http://blog.goo.ne.jp/arazaran
そう言えばarazaranさんは花を色で分類されてましたね。
こういう中間色は難しいですね(^^;)。自分の主観で
いいのでは?ブログですから。
(2007.06.02 22:25:48)

ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カトレヤ.C.G.ロブリ… New! amigo0025さん

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2007.06.01
XML
カテゴリ: その他
Lyc.Aquila`Detante'

以前 も載せたリカステ属の交配種、アキラ‘デタント’です。
気温が高くなってきたためか同じ株なのに最近咲いた花の色が濃いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.01 08:09:06
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リカステの色が変わりました(06/01)  
あちゅ9309  さん
以前の色も良かったですが、今回のはサーモンピンクのようで綺麗ですね♪
やはり気温なんですね♪
(2007.06.01 12:58:21)

Re[1]:リカステの色が変わりました(06/01)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
日中の気温が以前より上がった分、低温ハウスの最低
温度も10℃から13℃に上げました。気温でしょうね♪ (2007.06.01 13:32:31)

Re:リカステの色が変わりました(06/01)  
cherry7215  さん
こんにちは^^
同じ株ですか?
だいぶ色が変りますね。
生き物ですから 気温が高くなると 活動的になる。
花の色も 良く出るということ? (2007.06.01 17:12:39)

Re[1]:リカステの色が変わりました(06/01)  
cherry7215さん、ありがとうございます。
はい、同じ株です。活動的になって色が濃くなる、
というか良く出る・・のでしょうか?リカステでは
それが言える気がしますね。 (2007.06.01 17:50:04)

Re:リカステの色が変わりました(06/01)  
ondk  さん
気温の違いでこれだけ変化するのだから怖い感じもするよね!
よほど研究しないとこの域には行かれませんね。 (2007.06.01 21:39:52)

Re[1]:リカステの色が変わりました(06/01)  
ondkさん、ありがとうございます。
温度管理の関係、だけではないかもしれませんね、
肥料、日照、通気の関係もあるかもしれません。
植物は口利いてくれないからこっちの色で喜んでいるのか
悲しんでいるのか難しいです。 (2007.06.01 21:51:36)

Re:リカステの色が変わりました(06/01)  
リカステって言う名前なんですね。
可愛い名前です。
前回のピンク色も可愛いですけど
この色もなかなかですね。 (2007.06.01 21:57:46)

Re[1]:リカステの色が変わりました(06/01)  
わんちゃん1197さん、ありがとうございます。
シンビ、デンドロ、カトレヤなどと同じ属レベルで
リカステって言うんですね。属だけでも800もあると言われ、
その中に色々な品種がありますから物凄い数です。
微妙な色合いのリカステですよね(^^;) (2007.06.01 22:24:29)

色変化  
http://blog.goo.ne.jp/arazaran さん
する花はどちらの色が本当なのでしょう。色分類はどちらに入れるべきでしょうか。 (2007.06.02 22:20:48)

Re:色変化(06/01)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: