おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2022.07.24
XML
テーマ: 散歩(1172)
カテゴリ: カテゴリ未分類
2022/7/23
かみさんの体調も回復し、予定していた春日井市民納涼まつり花火大会を見物。
二人で花火見物なんて何十年ぶりだか。
打ち上げ場所は春日井市の落合公園。
この日ばかりは車で市内に踏み込めばどこも渋滞、近づきたくはない。
混まなくて花火が見える場所はないかと守山SAとか検討したが、選んだ場所はJR神領駅の北側の内津川左岸堤防。

駅から5分も歩けば堤防に到着、近くにコンビニもあり申し分なし。
最初は我が家だけだったったが打ち上げ開始の7:30近くには近隣の方が続々見物に。
空気を震わせて打ち上がり夜空を彩る花火、二人だけで眺めるのは……記憶がない。

見事に体調も良くなり、こうして二人で見ることが出来た。
難を言えばもう少し高度が欲しいところだが、それだけで満足だ。
この日だけかもしれないが、内津川の堤はおやじの気持ち同様に心地よい風が通り抜け、蚊の心配もなく快適に眺めることが出来た。
帰りの電車も混みあう事もなくガラガラ、夕涼みがてらの花火見物にはなかなかいい場所だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.24 19:01:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: