ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カトレヤ.C.G.ロブリ… New! amigo0025さん

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2007.04.25
XML
Paph.wardii


ミャンマー北部と中国南部の標高1200~1500mに自生していますが
ベナスタムと サクハクリー の自然交雑種とも言われています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.25 10:16:58
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます~!!  
yamanimo  さん
何と!!
ゴージャスな衣装をまとった貴婦人ですね。

最近の言葉だとセレブって事に成るのかな??

<<威風堂々>>と言う言葉が過ぎりました。

毎日 有難うございますm(__)m
(2007.04.25 10:46:32)

Re:おはようございます~!!(04/25)  
yamanimoさん、いつも有難うございますm(__)m
地味な色合いですが、このつやつやがゴージャス感を
出しているのかも知れませんね。
(2007.04.25 11:19:17)

Re:パフィオ・ワーディー(04/25)  
cherry7215  さん
こんにちは^^
パフィオらしい 野性的な花ですね~。
ディレナティのような花も 可憐で可愛いですが
やはりパフィオは こうでなくちゃ!

ところで パフィオは 雨に打たれるのはNGですか?
最近 雨の日が多くて。。
雨が直接当たる場所ではありませんが
多少 濡れているようです。過湿は いけないのですよね。
部屋の中に取り込んだほうがいいのかな?
(2007.04.25 11:21:04)

Re:パフィオ・ワーディー(04/25)  
sirokurousagi  さん
パフィオって 此処に来るまでは こういう色しか知りませんでした。
自然色って感じですね。
キリット締まった色で・・・。
(2007.04.25 11:30:43)

Re[1]:パフィオ・ワーディー(04/25)  
cherry7215さん、こんにちは^^
パフィオらしい野性的な花、cherryさん好みですね~。
パフィオは 水はけ良く植えてあれば多少は大丈夫ですが
新芽の所に水が溜まったままだとベト病にかかりやすくなりますので
長雨は避けて天気のいい時に水をやって午後には葉が乾いて
いたほうがいいですね。 (2007.04.25 11:40:31)

Re[1]:パフィオ・ワーディー(04/25)  
sirokurousagiさん、ありがとうございます。
いかにもパフィオって感じでこのタイプは多いですね。
最近は交配が進んで赤や黄色、白、ピンクなど明るい色も
作られていますね。 (2007.04.25 11:45:13)

Re[2]:パフィオ・ワーディー(04/25)  
cherry7215  さん
やっぱり 長雨は避けたほうが安心ですね。
葉の間に 水が溜まるので
ティッシュで拭いてあげたりしながら
出し入れしていますが
うっかり 大雨に降られて濡れちゃう日も多いので。
ありがとうございました。m(__)m (2007.04.25 13:17:43)

Re[3]:パフィオ・ワーディー(04/25)  
cherry7215さん、そうですね、長雨は避けたほうが無難です。先ほどの病気、ベト病でなく軟腐病ですm(_ _)m。
(2007.04.25 17:46:19)

アップ済みかと  
http://blog.goo.ne.jp/arazaran さん
思ったらロウイでした。光沢がすごいですね。 (2007.04.25 22:02:48)

Re:アップ済みかと(04/25)  
http://blog.goo.ne.jp/arazaran
薄暗くなってフラッシュがついてしまいました。
(2007.04.26 09:58:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: