかな~~でもね、面接で合格しても次は抽選があるんだよね。受験者数は少なくても、定員はもっと少ない。3歳女児だと10名が定員だからね・・・合格するといいな・・・
2006年01月18日
コメント(0)
昨夜は、夫婦揃ってビデオ鑑賞ですってすっごく短いんだけど・・・それに鑑賞と言うより説明会??ビデオの内容は、お腹の赤ちゃんの超音波ビデオですσ(^_^;)で、前回の分と今回の分を何度も見比べて、『やっぱりココがアレだよ』って話。だんな様は、今回のビデオよりも前回(12月初旬)のほうが良く分かるそうで・・・私にはさっぱり分からんけど??私には今回のビデオのほうがくっきり分かるんだけどな~~だんな様は『あ??わからん・・・』だって・・・見てる視点が違うのかな~~で、余計な一言。『脂肪が多すぎてわからんっ!!』はい。。。さすが医療従事者。見てるトコが違いますねσ(^_^;)確かにつまんでみて自分でも判るさ。。。脂肪の多さくらいお姉ちゃんの7ヶ月の頃と体重を比べると10キロ近く増えたもんな(ー”ー;)一人産むごとに確実に増え続ける体重。。。そろそろどうにかしなくてはっ!!と悩んで出産後に買っていいかと打診してる秘密兵器(?)TVショッピングでかなり興味を持って見てますが。。。買ってくれるかな・・・
2006年01月17日
コメント(10)
お腹の赤ちゃんは。。。。。。( ̄m ̄〃)『男の子』らしいです♪勇気を振り絞って、土曜日に検診へ行きました~~何故、検診へ行くのに勇気がいるかって??だって、前回(12月初旬)の検診から4キロ近く増えてるんだもん( ̄◇ ̄;)そりゃ~~敷居が高いわ。。。でも、今までの経過が良かったし血圧も尿検査も異常なし。年末は行事続きだし、今回だけはOKとしましょう~~ってコトでしたちょっと一安心(^^ゞ前回の超音波の時に気になっていた性別。何だか見えたような気がしてたから今回は聞いてみました。足を揃えてるから分かりづらいけど、恐らく男の子でしょう。だって~~だんな様に報告したら、だんな様は前回の超音波で確信してたらしく『そうやろ??』って反応。つまんないな~もっと喜ぶかと思ったのに・・・さて、私の体調ですが。。。風邪の症状は治まったので、ホッとしていたら次は貧血(ーー;)う~~ん・・・あと3ヵ月半。体調管理に頑張らねば!!
2006年01月16日
コメント(13)
体調不良のため午前中で早退しま~~す午後からは実家でオヤスミです家じゃ寝られないからねσ(^_^;)まだ熱は出てないけど、悪寒と節々の痛み・・・コレは( ̄◇ ̄;)インフルエンザではないよね・・・週末おとなしく寝てたら治るかな??
2006年01月13日
コメント(8)
どうやら風邪を引いたらしい・・・今朝から、鼻水が出るぞ。悪寒もする(-_-)今週末は、実家でヌクヌクと過ごすか~~この風邪・・・誰の風邪だ??やっぱりお義母さん??(ーー;)だんな様??会社でもすごい風邪引きさん1名発見。でも、その人とほとんど一緒にいることないしな~~やっぱり、家の風邪引きさん。2名のうちのどちらかだな、犯人は・・・これ以上、酷くならないようにしとかなきゃ(ー”ー;)
2006年01月12日
コメント(2)
最近チビがお姉ちゃんを『ママ』と呼ぶ。朝起きてから寝るまで幼稚園でも一緒でお世話してくる優しいお姉ちゃん。チビよ・・・母よりもお姉ちゃんが頼りになるのでしょうか・・・ちょっとお姉ちゃんが頼もしくもあり、淋しい母です。。。
2006年01月12日
コメント(4)
今日は、むっちゃんのトコがダイエットネタなので、真似して・・・σ(^_^;)12月の初旬に6ヶ月検診だっけ?5ヶ月検診??行ってそれっきり・・・本当は、年明け早々に行かなきゃいけない妊婦検診。行きたくても行けない訳。それは、体重の急増加!!(ー”ー;)これは~~~行けないな・・・痩せてから行こう。来週は行こう。。。そう心に誓いつつ、今日もお昼ご飯前にコンビニで野菜サンドを購入して食べちゃいましたσ(^_^;)お昼ご飯は、小僧寿しで・・・お~~( ̄◇ ̄;)炭水化物ばっかりじゃん・・・おまけに、チョコまで・・・さらにはロールケーキ!!この会社は、拷問か??これでもか??と言うほどおやつが出てくる出てくる・・・こんな調子じゃ、来週も検診行けないな。。。(ーー;)むっちゃん。だんな様のダイエット成功したら教えてください
2006年01月11日
コメント(8)
だんな様が数日前より風邪を引き、被害が及ぶ前に!!と週末は子供達と実家へ避難。でも、実家も母が風邪引きさん(-_-)避難した意味ないぞ~~!!部屋に籠り、読書とTVを見る生活。。。いいわ~~久しぶりに(*^_^*)子供達は、勝手に遊んでくれるしお陰で読書できました。読んだ本は『半落ち』実家の父が図書館から借りていたものです。映画化にもなっていたので、見たいな~~と思っていた作品。以前、スカパーで放送してたのをビデオには録ってるんだけど未だに見てない・・・面白かったので一気に読んでしまいました。人は何故生きるのか。誰のために生きているのか。ちょっと考えさせられる一冊でした。で、連休も終わりなので昨日家へ帰ったら・・・お義母さんまで!!(ーー;)しばらく我が家は風邪引きさんが占領しそうです(T_T)
2006年01月10日
コメント(17)
最近、寒さが厳しくなって朝起きるのが遅くなってます。目覚ましなったぐらいじゃ~~起きないな(-_-)誰かが止めてくれるのを布団の中で待ってる状態止めてくれるのは、だんな様かお姉ちゃん一番のお寝坊さんになりつつあるこの頃です・・・σ(^_^;)7時前に起きて、お弁当と朝食の準備。今日は私が出勤。だんな様が休みなので子供達はだんな様に見てもらうので、お昼はシチューを作って保温鍋に入れておしまい♪お義母さんいるけど、お昼ごはんは作ってくれないからね(-_-)作っていないと仕方なく準備してくれるけど、あとで嫌味言われるのもいやだし・・・早く出て行ってくれないかな~~出て行っても、出て行かなくて作ることは同じなんだけど気持ちの問題なんだよね・・・もっと気楽に生活したいんだ~~春よ、早く来い来い♪
2006年01月07日
コメント(12)
昨日から始まった小学校の願書受付。昨日持って行こうと思ったんだけどな~~仕事の都合が、つかなくて今日提出。そして、間が悪いことに提出中に会社からケータイに・・・・前回のチビの願書提出の時もそうだったんだよね~~(ーー;)学習能力ないな~~私って・・・電源切っとけばいいものを。。。何となく苦手なタイプの先生と、いいカンジの先生二人の合計3人 対 私。緊張したよ~~幼稚園の願書提出の時は、6人の先生 対 私。それよりかいいけどさ~~でも、なんとか無事に願書提出までは終わりました。受験まで残すところあと3週間!!合格するといいな~~(⌒▽⌒)
2006年01月06日
コメント(2)
昨日、不動産業者の広告を何気なく見ていると・・・なんとそこの物件は、うちでした(*^_^*)どこの業者の広告なんて見てなかったんで改めてみてみると、うちがお願いしてる業者。私がお願いした金額よりちょっと高めに出てたんで、すぐ気付かなかったって言うか・・・売りに出してたけど、実感が無かったんだよね~~σ(^_^;)早く買い手つかないかな~~でも、いざ商談が始まると嬉しくもあり淋しくもあり・・・なんだろうな~~それよりも、あの金額で買いたいって人現れるのかなσ(^_^;)
2006年01月06日
コメント(2)
あっという間にお正月気分も過ぎ去り、もう仕事始め・・・年末は、もう1回更新するつもりでご挨拶もしてなかったのに~~今年もよろしくお願いしますm(_ _)m大晦日は、だんな様の誕生日ということもあり、毎年お鮨なんだけど予約しててもすっごく待たされる。1時間なんて当たり前(-_-)だから、今回は焼肉にしたんだ~~うちの近所の焼肉屋さん。何故か『佐賀牛』のお店ばかり・・・高いよ(ーー;)だんな様は前日のお昼もお鮨の出前を取ってるから『お鮨はもういいよ~~』なんて贅沢なコト言ってるし・・・でもね、お誕生日だからね~~たまにはいいか♪ということで。。。美味しいのは美味しいね~~(⌒▽⌒)ついつい食べ過ぎて、おかわりばっかり。。。最後のお会計の時は、さすがに義両親もビックリしたみたい。まぁ・・・払うのは私達だけどさ(ーー;)年始は、初詣にお墓参り。本家にもご挨拶・・・元日は忙しいんだな~~二日は、実家へ・・・ひたすら食べて寝る(*^_^*)でも、帰ると義妹さん一家のご到着。4日までお泊り(ーー;)いい加減にしてくれよ~~(-_-)こんなんで、なんとなく年末年始更新できずに今日まで来ちゃいましたが、今年もよろしくね(⌒▽⌒)
2006年01月05日
コメント(10)
全24件 (24件中 1-24件目)
1