2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1

今年もあと残すところ、1時間ほどになりました。なんだかやり残したこともいっぱいありそうなんだけど、地球の自転は待ってくれません^^;今年はほんとにつらいことがありました。なんといっても、3月24日のことはきっと一生忘れないでしょう。。いつでも一緒だった最愛のわんこ、ラブさんが天に召されていったこと。最期のときに抱いたときの感触は、今も覚えています。ラブさんがわおぉぉん、と最期に鳴いたときのあの声も、私の耳から離れることはありません。子ども達のよき友でした。よき、妹でした。全身全霊で、私達家族を愛してくれたラブさん。あなたのことは、絶対忘れないよ。。そして、11月、楽天の友a-totoroさんちの犬太君の突然の死。訃報を聞いたとき、すぐには信じられませんでした。トトロさんがわが子同様に慈しんでいた愛犬の死、しかも目の前で。。私はこのときほど、時間が戻ってくれないものか、と本気で思いました。ハーマイオニーが持っている時計を私が持っていたら・・・。本当に、いいことより、つらいことが多い1年でした。台風で水害に遭われた方々、地震に遭われた方々、大津波の犠牲になられた方々、テロの被害に遭われた方々、、、どうか、来年こそはよい年でありますように。そして、楽天のお友達のみなさんが、来年も健康でいられますように。。本当に1年間、ありがとうございました。最後に、ラブさんの写真をもう一度見てやってください。もう増えることのないラブさんの写真。来年は、新しい家族のノエルの写真でいっぱいのHPにするよ。どうか、ラブさん、見守っていてね。。
Dec 31, 2004
コメント(5)

うわー、やってもたぁ~。晩ご飯食べてからちょこっと横になったのが悪かった・・・。ただ今、真夜中1時過ぎ!大晦日やんかぁ~~!!まだやることいっぱいあるのになぁ。それにしても、今年の年末はいつにもまして何もしてない。年賀状はやっと出来上がったけど。。=================================今日はノエルを連れて、おじいちゃんとお墓参りに行ったよ^^おじいちゃんちに迎えに行って、お墓までノエルはおじいちゃんにずっと抱っこされて乗ってたよ^^おじいちゃん、ノエルのかわいさにもうメロメロ。ノエルはそのうちおじいちゃんの腕の中ですやすや眠ってしまったよ。車を降りてからお墓に行くまでの道は、リードをはずして歩いたよ。ノエルはあっちクンクン、こっちクンクン、呼んだらちょんちょんついて来た^^お墓で草むしりしてたら、ノエルも一緒に草むしり?っていうか、あんた、牛やないんやから!!あっちこっちうろうろ、ちょろちょろ、お墓の階段、一段が高いのに無理して降りて、勢いつきすぎてまたまた倒立前転!!その後、二度と階段降りませんでした^^;車に乗る前に草いっぱいのところでシーさせようとがんばったけど、結局クンクンしただけで空振り。おうち帰ってサークルに入ったとたんにいっぱいシーしました。今日のお墓での写真をアップ!いっぱい遊んで、のど渇いた~。ひしゃくってノエルにはピッタリサイズだね。ラブさんはバケツから直接飲んでたけどなあ。じいちゃん初登場!いっぱいかわいがってくれるよ^^さあ、もう大晦日ですね~。おせち、っちゅうほどの大そうなもんはしないけど、黒豆、たたきごぼう、田作り、煮しめ、きずしくらいは作らなきゃ。後は、鶏肉をにんにくじょうゆに浸けて、オーブンで焼いて。。焼き豚は、うちのマンションの下にあるお肉屋さんのがおいしいので、毎年そちらで購入。かずのこは、新長田の○丸で売ってる調理済みのを購入^^;かまぼこは熊本の、主人の兄が送ってくれたのでラッキー♪後は、余裕があれば何か作ろうかな。そうそう。うちの黒豆は毎年、この「クロックポット」っていうのを使います。このクロックポット、母から譲り受けたもので、かなりの年代もの。中に陶器のポットが入ってて、そこに水で戻した黒豆と材料を入れて、スイッチを入れておくだけで、後は7,8時間ほったらかし。すごくふっくら出来上がるんで、重宝してます。シンプルなんだけど、このポットは煮物には便利♪今はもう売ってないのかなあ?
Dec 30, 2004
コメント(9)

かわいいへそ天だよ^^おなかがツルツルで、さわってたら気持ちいいよ~^^================================================================やっと年賀状作ったよぉ~。普通の人より2週間ほど遅れてるような。。あと、今日したことはぁ、窓拭きとキッチンの排水口の掃除くらい。昼過ぎからノエル連れて、いろいろ用事済ませてきたよ。まず、郵便局へ行って、姉のところにお年玉を現金書留で送って、それからノエルがいた長田のアグロガーデンへ。ノエルをペット用カートに乗せて、さっそくペットショップに行ったよ。フリースのお洋服とボール、リンスインシャンプー、にゃんこのカリカリを買って、わんこたちのところに行くと、ノエルはケージの中にいるヨーキーちゃんとかプードル君とご挨拶。お互い、お鼻をペロペロしてたよ^^ノエル連れてカート押してたら、若いカップルが来て、「わぁ!この子、ここにいた子ですよねえ?あの、パグとビーグルのミックスの・・・。めっちゃかわいいっすよねえ!!」って、お顔いっぱいなでなでしてくれた。それからまたカート押してたら、今度は小学生の娘さんとお母さんがわざわざ走って来て、「あのー、すみません。この子って、ここのお店で売られてた子ですよね?わぁ、よかったねぇ!幸せになってね~!」だって!それから、いかにもヤ○ちゃん入ってそうなおっちゃんが2人、ノエル見てにこにこ^^「わぁ、かわいいやっちゃなあ!あいそあるなぁ。こんなあいそええ子、なかなかおらへんでぇ!」って思いっきりなでなでしてくれたよ^^ノエル、うちの子になる前、いろんな人に注目されてたんやね。危ないとこやった。あの時、決断してよかった^^でないと、今ごろ、よその子になってたかも。。ほんまに神様、ラブさん、ありがとう^^
Dec 29, 2004
コメント(10)

今日はノエルにとっては、初の長距離ドライブ。前から娘達と約束していたんだけど、京都四条河原町にある「ZALA」っていうお店に行ってきたんだよん^^行きは名神高速道路を走って、途中桂川パーキングエリアで休憩。それまで、ノエルは車の中でおねえちゃんにもたれてネンネしたり、立ち上がって窓からこわごわお外を見てみたり^^車酔いもしないで、快適ドライブ。パーキングエリアの芝生で遊んで、ちゃんとシーできたよ^^何もかも初めて。ここはどこなの?草の匂いをクンクン。ときどき草を食べてしまって・・・^^;アンタは牛か!?京都のこの時期、どこよりもお正月前の雰囲気がありますね~。さすがやなあ。お寺はみんなきれいに掃除されて、準備万端。うちは正月準備なんて全然なのに、こんなにのんびり関係ない買い物してていいんかいな?買い物の間は、お店の近くの駐車場に入れてて、ノエルは車の中でお留守番。オシッコしてないかな?イタズラしてないかな?と、恐る恐るドアを開けたら、ノエルは後ろのシートですやすやネンネしてたよ^^帰り道、2時ごろにラッ君ちに寄って、ラッ君とご対面♪ところがラッ君、なんだ、このチビは??って、きしょく悪がってそばに寄ってくれないよぉ^^;なんせ年末の忙しい時期、あんまり長居はしたらあかんなぁ、と思ってたんだけど、コーヒーをごちそうしてもらいました^^3,40分の間、ラッ君はできるだけノエルに近寄らないようにしてた^^;帰りは私の大好きな道、国道9号線から亀岡、丹波笹山を通るコースでのんびり帰ってきたよ^^ノエル、帰ってきてから晩ご飯を食べて、ウンチして、今、グゥグゥ寝息たててます^^ラッ君「何や、コイツ、きしょく悪いなあ。。」ノエル「ワタチ、ちょっとシワシワやけど、カワイイでちょ?」ノエル「ラッ君にいちゃん、あちょぼ?」ラッ君「うわぁ、ちょっとやめてよ。ボク、どないしたらいいんよ?」<追記>そうそう。ひとつ、ケッサクなこと書くの忘れてました^^;帰りに立ち寄ったパーキングエリアで、さゆり姉ちゃんがノエルを芝生で遊ばせて、私は近くのベンチに座って、その様子を見てたんだけど、ノエルったら、あっちこっち走り回って、芝生が気に入った様子。その芝生、ちょっと緩やかな斜面になってて、どういうわけか、ノエルが急に走ってたと思ったらおもいっきり前足急ブレーキ、その勢いで後ろ足が宙に浮いてそのまま前転!みごとに決まりましたよ^^もう大爆笑。
Dec 28, 2004
コメント(9)

何だか、急に写真が表示できなくなっちゃった。。写真で、infoseekのiswebライトに置いてる分が急に。。何でかわけわかりません。ほんで、ログインできるのに、ファイルマネージャーを開けようとすると、私のIDが削除されてる、とかいう表示が出て・・・。でも、確認してみると、ちゃんと存在してるのよね。何かの障害が出てるのかなあ?というわけで、お見苦しいのですが、しばらくはこのままにしておきます。どうしても無理な場合は、一度写真整理して置きなおしてみます。。==================================今日のノエル。サークルの中で、バスタオルの下に潜ろうとして、うまくいかないのでこのまま固まっちゃった!お尻むき出しのままのへんてこポーズ^^今日は私は出張で朝早く徳島に出かけたので、9時ごろ娘に電話したところ、ちょうどウンチで汚れたノエルを拭いている最中だった^^;下に敷いてるムートンの座布団がウンチで汚れて、毛にからまって取れないからどうしよう?って。あれって、なぜかからまっちゃうんですね。でも、洗ったらすぐ取れる。で、洗っておいてねー、後はよろしく~!ということで、娘に任せておいた^^徳島といっても、愛媛と高知の県境、四国山地の真っ只中、大歩危小歩危のあたりで、ここの、池田町、山城町、西祖谷山村(にしいややまそん)に用事があったのです。同僚と合わせて4人で行ってきたよ。このあたりは、四国山地に切り込むように深い谷が続き、その谷を縫うように吉野川がゆったりと流れている。高知と愛媛の県境を水源として、吉野川はまず北の方へ向いて流れ、大歩危小歩危を過ぎてから、今度は直角に向きを東に変える。この川に沿って、土讃線が走っている。高知へ行くには、JRだと岡山から特急南風に乗るけど、車だと、高知まで高速道路がつながったので、今はこの土讃線沿いの国道を走って峠越えしなくてもいいようになった。この吉野川に向かって、急峻な斜面が流れ込む。でも、池田や山城の農家は、この斜面のかなり上の方まで点在していて、この斜面に急角度の茶畑がある。下から見ていたらそれほどわからないけど、この斜面の上の方まで行ってみたら、よくこんな斜面で普通に茶摘みできるなあ、って思うほどの急角度!それもほとんどがお年寄りの家庭だというのにまたびっくり!!道だって、へたすると車が崖から落ちそう。。高所恐怖症の私は、ちょっと下を覗き込んだだけで、お尻がモショモショしたよ^^;用事を済ませ、帰りに大鳴門橋公園に立ち寄って帰った。大鳴門橋。渦潮もちょっと見えたよ^^こちらは明石海峡大橋。大鳴門橋と似てるけど、こちらの道は片道3車線。すごく大きいけど、明石海峡をあっという間に渡ってしまうよ^^
Dec 27, 2004
コメント(11)

追記:さくら~sakuraさんが、パグとビーグルで「パグル犬」って名づけてくれたよ!!ね!パグルっていいでしょ!?この言葉、流行らせたいなあ^^さくらさん、ありがとう!!今日はいろいろ初めてのことを経験したよ^^まずはお散歩♪ノエルはもうワクチンが終わってるから、お散歩はOK。リードをつけて、ドアの向こうに出た瞬間、ノエル、固まっちゃった。。外に出て引っ張っても、全然動かない。しかたないから抱っこしてお散歩。(←お散歩ちゃうやん!!)商店街を歩いてると、うちのマンションに住むハスキーのタロウおじちゃんにばったり!もちろん初対面で、タロウちゃん、しきりにクンクン。ノエルは固まってる^^それからさゆり姉ちゃんのいるローソンに行って、年賀はがきを購入。お姉ちゃんに目やにをとってもらったよ^^それから本通り商店街のドトールへ。ここでサンドウィッチを買っている間、ノエルはドトールの看板の足にくくりつけられてたけど、おりこうに待ってたよ^^ドトールのお兄ちゃんに思いっきり可愛がってもらったよ^^マンションの入り口でリードを離してもらったら、やっと自分で歩いてついてきた。ここで、同じマンションに住む、黒ラブのお姉ちゃんに遭遇。黒ラブ姉ちゃんも9ヶ月のやんちゃ盛りなんだけど、こんどはノエルが黒ラブ姉ちゃんの頭に乗っかったりして、かなり積極的だった^^;おうちに帰って、初めてシャンプーしたよ。スキを見つけて、逃げ出そうとしたけど、がっしり押さえられて、なんとかシャンプー終了。一度も鳴かなかったよ^^今日はいろいろ初体験で、ちょっぴり疲れたかな?今日はまたまたやんちゃぶり発揮の動画です。こちらから入って、「ごんたノエル」をクリックしてね♪ ↓ ↓ ↓
Dec 26, 2004
コメント(7)

hiroMAMAさんからのプレゼント!!ラブさん、サンタの帽子似合うよ^^もしかしたら、今年のサンタはラブさんだったかも^^それで、ノエルと逢わせてくれたのかも^^メリークリスマス!!鼻デカノエルの2連発♪昨夜はサークルの中でネンネしたよ^^朝までぐっすり寝てくれるし、私が起きるまで静かにしてくれる。そうそう、オシッコ&ウンチは、サークルの中にいるときはほぼ完璧にトイレでしてくれるよ^^全然教えてないんだけどなあ。もしかしたら、賢いかも!?でも、外に出すと、ソファの上やさゆり姉ちゃんの部屋のラグの上で、ジャーーー!お姉ちゃん、思わず叫んだ。「一生恨む!!」ジャンプがすごくて、台所でノエルのごはんを準備してると、待ち遠しくてジャンプ、ジャンプ!顔が流し台の高さまで飛び上がるよ^^サークルの中にいると、しばらくはクンクン鳴いたり飛び上がったりするけど、知らん顔してたら、すぐあきらめて一人遊びし始めて、そのうちネンネし始める。けっこう子育て楽チンかも。なんせ、ラブさんのときはいろいろ苦労したもんなあ。。今日はね、サークルの中でジャンプするノエルと、眠たいのに、無理して目を開けようとするノエルの動画2連発だよ^^下の写真をクリックしてみてね^^
Dec 25, 2004
コメント(10)

今日は昼から休みをとって、少しでも早くノエルの待つ家に帰りたかったのに、とんでもない問題が起こって、その後始末で結局帰ったのは夕方・・・。ちるが2時ごろに帰ってたそうで、すごーく心配してたけど、とってもおりこうにしてたみたい。きっとウンチまみれになってるだろう(ラブさんがそうだった^^;)と覚悟してたんだけどね^^それから、ノエルを連れて、3人で昨日のお店にノエルの首輪とリード、サークルを買いに行った。それから、ラブさんのお医者さん、「わたなべ動物病院」へ、お披露目を兼ねて健康診断へ。先生がとっても喜んでくれたよ^^初めてなのに、ちゃんと目を見て、とっても人に慣れてていい子になるよって^^不思議なことに、先生は昨日たまたま、ラブさんの記録(カルテ?)をずっと見てたんだって!ラブさんが引き合わせてくれたのかなあ・・・。ところで、ノエルはおっそろしくやんちゃであります。すごい身体能力で、ジャンプ力が強い。それとね、後ろ足が強いので、たっちするのがうまいよ^^さあて、なんかおもしろい芸でも仕込もうかなあ^^昨夜は大きなダンボールの中で寝たよ。夜鳴きは少しだけ。すぐに静かになって、朝までよく眠ってくれたよ。ホッ!やんちゃ3連発!健康診断。台の上でうろちょろ。何回も落ちそうになった^^;
Dec 24, 2004
コメント(10)

またまたご無沙汰しておりましたぁ~!本日、やっとお仕事終了~~~っ!!!なんか、うれしくて、夕方からちるを連れて、近くのア○ロガーデンに行ったんだけど、ここのペットショップで一目ぼれしたわんこをついに、ついにおうちに連れて帰ってきたよぉ^^ではでは、紹介いたしま~す!9月1日生まれの女の子、パグとビーグルのミックスでえすっ^0^名前は「ノエル」クリスマスにやってきたからだよん^^ノエルの写真を連発いたしますっ!すんごく甘えんぼだよ!お耳が大きくて、すぐにめくれるよ^^上目遣いがめちゃくちゃかわいいよ!ずっと誰かにくっついてる^^どうです?たまらんでしょ?ずっと欲しくて欲しくてたまらなかったけど、まだガマンって思ってた。。で、今日は仕事が終わって解放された気分、最近失恋したちる(つい最近フラれた^^;)はケータイはトイレに落とすわ、ヒドイ扁桃腺炎に苦しむわ、でツイてないちるを励まそうと、ペットショップに癒されに行ったところ・・・ケージの中から首かしげてこっち見てるこの子に釘付け・・・。ちるもたくさんわんこがいるのに、この子のところから離れなくて…。ついに連れて帰ってきたよ^^甘えんぼで、すごーくやんちゃ、ほんでおてんばわんこです。きっと今晩は大変なことになりそうやわ^^;とりあえずご報告いたします^^あ~、しあわせ^^
Dec 23, 2004
コメント(12)

お久しぶりでございます^^みなさま、いかがお過ごしでしょうか?え?私ら、いつもどおりですよって?あんたこそ、なにしてまんねん?ですって?あははー、そ、そうですよね(汗)わたくし、なんとか元気でやっております。全然音沙汰なくて、ほんとにごめんなさいね^^;心配して書き込んでくださったりして・・・。もう、1週間以上、楽天から離れておりました。その間に年末決算その一を無事乗り切りまして、ただ今、その二に入っております。。その二は、作文そしてまた作文・・・。延々と続く作文・・・。意思の弱いわたくし、この間、絶対に楽天を開けないようにしよう、と心に決め、決算その一が終わるまでは、パソコンからADSLのLANを切っておりました。いつものパソの位置だとだんだん疲れてきて、長時間の仕事ができないので、今回、同じリビング内のホットカーペットのほうにパソを移動して、疲れたらいつでもゴロンできる状態で仕事しておりました。こんな状態↓↓↓実際、このホットカーペットの上で二日間寝ました^^;今日も日記は書けないかな、と思っておりましたが、あんまり音沙汰無いと、体壊してるんとちゃうか?と思われるかもしれないので、こうして無事をお知らせしております^^みなさんのところには、もうちょい遊びにいくのはガマンします。。。でも、もしかしたら、読み逃げしてるかも・・・。ということで、ほんとにごめんなさいね^^;クリスマス目前、風邪などひかれませんように、どうぞご自愛くださいませ。。あ、いそがしいけど、ツリーはちゃんと出しております。ベランダにもささやかながら、イルミネーションなんぞしておりますよ。
Dec 14, 2004
コメント(8)
ちょっと目がチカチカしたらゴメンあそばせ^^;いよいよ今週の金曜日は、年末決算の締め切り日ということで、少々どころか、かなりあせっております。それなのに、こんなことして遊んでるヒマあるんやな、と思われるでしょうが、子どものテスト前の心境というか何というか、やらなあかんもんがあって、それがすごーいイヤなもんであるほど、後回しにしたいというか、先に遊んでおきたいというか。ほんまにね、気持ちがあせりだすと、妙な夢を見るもんで、昨夜なんか、イヤーな夢見てしもた。。実際にあったら、わたしゃクビになるか、それとも、戒告処分、減給処分みたいな。。それにしても、この私がこんな日記枠使うなんてめずらしいでしょ?今回は自力で作ったのよん♪壁紙はマイクロソフト・オフィスのクリップアートをいただいてきて、少し手を加えただけなんだけど^^;まぁ、せいぜいヒマになったら、今度は自力で動く壁紙作りに励みますわ。。てなことで、しばらくは、また日記アップもままならんかと思いますが、どうか見捨てないでねン^^;ほな、どちらさんも、ごきげんよろしゅうに!
Dec 5, 2004
コメント(8)

昨日は最高にいい天気、あったかくて、奈良を堪能してまいりました。(仕事やけど^^;)神戸からだと、JR環状線鶴橋で近鉄線に乗り換え、1時間半あれば行けるんだけど、環状線乗り換え、近鉄線乗り換えがめんどくさくて、なかなか行く機会も少ない。私が子どものころは、遠足のバス旅行といえば、4年生で京都、5年生で奈良、と決まっていた。お小遣い持って行ったなあ、500円ほどだったと思うけど。あのころと、お土産屋さんの雰囲気、全然変わってない。いまだに、鹿笛売ってるし。ビニール製の空気で膨らませた、足に車のついた鹿の人形も・・・。さすがにこの時期は、遠足に修学旅行も少ないけど、やっぱり東大寺あたりは観光客が多い。京都とはまた一味ちがった雰囲気の奈良、よく考えたら、子供たちを連れて遊びにきたことないなあ。飛鳥には行ったことあるけど。今度はゆっくり、家族で来たいなあって思った。ケータイで撮った写真を載せたページ作ったので、この鹿さんの写真をぽちっとしてくださいねん^^
Dec 4, 2004
コメント(10)
昨日の日記に暖かい書き込みをたくさんしてくださって、この場をお借りして、お礼申し上げます^^さゆりが、じーーーっと書き込みをひとつひとつ読んでおりましたよ。昨夜、笑顔で帰ってきたさゆりも、私が日記を書き終えたころ、顔が涙でぐちょぐちょ。自分の部屋でいっぱいいっぱい泣いたみたいで、目が思いっきり腫れてました。。笑顔で帰ってきたのも、やっぱり強がっていたのかな。あきらめはついてるだろうけど、最初の恋があまりにもスッコーンと終わってしまったので、余韻もへったくれもないわなぁ。今度恋をするときは、どんな人なんだろうな。。明日は仕事で、奈良へ行きますよん^^ほとんど、東大寺周辺なんだけど、大仏さんと仁王さんくらいは見れるかなあ。仁王さん、解体修理されて、きれいになってるんだろうなー。天気もよさそうだし、鹿さんにせんべいでもやって、せいぜい楽しんできますわ^^
Dec 2, 2004
コメント(7)
今日の日記は、長女の了解を取って書いてるよ^^長女が「みなさんのご意見を聞きたい」って^^長女のさゆりが本格的に人を好きになったことって、これが初めてだった。ちょっといいな、って思っても、そこから気持ちが膨らむことなんてなかった。どちらかというと、無愛想で、引っ込み思案なさゆり。友達と須磨の海に焼きに行っても、「声かけてくんなオーラ」を出しながら砂浜を歩いてる、っていう状態じゃあ、声かけられるわけもなく。。ところが、そんなさゆりが初めて恋をした。バイトしてるローソンのすぐ近くの薬局で働いてる人。わりと前から、ローソンにその人が来るたびに、気にはなっていたらしいけど、だんだんとその気持ちが恋に変わっていき・・・。そのうち、その人がレジに来ると、足が震え、手が震え、緊張しすぎて吐きそうになるくらいになって。。そして、2ヶ月ほど前くらいからかなあ、その薬局の近くで、彼が出てくるのを待つようになっていた。そんなに気にしてなかったころは、ちょくちょく見かけていたんだけど、こうして気になるようになったら、今度はなかなかめぐり合えない。。「愛別離苦」の言葉どおり、好きな人とはなかなか会えない苦しみ。。そして、ついにさゆりは、彼に「コクる」ことにしたのだった。でも、不発の日が何回も続いた。一昨日、さゆりから電話がかかってきた。「お母さん、今日、なんか食欲ないから、ごはんいらん。」ついに恋煩いもここまできたか!そして、いつものように「出待ち」したけど、やっぱり不発。。昨日も、やっぱりごはんいらん、と連絡があった。今日はあきらめんと、ずっと待ってるって。もう、どうでも、気が済むようにしなはれ、と思った。そして、このクソ寒いのに、さゆりは薬局のそば、彼が働いてる姿が擦りガラスを通して見えるところで、ひたすら待ち続けた。しかし、不発。何があったのか、10時を回っても、彼や同僚たちはまだ薬局の中で働いていたらしい。冷えきるだけ冷えきって、さゆりは帰ってきた。。そして、今日。7時半ごろ、さゆりはまた「出待ち」に出かけた。今夜こそは、と覚悟を固めて・・・。9時前、電話がかかってきた。「お母さん、ついにコクったで!」「それで、どうやったん?」「あんな、結婚してるねんて。。子どももいるって。」「そうやったん。それやったらしょうがないなあ。あきらめつくやん。まあ、帰っといで。」帰ってきたさゆりは、笑顔だった。スッキリしたって。はじめて、ちゃんと話したって。コクった内容は、大体こんなかんじ。まず、急に薬局の電気が消えたかと思うと、戸締りする音がして、彼が車のところに現れた。さゆりが勇気を出して、彼に声をかけた。「あの、私、そこのローソンでバイトしてる○○なんですけど。ご存知ですか?」「あ、はい、だいたいわかりますけど。。」「あの、前からずっと気になってました。もしよかったら、メルアド交換していただけますか?」「あ、はい・・・。うれしいんですけど、ぼく、結婚してるんですよ。子どももいるので。」「そうなんですか・・・。じゃあ、またお店に来てくださいね。」「はい、ありがとう。。」さゆりは見事、玉砕した。相手が子持ちじゃあ、しょうがない。でも、さゆりは喜んでいた。彼がさゆりのこと、知っていてくれた、って。頑張ったね、さゆり!なんて勇気なんやろ。そんな勇気はお母さんにはないぞ。だいたい、お母さんは、一回も誰かにコクったことがない。恋は何回かしたけどね。。引っ込み思案で、保育所時代は、いつもお友達が遊んでる姿をちょっと後ろから、にこにこしながらながめている、みたいな子だったから。さゆりは玉砕したけど、これでまたひとつ、彼女は成長したように思う。さゆり、母はうれしいぞよ!
Dec 1, 2004
コメント(11)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

