たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2023.12.18
XML
カテゴリ: リース作り




   3年前からリース型に植えこんで

   育ててきました。


   初めてリース型に植えこんだ2021年は、

   12月15日に作成。



   スッカスカ状態でしたが、

   種蒔きっこの苗で作るのだから仕方ないと

   満足していました。



   翌年、2月22日画像。

   3か月たっても

   花はぽつぽつ咲いていても、

   リースを覆って咲くようなことがありません。



   3月後半になって、

   やっとこの位になりました。


   そこで、2年目は種蒔きっこ苗だけでは

   リース型が花いっぱいになるのは

   4か月以上先になるという反省を生かし、

   早めに植え付けたり、

   葉牡丹を加えたりしました。


   2023年12月下旬の画像。

   多粒播きの葉牡丹を1ポット購入し、

   分けて使用してみました。



   やはり、種蒔きっこを中心に

   植え付けると

   冬に強いビオラと言えども

   この時期の成長は緩慢なので

   植物で覆われず水苔が目立つ状態。


   そこで今年は、購入苗を多く使いました。

   昨年1ポットだけだった葉牡丹を

   3ポット使用。



   3苗とも多粒播きなので、

   株を分けて使うことができます。



   今年は、11月15日に作成。

   葉牡丹を3ポット使っても、

   育てたビオラ苗がまだ小さいので

   やはり花で覆われることなく、

   水苔が目立ちます。



   作成から1か月ほどたった現在の様子。

   まだ水苔が少し見えますが、

   だいぶ花や葉で覆われてきました。

   ビオラの花も咲き始めています。


   育てたビオラ苗を生かしたいという

   初期の目的は、だいぶ薄れてしまったけれど、

   2~3か月も花が寂しいままでは

   残念なので、やはり

   葉牡丹を3ポット使ったのは正解かもと

   考えています。


   小型のリース型には、

   今年も種蒔きっこのビオラと

   こぼれで発芽したイオノプシジウムだけを

   植えこんでいます。



   こちらは大型のリース型より

   少し早く作っていて、

   10月31日作成。   


   小型のリース型だと

   種蒔きっこの苗だけでも

   早めに植え付ければ、

   今の時期にも何とか植物で覆われる

   リースになりそうです。


【お値下げしました】葉牡丹'ブルームレッド'&ビオラ'春の海'のリース  Mリース コンテナ 寄せ植え ガーデニング 季節の寄せ植え 葉牡丹のリース葉牡丹 ハボタン

   3年前に初めてリース型に植えこんだ時は、

   スッカスカでもよいと思っていたけれど

   やはり3か月もスッカスカ状態は

   残念だと思うようになり、

   購入苗の葉牡丹の助けを

   もらうようになりました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.18 00:00:18 コメント(2) | コメントを書く
[リース作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: