ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

柿のカーテン New! amigo0025さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2009.03.19
XML
カテゴリ: その他
Bif.atropurpurea


ブラジルの標高200~2000mに自生する着生ランです。
4輪中2輪咲きました。

今日は風もなく暑いくらいになりましたねぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.19 11:55:23
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ビフレナリア  
パピリオナンテ さん
こんにちは。
先日はご教授頂き、誠にありがとうございました。早速、切って植え付けました。発芽には時間かかりそうですが、気長に待って見ます。
落ち着いた、いい色のビフレナリアですね!ビフレナリアは、割とカラフルですよね。本当に今日は良い天気の上、暖かいので、パピリオナンテは外に出しました。強光が好きそうなので、よーーく日に当てています。 (2009.03.19 13:32:34)

Re:ビフレナリア(03/19)  
パピリオナンテさん、ありがとうございます。
>先日はご教授頂き、誠にありがとうございました。早速、切って植え付けました。発芽には時間かかりそうですが、気長に待って見ます。
>落ち着いた、いい色のビフレナリアですね!ビフレナリアは、割とカラフルですよね。本当に今日は良い天気の上、暖かいので、パピリオナンテは外に出しました。強光が好きそうなので、よーーく日に当てています。
-----切って植えたばかりの上の部分はまだ半月ほどは
半日陰のほうがいいですよ、それと上の部分の一番下の
葉は
付け根の上で切られているはずですから下に引いて
取り除いたほうがいいです(^o^)/
(2009.03.19 14:05:18)

Re:ビフレナリアの原種(03/19)  
あちゅ9309  さん
とっても綺麗な色合いのビフレナリアですね♪
やっぱりピンク系の花が咲くと春らしくていいですね~♪
向こう側にもツヤのある蕾が見えてますね(^▽^) 
ビフレナリアって沢山花が咲いてる姿をあまり見ない様な・・・って私が見た事ないだけかな~ (≧▽≦)ゞ (2009.03.19 20:06:03)

Re[1]:ビフレナリアの原種(03/19)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>とっても綺麗な色合いのビフレナリアですね♪
>やっぱりピンク系の花が咲くと春らしくていいですね~♪
>向こう側にもツヤのある蕾が見えてますね(^▽^) 
>ビフレナリアって沢山花が咲いてる姿をあまり見ない様な・・・って私が見た事ないだけかな~ (≧▽≦)ゞ
-----この属は大株にすると咲き難いので小分けして
バルブ3~5個で1花茎出させて売られることが多いですね(^^;)
展示会でも大株って出てきませんね、ウチに大株が
あるのですが花が付きません(ToT) (2009.03.19 21:42:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: