おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2023.10.03
XML
カテゴリ: おやじ日記
先日、名古屋市の草木類収集実証実験に申し込み、手作業で剪定やら伐採をしていたが、時間もかかり疲労も大きい事からチェンソーを買い求め、漸く手元に届いたので組み立てを行い早速使ってみました。
納品時はバラバラで送られてきます。
全て組み上げた外観。

分解組み立てに必要な6角レンチはハンドルの下手側に収納されています。
取説を見ない自分が悪いが、最初はこの場所が良く分からなかった。

スプロケットカバー固定ボルト

メーカーのガイドバー取り付け要領。
チェンには向きがあるので、スプロケットカバー外面の矢印方向とチェン側面の矢印が同じ向きになるようにチェンをガイドバーにはめ込んでいきます。

チェンテンション調整ボルト。



梱包されているチャンソーオイルは100㎖で、給油タンク1回分の容量でしかありません。
動いている間チェンにオイルが滴下されるのでオイルの減りは著しく早く消耗します。
もし購入する機会がある方は、注文時に補充用のオイルを合わせて買うのがいいかもしれません。

自分の場合、直径15㌢の桂の木を2本伐採し、枝打ち、全長1㍍に切り揃えるだけで梱包品のオイルは空になりました。

ウッドデッキの解体もある事から、近くのホームセンターで0.5literのチェンソーオイルのオールシーズンタイプを買い出しに行きました。



使用後は電源を抜いて整備して保管します。

・ガイドバーのチェンを上側に引っ張ってチェン伸びがあればテンションボルトでチェンを張り調整します。
・次にスプロケットカバーを外しチェンやスプロケットカバー内部の木くずを取り去って再びカバーを取り付け保管します。
・保管時にオイルタンクに残量があると油が漏れてきます。
オイルは使い切るか、抜き取ってウエスで駆動部分をくくって保管すると保管場所を汚さなくて済みます。

2回程使用してみた感想。

・初回使用時のチェンの初期伸びが想像を超えていた。
・丸鋸や鋸に比べ遥かに効率よく短時間で楽に伐採でき、疲労が少なかった。
・レンタルしてチェンとオイルを買う事を思えば使用頻度は少ないが買った方がお得。
新品10829円+オイル購入費 : 某ホームセンターレンタル一泊二日1500円+チェン購入費(約4000円)+オイル購入費、二回借りたと思えば回収できる。

これから伐採される予定のある方やDIYで色々作ったものを解体する時、粗大ごみとして出す家具を可燃物として出す場合など、揃えていてもいい道具かもしれません。
本日は庭木の剪定・草刈りの日



マキタ 350ミリチェンソー M504
我家のマキタ電気チェーンソーM504





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.03 00:00:18 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: