おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2019.08.30
XML
カテゴリ: おいしいお店
『さかた菓子舗』
以前は松本市内にあって、地元では「おやき」の美味しいお店と知られています
久し振り訪れて見ると現在は安曇野に移転したようです

山も迫り、麓には田園風景が広がり、移転先の長野県安曇野市穂高有明はとても長閑な土地柄です
右隣の安曇野アートヒルズミュージアムでは、ガラス工芸の体験もできます
今回はおやき目的なので寄りませんが、息子達が作ったコップや箸置きは今も健在

ほたか

店舗前の駐車場は結構な台数駐車できますが、駐車しているナンバーは地元ばかり
その事からも地元では親しまれている事が分かります


具はたっぷりと詰め込まれ、皮は薄く手包みだからこそ可能なのかも
おやきのラインナップは6種類、こねつけは2種類
さて何にするかナ、悩むことなく野沢菜でしょう
かみさんは?・・・・・決めきれない様です

保存食として「おやき」ですが、アツアツをその場で食べてしまうか
なるべく早く食べた方が美味しく頂けます

決まった?

結局は野沢菜二つとなり、店内のイートインコーナーで食べていくと伝えると、奥から出来立てを出してくれました

薄い小麦粉で作られた皮は良い感じて焼き目が入り、パリッとした食感の中にたっぷり入った野沢菜
の甘しょっぱい素朴な風味が広がります
やはり定番はこれです


小麦生地の「おやき」に対し、「こねつけ」はご飯生地なので柔らかい食感
山を散策する際のおやつとしてテイクアウト、ザックに放り込みおやつタイムで美味しく頂きました
味噌の風味とクルミの食感は散策のお供にいいのかも

おやきも好みが分かれるところでしょう、我家の「おやき」はここかな?

さかた菓子舗

Tel / 0263-88-2737
定休日 / 月・火
営業時間 / 10:00から
アクセス / ​ 安曇野インターから県道495号線経由、県道25号線で25分程
      「​ そば処 時遊庵あさかわ ​」から​ 車で5分程





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.30 18:23:40
コメント(0) | コメントを書く
[おいしいお店] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: