ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

柿のカーテン New! amigo0025さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2007.04.14
XML
カテゴリ: その他
Phaius tankervilleae var.alba


カクチョウランという和名があり、東南アジアからニューギニア島にかけて自生、
普通種は花弁がこげ茶でリップが紫紅色ですが、これは変種のアルバです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.14 09:55:50
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カクチョウラン(04/14)  
どれも綺麗で見ているだけでワクワクしてきます。
最近、オンシジュ-ムに興味があって、リオのカ-ニバルに出てくるような形の花が好きです。 (2007.04.14 10:36:32)

Re[1]:カクチョウラン(04/14)  
ランランリンリンさん、ありがとうございます。
オンシジュ-ムで、リオのカ-ニバルに出てくるような
形の花ですか?フリルのあるリップひらひらみたいな?
(2007.04.14 11:41:17)

Re:カクチョウラン(04/14)  
ondk  さん
素晴らしいランもあるもんですね!
竹から生まれたような雰囲気で、素晴らしいです。
(2007.04.14 11:55:15)

Re[1]:カクチョウラン(04/14)  
ondkさん、ありがとうございます。おっしゃるように
若竹色で、花弁は笹の葉をピンと張った形に見えますね。 (2007.04.14 12:09:25)

Re:カクチョウラン(04/14)  
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪
普通種の色合いを想像すると・・・キツイイメージしますがこれは花弁が渋い緑茶の色で和風な感じですね♪
花弁の裏は白いようでそれも面白い♪
先日のブルーのデンドロもとても素敵でしたね♪
やはり変わった色合いのを見ると欲しくなっちゃいますね~(^O^)/ (2007.04.14 13:06:17)

Re[1]:カクチョウラン(04/14)  
あちゅ9309さん、こんにちは~♪
これは渋い和風な感じ、そのとおりですね♪
変種や稀少種、珍しい変わった色合いのを見ると
欲しくなるのは僕も同じです(^o^;)/ (2007.04.14 15:07:26)

Re:カクチョウラン(04/14)  
sirokurousagi  さん
細めなスマートな花ですね。
控えめな色合いが良いですね。 (2007.04.14 21:28:47)

Re[1]:カクチョウラン(04/14)  
sirokurousagiさん、こんばんは。ありがとうざいます。
落ち着いた色合いの花ですよね。花茎が70cm~1mにもなります。 (2007.04.14 22:43:37)

Re:カクチョウラン(04/14)  
cherry7215  さん
カクチョウラン 意外と大きいですよね。
HCにも 並んでいました。
ビオスの丘には カクチョウランが目的で行ったのですが
あの時は 蕾は上がっていましたが
まだ咲いていませんでした。
私たちが行った翌週に
「カクチョウランの小路」というディスプレイで
展示が始まりました。残念! (2007.04.15 09:29:46)

Re[1]:カクチョウラン(04/14)  
cherry7215さん、ありがとうございます。
はい、大きくなりますね。展示でいっぱい並べたら
迫力あったでしょう、咲いたの見れなくて残念でしたね。
(2007.04.15 09:36:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: