ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

柿のカーテン New! amigo0025さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2007.05.31
XML
Paph.sanderianum
Paph.sanderianum

パフィオ・サンデリアナム、最後の3輪目もペタルが落ちて伸長中です。
1輪目と2輪目はペタルをグッと後ろ側に反らせています。
ペタルの長さを測ったら52cmありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.31 18:22:35
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
ondk  さん
これは見やすい形になってきたね!、
何処までも続く~♪みちはたのしくね~~~~~~~。 (2007.05.31 19:06:26)

Re[1]:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
ondkさん、ありがとうございます。
色んな角度から撮らないと判りにくい花ですよね。 (2007.05.31 19:49:48)

Re:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
sasakamaboko  さん
こんばんは
やっと全形がわかりました。それにしてもペタルの長さが52cmとは驚きです。 (2007.05.31 21:09:36)

Re[1]:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
sasakamabokoさん、ありがとうございます。
こんばんは、3輪目が1輪目の前に来ていたので
見にくかったですよね。たたまれたペタルが落ちる時に
折り目のところで一回転した状態になってしまうと
戻してもそこでこじれたようになり、あまり伸びなくなります。
2輪目の向かって右のペタルがそうでした。 (2007.05.31 21:31:51)

ペダルが  
http://blog.goo.ne.jp/arazaran さん
落ちて伸長中の意味がよく分りません。 (2007.05.31 22:02:53)

Re:ペダルが(05/31)  
http://blog.goo.ne.jp/arazaran
28日の写真( http://plaza.rakuten.co.jp/nakaran/diary/200705280002/ )で3輪目のペタルがもうすぐ
蕾から外れて落ちそうになっていたのが開花と共に
引っ掛かりが外れます。先端が落ちてぶら下がりますが
そのときはペタルの長さが20cm位しかなくそれから
時間をかけて伸びるのですよ。(^o^)/ (2007.05.31 22:14:33)

Re:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
こんな蘭の花初めてみました。
すごすぎです。

私どものところに蘭の館ってありますが
一度昔行ったきりです。
こんどはちかいうちにぜひいきたいです。
ガルトルキスさんの蘭を見て心がいやされます。
今後も頑張って下さい。
毎日楽しみにしています。 (2007.05.31 22:32:13)

こんばんは~!!  
yamanimo  さん
書き込み有難うございましたm(__)m

ぺタルが、リカステの画面にも入り込んでいましたね。

前に聞いていたら悪いのですが、このぺタルの役割は何でしょう??
例えば、虫を誘うためとか??
何か意味があるように思われますが・・・??
(2007.05.31 22:44:26)

Re[1]:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
わんちゃん1197さん、ありがとうございます。
この花は蘭の中でも希少種なので展示会でも見ることは
少ないと思います。面白いですよね(^o^)/。
是非お近くの蘭の館?に出向かれてご紹介いただければ
と思います。
>ガルトルキスさんの蘭を見て心がいやされます。
>今後も頑張って下さい。
>毎日楽しみにしています。
-----ありがとうございますm(_ _)m。頑張ります。
(2007.05.31 22:49:58)

見事です  
yoshi8739 さん
ついに姿を現しましたね。お見事。ペタルが反り返って威風堂々です。ペタルの長さ52センチとは入賞間違いなしでしょうね。それにしても、本物を見てからずっと楽しませて頂きました。有り難うございました。次はセントスイシンが楽しみです。 (2007.05.31 22:53:48)

Re:こんばんは~!!(05/31)  
yamanimoさん、ありがとうございます。
ペタルが長くておもしろいですよね。おっしゃる通り
地面を歩くアリなどの虫を誘って受粉させるのでは
ないかという説もありますが、定かではありません。
(2007.05.31 23:00:47)

Re:見事です(05/31)  
yoshi8739さん、ありがとうございます。
入賞するほどの個体かどうか、他のを見たことがないので(^^;)
文献によると30~90cmとありますので大した物では
ないような気がします。 
例の大株セントスイシン、1輪目がペタルを出してきました。もしかしたらセントスイシンでないかもしれません。 (2007.05.31 23:09:53)

Re:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
あちゅ9309  さん
ワォワォー!!
52cmにもなったのですね~スゴイ♪
お顔は可愛らしかったですがペタルの長さとウエーブが
優雅ですね~d(^-^)
以前はパフィオ、好きでは無かったのですが
ガストルキスさんの色々なパフィオを見せて頂く度にどんどん好きになっています♪
(2007.06.01 12:55:58)

Re[1]:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
パフィオにも色んなタイプがあるので、好きなタイプ
から始めるといいですよ(^o^)/
黄色いパフィオが咲いてきたので載せますね。 (2007.06.01 13:25:28)

Re:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
cherry7215  さん
こんにちは^^
ペタルが 52cm!長いですね~~。
お顔も 良いです!!
横から見ると「スリッパ」がよくわかります。
(2007.06.01 17:07:02)

Re[1]:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
cherry7215さん、ありがとうございます。
「貴婦人のスリッパ」とはよく言ったものですよね。
ペタルが長く垂れ下がるのはこの品種だけなので
交配に多用されています。 (2007.06.01 17:46:56)

Re:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
すやらか  さん
のびましたね~(^^)
育てている人しか見られない、伸びていく様子を
見せていただいて面白かったです。
ありがとうございました~ (2007.06.03 10:32:22)

Re[1]:パフィオ・サンデリアナムのその後4(05/31)  
すやらかさん、ありがとうございます。
昨日計ったら57cmになっていました。
一人で見ているのはもったいない花ですから
皆さんにご覧頂いてよかったと思います。
こちらこそいつもご覧戴き、ありがとうございますm(_ _)m。 (2007.06.03 12:11:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: