カラテアって花が咲くんですね!
ずっと観葉植物だと思っていました。
(花が咲かないと増えないから、咲かない植物ってもしかしてないのかな(^^;)

ユニカムのオレンジ色は結構濃いですね。
日陰にあっても目立ちそうです。 (2007.04.22 09:03:28)

ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

柿のカーテン New! amigo0025さん

カトリアンセ ファ… ジュメ0329さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2007.04.21
XML
カテゴリ: デンドロビューム
Den.unicum


先月 咲ききって一部終わりかけていたのですが予想に反して
まだ咲いています。こんなに持つと思いませんでした。
下の写真はランではなく、棚下にあるカラテアという植物です。
黒っぽい葉にこれもオレンジです。
カラテア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.21 15:19:21
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
つる24124  さん
本当に、まだ咲いていますね。結構花もちがいいですね。わが家のも同様に咲いています。最近、コルク板に着けてみました。 (2007.04.21 15:52:59)

Re:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
cherry7215  さん
こんにちは^^
オレンジが可愛いです。
白っぽく見える部分は リップですか?
靴に見えちゃいます。

カラテア 種類もかなり多い植物ですね。
葉が 綺麗なものが多いです。
暖かい温室の中で 元気ですね。
(2007.04.21 16:00:22)

Re[1]:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
つる24124さん、本当に花もちがいいですね。
でも古臭いというか桶臭くありませんか?そういう
匂いの原種なんでしょうね。コルク着け、いいですよね。野趣いっぱいで憧れですが腕がないので僕には
難しいでしょうね(^^:)
(2007.04.21 16:09:52)

Re[1]:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
cherry7215さん、こんにちは^^
はい、白っぽく見える部分がリップです(^o^)/
リップが逆さのまま少し垂れ下がる感じです。
カラテア、そうですね。10℃は欲しいので
暖かい温室の棚下に置いてあります。 (2007.04.21 16:14:28)

Re:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
sasakamaboko  さん
こんにちは
このデンドロの原種、葉っぱがほとんどありませんね。あざやかな花色です。 (2007.04.21 18:15:08)

Re[1]:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
sasakamabokoさん、こんばんは。
そうなんです、葉が落ちてから咲くので花がなくなると
寂しいですね。株元に1本見えますが新芽が2本出ています。
そろそろ花を切って新芽を育てなくちゃ(^o^)/
(2007.04.21 18:36:46)

Re:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
ondk  さん
3.28からだから期間が長いですね、気温も影響してるのかな?カラテアも花だけ撮すとランの花に見えるのでは? (2007.04.21 19:11:49)

Re:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
オレンジ色ってあまり多くないですよね。
ジョイ本で買おうか迷ったのですが、むずかしいのかな~と思い止めました。
他のデンドロと比べて難しいのでしょうか?
我が家は今年2度目の花が咲き始めています。 (2007.04.21 19:12:45)

Re[1]:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
ondkさん、こんばんは。四月に入ってから寒い日が
続きましたからそのせいもあるでしょうね。
君子蘭もランだと思っている人にならこれもランですよ
と言えば騙せるかも(^^;) (2007.04.21 19:40:23)

Re[1]:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
ランランリンリンさん、こんばんは。
そうですね。デンドロのオレンジ色って少ないので
一つは欲しいところですがこの品種、他のデンドロ
と比べて長く濡れていると腐りやすいのが欠点です。
栽培はやや困難となっています。天気いい日の午前に
水をやって午後には乾くようにしましょう。
(2007.04.21 19:45:50)

Re:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
yu5914  さん
オレンジのデンドロってなんかすごいですね(笑)
異彩を放ちまくってますねぇ☆
私も白以外の品種を探してみたいですねぇ♪ (2007.04.21 20:59:26)

Re[1]:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
yu5914さん、ありがとうございます。
前回白ばかりだったので、機会あったら白以外を
考えておきましょう。希望がありましたらおっしゃって
みて下さい、沿えるかどうかはわかりませんが(^^;)
(2007.04.21 21:15:04)

Re:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
LOVEmimi  さん
ユニカム、ほんと花もちいいですね~。
うちのはまだ蕾もあるのでまだまだ楽しめそうです。
私はこの花の香り好きですよ。
フルーティな香りが心地いいです。
個体によって香りも違うのかなぁ・・・ (2007.04.21 22:04:26)

Re[1]:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
LOVEmimiさん、フルーティな香りですか?いいなあ。
においに敏感な家内にも嗅いでもらったらやっぱり古い
桶のにおいだそうです。ウチのはハズレかぁ(ToT) (2007.04.22 08:21:03)

Re:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
ハワイイ  さん
私が今年買ったデンドロと同じですか。
我が家のデンドロは もう花がなく静かに養生しています。 (2007.04.22 08:50:31)

Re:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
和泉優亜  さん

Re[1]:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
ハワイイさん、おはようございます。
そうです。ハワイイさんがドームで買ったデンドロと同じですよ(^o^)/。
(2007.04.22 09:15:06)

Re[1]:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
和泉優亜さん、ありがとうございます。
これはカラテア・クロカタという品種で棚下の暗いところでも
毎年咲いてくれますね。観葉植物のカラテアが多い中で
これは花も楽しめる品種ですね。
花が咲かない植物は胞子で増えるシダ類やコケ類、海藻
などのソウ類、キノコなどの菌類ですね。
ユニカムのオレンジ色は濃くて目立ちますね。
個性的でいい花です。 (2007.04.22 09:23:45)

Re:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
sirokurousagi  さん
元気に咲いてますね
私の軽石に植え替えてみたユニカムは生きているのか星になったのかまだ分かりません
たまに切り吹きかけてますが・・・
カラテア観葉植物? (2007.04.22 22:26:21)

Re[1]:まだ咲いてるユニカム(04/21)  
sirokurousagiさん、ありがとうございます。
葉はほとんど落ちてるし、バルブは皮を被っていて
いきてるかどうかわからないかも知れませんね。
この写真にもちょこっと写っていますがウチのは
下から新芽が出てきましたよ。
カラテアはよくマコヤナという観葉植物が売られていますね、
-----
(2007.04.22 22:46:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: