たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2022.07.16
XML
カテゴリ: 種まき
アゲラタムの開花が始まりました。



   アゲラタムは、5月7日に種まきし、

   2か月くらいで開花です。

   夏の植物は、開花までの期間が短く

   育てやすいと感じます。


   コスモスの苗を地植えにしたり、

   鉢に植えたりしました。



   7月4日に種まきしたので

   1週間ほどで、植え付けまでできました。





   そこまで背の高くなる品種ではないですが

   鉢にたくさん植えて

   さらに背丈を押さえてみたいです。

   思惑通りに行くかどうか…。


   今年の春まき、夏播きの苗の植え付けが

   済んだと思ったら

   来年に向けての種の注文や種まきが

   はじまります。


   種で育てていると1年中、

   何かしら蒔いたり、育てたり、




   それが楽しいのかもしれません。


   先週、いつも頼んでいるタキイネットで

   種の注文をしました。

   今までカード決済だったら、

   送料無料だったのですが、



   よく考えて、まとめて種や球根を

   注文しました。


   そろそろ種まきが始まるのは、

   葉牡丹とストック。

   葉牡丹は、アオムシ被害がひどくて

   種蒔きするのを悩みましたが、

   やはり、冬のさびしい庭を

   彩ってくれるので注文しました。


タキイ種苗 草花 種子 葉牡丹・F1ラッフル ミックス

   2~3年育てていたフレアホワイトをやめ、

   新発売のラッフルミックスを注文。



   フレアホワイトは、2~3本

   残ってはいます。

   例年鳥に食べられ残らないのですが、

   今年は何とか残っています。



   ストックは、

   昨年育てて気に入ったクリスマス種を

   注文しました。



   昨年は、ミックスを育てましたが

   今年は単色でクリスマス・ブルーを購入。

   単色での販売は、ピンクやルージュもあります。

   クリーム色がきれいだったので

   単色でクリーム色も販売されるとよいのに、

   と思っています。


ストック 種 【 クリスマス ブルー 】 小袋 ( ストックの種 花の種 )

   種が届いたら葉牡丹やストックの

   種蒔きを開始する予定です。

   ビオラと違って暑い時期でも

   葉牡丹やストックは元気に育ちます。


   来年への種まきも楽しみですが

   他にも楽しみにしていた

   ガリレオの映画の公開日が

   決まったようです。


   ほぼ全作品呼んでいるのでは、

   と思えるのが東野圭吾作品。


   9月に映画館で上映されるので楽しみです。

   「沈黙のパレード」という作品。

   本での最新作は、「透明な螺旋」


透明な螺旋 [ 東野 圭吾 ]

   図書館で予約し、かなり待ってから

   読みました。

   「沈黙のパレード」は、

   本の最新作の一つ前のガリレオシリーズ。


   ガリレオシリーズは好きなので

   楽しみです。


   東野圭吾最新作の

   「マスカレードゲーム」は、

   図書館で予約していまだに73番目。


マスカレード・ゲーム [ 東野 圭吾 ]

   図書館で借りると物が増えず

   よいですが、人気作品はかなり待ちます。


   オクラが直売所で出回るようになり、

   何回も「山形の出汁風」を

   作っています。



   オクラ、ミョウガ、ショウガ、ナス、

   キュウリなど夏野菜を

   楽しめます。

   昨年のブログで紹介したら

   作ってくださった方が多かったです。


   うちでは、オクラが出回らなくなるまで

   かなりの回数を作ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.16 00:00:17
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: