ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

柿のカーテン New! amigo0025さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2007.08.14
XML
カテゴリ: オンシジューム系
Milt.spectabilis var.semialba


ブラジルとベネズエラに自生します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.14 18:39:43
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミルトニア(08/14)  
kita9999  さん
いいですねー色合いや姿が良いですね。 (2007.08.14 19:27:29)

ミルトニア  
mrsrrw23  さん
ミルトニア、2度チャレンジしましたが、夏越しに失敗。。。私にとっては、難しいランの一種ですぅ~~~!!! (2007.08.14 22:15:30)

Re[1]:ミルトニア(08/14)  
kita9999さん、ありがとうございます。
すっきりとした色と形ですよね(^o^)/ (2007.08.14 22:37:29)

Re:ミルトニア(08/14)  
mrsrrw23さん、初めまして。書き込みありがとうございます。
オンシジューム系なのでウチではプラ鉢に大粒バークで
植えています。乾かしすぎもいけませんが、通気性悪くても
ダメなようで、少しクセがありますね(^o^)/ (2007.08.14 22:42:18)

Re:ミルトニア(08/14)  
すやらか  さん
ミルトニアなんですね。
花屋さんで見るのとちょっと印象が違います。
これもすっきりして素敵です。

オンシジューム系は通気性が大事なのですね。
今まで素焼きにミズゴケで結構何とかなっていたのですが、今、クロエサスが不調で困惑しています↓
http://plaza.rakuten.co.jp/purpureum/diary/200708130000/

バークのほうが管理しやすいでしょうか (2007.08.14 23:57:12)

Re:ミルトニア(08/14)  
左右の花弁ですが後ろに折り曲がっていませんか?
それともこういうランなんでしょうか。
まさか目の錯覚ではないですよね。 (2007.08.15 00:45:33)

Re[1]:ミルトニア(08/14)  
すやらかさん、ありがとうございます。
このタイプは普通のミルトニアと違って一茎一輪、
良くて二輪なんですよ、全体が暗紫赤になる種も
あります。
オンシジュームは根作りが難しいですね。通気性も大事だし、
コンポストも種類によって合う、合わないがあるので、
とても気を使います。
私もクロエサス、フラスコ出しの苗から育てているのですが
思うように育ちません(ToT)、一般にオンシは古いコンポストを
嫌うので新しい水苔で毎年植え替えをしたほうがいいようです。
秋になったらやりましょうね(^o^)/
水苔よりバークで植えたほうが凄くいいオンシもありますが
クロエサスはまだ小株なので未経験ですm(_ _)m
秋には両方で試したいと思います。
(2007.08.15 12:53:30)

Re[1]:ミルトニア(08/14)  
わんちゃん1197さん、ありがとうございます。
おっしゃる通り、左右の花弁(ペタル)が後ろに反り
曲がっていますよ(^o^)/ 本種はこうなる花が多い
ですね(^^;)。 (2007.08.15 13:00:08)

クロエサス  
すやらか  さん
ガストルキスさん
ありがとうございます。

オンシジュームは秋に植え替えるのですか
それとも不調なものについてのことでしょうか
今まで春に植え替えていました。

いまのクロエサスの植え方を見ますと
素焼き+ミズゴケ+樹皮のようなもの
です。次は何で植えるか考えてみます。

ガストルキスさんが試された御感想をいつか(よかったら)教えてくださいね。

私は2.5号小鉢のが一つだけなのでいまは比較できません
生き延びてくれることを願っています (2007.08.15 22:50:36)

Re:クロエサス(08/14)  
すやらかさん、ありがとうございます。
オンシジュームは春の開花後に植え替えるのが普通です
が、ミルトニアの普通の多花性タイプや夏の暑さを嫌う
タイプは秋に植え替えるとダメージが少なくて済みます。
それとオンシジュームは新しい材料を好むので傷んだら
早めに春でも秋でも植え替えたほうがいいようです。
何とかこの暑さを乗り越えてくれることをお祈りします。
(2007.08.16 08:46:33)

Re[1]:クロエサス(08/14)  
すやらか  さん
ガストルキスさん
ありがとうございます。

よくわかりました。
クロエサス、夏に弱そうですものね。
涼しくなったら根を点検しようと思います

ほんとに夏を無事越してくれるよう願っています
(2007.08.17 00:24:22)

Re[2]:クロエサス(08/14)  
すやらかさん、ありがとうございます。
しかし別のオンシがあんなに元気に育っているのに
クロエサスはクセがあって難しいですね、私も写真
載せられるよう頑張ります(^^;) (2007.08.17 07:20:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: