ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2009.02.08
XML
Paph.purpuratum


香港の周辺とベトナムの標高1200~1600mに自生します。
低温にも強く5~35℃で栽培できます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.08 20:07:33
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:原種、パープラタム(02/08)  
凄いですね~
5℃から35℃に耐えられるパフィオのいるんですね~
最初パープラタと読んでしまいました(-_-;)
この子は大きさはどのぐらいですか? (2009.02.09 02:47:44)

Re[1]:原種、パープラタム(02/08)  
わんちゃん1197さん、ありがとうございます。
>凄いですね~
>5℃から35℃に耐えられるパフィオのいるんですね~
>最初パープラタと読んでしまいました(-_-;)
>この子は大きさはどのぐらいですか?
-----適温範囲が広いということは育てやすいという
ことですからありがたい存在ですね(^o^)/
今頃レリア(ソフロ)のパープラタは咲かないから
変だなと思いますよね(^^;)実は気を引くための
タイトルだったんです(^^;)m(_ _)m
割と小柄で花径7.5cm、花の天辺まで地上15cmです。
(2009.02.09 13:30:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: