MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.09.22
XML
カテゴリ: イマジン
中宮・彰子の安産祈祷が凄すぎた!「光る君へ」第36回場面写真
「光る君へ」彰子の出産シーンが恐ろしすぎた 某ホラー映画を連想する声も
中宮・彰子の安産祈祷の描写がすざまじかった。

道長や彰子に災いをなそうと願う人々の怨念を払うのに大勢の僧侶の読経で対抗する。

よりしろ となった 巫女は 怨念の塊と化して 鬼化して 襲おうとする。

・中宮・彰子(見上愛)の出産シーンが壮大なスケールで展開し、とりわけ僧侶、公卿、女房たちが祈祷する際に起きた怪現象が恐ろしすぎると注目を浴びた

祈祷僧たちは中宮にとりついた物の怪たちをよりまし(修験者や巫子が霊降ろしをする際に、悪霊や神霊を乗り移らせる童子や人形)に駆り移そうと大声で祈り、南では高貴な僧正や僧都が不動明王の生きた姿を見せんばかりに頼んだり恨んだり。
中でも恐ろしいのが、物の怪たちの身の毛もよだつ声や大暴れする音。
斉信は「恐ろしく強いな、物の怪が…」とつぶやき、祈祷のために訪れた道綱や顕光は凄まじい光景に顕光は「帰ろうかな……」と後ずさりする。
彰子の傍らにいる倫子(黒木華)は肝が据わっており「うるさいこと」と冷静だった。

ピークは、 物の怪が「道長ぁぁぁぁ!」
道長 「どうかお鎮まりくださいませ!」 と念じ拝伏すると、 つんざくような叫び声と共に鎮まる と、その瞬間に産声が上がった。

💛平安時代の人々の 怨念、呪いへの恐怖 それはまた 現代へも「呪術廻戦」のようなアニメを生み出し続けている
日本と云う国は遥か古代の卑弥呼の時代から 怨念、呪いとそれを払うための御祓いや密教の発達した国でもあるのだ(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.23 03:42:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: