ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます。昨日は愛好会主催のバスツアー65人の団体で
東京ドーム世界らん展を見てきました(^o^)/行く途中、首都高速での
事故による渋滞で到着が遅れたり、団体行動による時間のロス、
荷物当番や地元高校の研究発表応援などもあって、ゆっくり見て回る
時間がなく、人も多くて写真もよく撮れませんでしたが
何枚か撮りましたのでご紹介します。

まずは日本大賞(最優秀賞)
日本大賞
デンドロビューム属の原種、フィンブリアタムfma.オクラタム‘ロング・ウェル’
花期が短いのにこんなにたくさん同時に咲かせて感動モノでした



次は優秀賞
優秀賞
イダ属の原種、ジメンジー‘ワカクサ’、

そして優良賞は
優良賞
カトレヤ属の原種、アメジストグロッサ‘アジキ’でした。

うちのレッドリボンはこれ
Strs.albidomaculatum‘Center Field’
ステノリンコス属の原種、アルビドマクラタム、こんな花


そしてそのすぐ後ろにあったのがホワイトリボンの
Gach.schlechterii‘Fredensborg’
ガストルキス属の原種、シュレヒテリー‘フレデンスボルク’です。
蕾のうちは花首が弱いため、振動で蕾が垂れ下がり状態になっていました(ToT)
やはり満開近くの株を出さないと、今年の反省点です。

ほかに撮ったいくつかです。
























最終日にも行きますのでまた何か報告できればと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.15 10:09:13
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
こんにちは^^
65名の団体とはまた大勢の愛好家が集まったものですね^-^
大賞となると見る方々を圧倒するような大株で審査時に満開でなければならないようですね!ホワイトリボンのガストルキス、これで審査時に満開であったら大賞候補になったことでしょうね^-^ (2010.02.15 12:32:23)

Re:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
amigo0025  さん
TVでは見ましたが、個々の物はなかなか見せて貰えないので、たくさんの蘭を見せて貰えて嬉しいです!
レッドリボンのアルビドマクラタムとホワイトリボンのガストルキス!おめでとうございます!ガストルキスは繊細なので、揺れてしまうと首が垂れてしまって残念ですね~長旅はやはり辛いですね~;;
私は20日に行く予定なので、また撮してきますね(^o^)/ (2010.02.15 13:07:22)

Re:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
グロワーズ さん
S先生のパフィオ迫力でしたよね^^

私も母のアッシーで最終日に行きます。
ばったりお会いできるといいなぁ♪
(2010.02.15 13:39:45)

Re[1]:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>65名の団体とはまた大勢の愛好家が集まったものですね^-^
-----入場券込みで6000円で往復できるので、参加者は
毎年たくさんいます(^o^)/
>大賞となると見る方々を圧倒するような大株で審査時に満開でなければならないようですね!ホワイトリボンのガストルキス、これで審査時に満開であったら大賞候補になったことでしょうね^-^
-----今回のガストルキスはカイガラムシの被害もあって
花茎を11本切り落としての出品でしたので、株の割に
貧弱な花の量となってしまいました、リボンが付いただけ
儲けものです(^^;)
しかしながら今年はこれでも早く咲いてくれたので
出してみましたが、この時期に満開にすることは至難の業です。 (2010.02.15 13:53:07)

Re[1]:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>TVでは見ましたが、個々の物はなかなか見せて貰えないので、たくさんの蘭を見せて貰えて嬉しいです!
-----今年はオリンピックが重なったせいで1時間だけの放送で
個別株は上位三点のみでしたね、もっといろんな株を
たくさん見せてくれればいいのにと私も思いました(^^;)
>レッドリボンのアルビドマクラタムとホワイトリボンのガストルキス!おめでとうございます!
-----ありがとうございます。
ガストルキスは繊細なので、揺れてしまうと首が垂れてしまって残念ですね~長旅はやはり辛いですね~;;
-----そうなんです。移動は蕾が苞に包まれている小さいうちか
咲いてからでないと厳しいです~(^^;)
>私は20日に行く予定なので、また撮してきますね(^o^)/
-----それまでにもう少し咲いててくれるといいのですが♪
(2010.02.15 14:00:46)

Re[1]:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
グロワーズさん、ありがとうございます。
>S先生のパフィオ迫力でしたよね^^
-----さすがに先生の出す株はどれも素晴らしい花ばかり
カメラを向けるとこれもこれもという感じでした。
>私も母のアッシーで最終日に行きます。
>ばったりお会いできるといいなぁ♪
-----私も最終日、午後から入ります、お会いするかもしれませんね(^o^)/
(2010.02.15 14:06:52)

Re:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
ドームではゆっくり出来なかったのですね~
でも最終日、楽しみですね♪
ガストルキス~繊細な蕾で残念でしたね
でもまた来年♪

色々なすばらしい蘭たち、ガストルキスさんだと見る目も違ってとても楽しませて頂きました♪
(2010.02.15 18:08:49)

Re:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
ジュメ0329  さん
こんばんは♪
TVで放映されたのをデジカメで撮ろうとして・・・後日皆さんが沢山みせて下さるだろうからとやめました(^^ゞ
丹精込めた素晴らしい作品ばかりですね~~♪
ドームには何度か足を運ばれるご予定の様ですね。
プロの方々は出品された作品のどの点を重視なさるのかしら?

私なんぞは近場のラン展でさえも何か良い物がゲットできないかと販売ブースを何度もグルグルしてしまいました(^^ゞ
(2010.02.15 18:51:41)

Re:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
さぁ~こ☆  さん
こんばんはぁ☆
世界蘭展 すごいですねぇ♪
ド~ム型で 催事してあるのは いいのですが
車渋滞 人がたくさん いて なんだか 
落ち着かないんですよねぇ↓

パフィオもいろんな 種類があって 
パフィオ好きには 鼻血ものなんですが 
ここまで よく咲かせたなぁって がすとるきすさん含み すごいなぁって 思います☆

紫の濃い パフィオすごく イイです♪超しぶい☆

人ごみのなか お疲れ様です☆ 
素敵な写真ありがとうございます☆

(2010.02.15 19:09:17)

Re[1]:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>ドームではゆっくり出来なかったのですね~
>でも最終日、楽しみですね♪
大勢でしたから仕方ありませんね、最終日は精鋭4人
だけなので午後からでも時間は十分ありそうです♪
>ガストルキス~繊細な蕾で残念でしたね
>でもまた来年♪
-----ガストルキスはやはり2月の出品には無理があるようです。
3月半ばだとちょうどいいのですが、そうはしてくれないようです。
>色々なすばらしい蘭たち、ガストルキスさんだと見る目も違ってとても楽しませて頂きました♪
-----同じ展示会でも、人によってとる写真は色々ですね(^^;)
私が気になって撮ったものはなじみの少ないものが
多いかもしれません(^^;)
(2010.02.15 19:59:11)

Re[1]:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
ジュメ0329さん、ありがとうございます。
>TVで放映されたのをデジカメで撮ろうとして・・・後日皆さんが沢山みせて下さるだろうからとやめました(^^ゞ
-----個別出品株はTVには上位3株しか出ませんでしたね。
>丹精込めた素晴らしい作品ばかりですね~~♪
>ドームには何度か足を運ばれるご予定の様ですね。
>プロの方々は出品された作品のどの点を重視なさるのかしら?
-----審査では大株で栽培や開花の状態が素晴らしい万作のもの、
花そのものも優れた個体であることが重視されるようです。
過去の日本大賞を見ると交配種は12回、原種が8回となっていて
属別だとパフィオが4回、リカステと胡蝶蘭とデンドロが3回ずつ、
カトレヤとマスデが2回ずつ、シンビ、リンコスティリス、
ユーロフィエラが1回ずつとなっていますね。入賞を狙うには
出回っていない良い個体の大株を手に入れて(お金がかかりますね)
いち早く大株に作り上げて時期を合わせて出品することでしょうね(^^;)
私にはできませんが(^^;)
>私なんぞは近場のラン展でさえも何か良い物がゲットできないかと販売ブースを何度もグルグルしてしまいました(^^ゞ
-----良いもの、珍しいものを求めて色々歩いても
欲しいのはみんな一万円以上、見るだけになってしまいます(ToT) (2010.02.15 20:45:05)

Re:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
hiroro689  さん
レッドリボンとホワイトリボンのダブル受賞おめでとうございます。
来年はぜひ日本大賞を狙ってください。応援しています。
やはりガストルキスで、狙われるのですね。 (2010.02.15 21:00:14)

Re:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
しゃもん さん
役員お疲れ様でした。
天気がよかったのがせめてもの救いでしたね。
・・こんなに何日も陽差しが、拝めないとつい気になってしまって..。

私は、我が家の住宅事情を考えるとなかなか連れ帰ることができず、写真を撮るだけで我慢しました。

今年のらん展も終わっていないのに来年のらん展を期待してますからね~。
ブログも栽培も、からだに気をつけて頑張ってください!ネ。 (2010.02.15 21:26:00)

Re[1]:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
さぁ~こ☆さん、ありがとうございます。
>世界蘭展 すごいですねぇ♪
>ド~ム型で 催事してあるのは いいのですが
>車渋滞 人がたくさん いて なんだか 
>落ち着かないんですよねぇ↓
-----さすがに期間中45万人もの人が集まるので
思うように移動や買い物、見物、撮影ができません。
>パフィオもいろんな 種類があって 
>パフィオ好きには 鼻血ものなんですが 
>ここまで よく咲かせたなぁって がすとるきすさん含み すごいなぁって 思います☆
>紫の濃い パフィオすごく イイです♪超しぶい☆
-----良いパフィオがたくさんありましたが、パフィオは
ちょっと、という方もいるのでいくつかにしました(^^;)
>人ごみのなか お疲れ様です☆ 
>素敵な写真ありがとうございます☆
-----上位三賞は上から電球の明かりで照らしてもらえますが
ほかは蛍光灯や水銀灯の光で、紫紅系は黒ずんで見えてしまいます。
(2010.02.15 21:29:49)

Re[1]:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
hiroro689さん、ありがとうございます。
>レッドリボンとホワイトリボンのダブル受賞おめでとうございます。
-----ありがとうございますm(_ _)m。
>来年はぜひ日本大賞を狙ってください。応援しています。
>やはりガストルキスで、狙われるのですね。
-----開花調節を考えただけでもとてもそんなことには行きませんが、
機会がある時には出品してこんなランもあると、
多くの方にご覧戴きたいと思っています。
(2010.02.15 21:39:34)

Re[1]:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
しゃもんさん、ありがとうございます。
>役員お疲れ様でした。
>天気がよかったのがせめてもの救いでしたね。
>・・こんなに何日も陽差しが、拝めないとつい気になってしまって..。
-----ほんと天気に恵まれた日でよかったです。
帰りの集合時間に遅れる方が一人もおらずに順調に
帰ることができました。
>私は、我が家の住宅事情を考えるとなかなか連れ帰ることができず、写真を撮るだけで我慢しました。
-----やはり置き場は気になりますね、どんどん増やして
みんなが悪くなっては意味のない買い物になってしまいますもんね(^^;)
>今年のらん展も終わっていないのに来年のらん展を期待してますからね~。
>ブログも栽培も、からだに気をつけて頑張ってください!ネ。
-----お気遣い、ありがとうございます。すべては
健康あってのモノダネ、体調管理も仕事の一つと思って頑張ります(^o^)/
(2010.02.15 21:48:12)

Re:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
sasakamaboko  さん
たくさんの写真、ありがとうございました。
また、リボン受賞おめでとうございます。
どれもこれも甲乙つけがたいほど立派な作品ですね。来年こそはぜひ見に行きたいです。 (2010.02.15 22:06:03)

Re[1]:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
sasakamabokoさん、ありがとうございます。
>たくさんの写真、ありがとうございました。
>また、リボン受賞おめでとうございます。
-----ありがとうございます。タイミングを合わせて
いいものを出すというのは結構難しいですが、タイミングが
合ったも物はこれからも出したいと思います(^^;)
>どれもこれも甲乙つけがたいほど立派な作品ですね。来年こそはぜひ見に行きたいです。
-----時々東京へおいでになるのに今年はタイミングか
悪かったようで残念ですね、フラワードームには行かれますか?

(2010.02.15 22:21:43)

Re:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
abetti さん
こんばんは♪
おぉぉ~!本当にすばらしい株ばかりですね~!!
日本大賞のデンドロはさすがというか^^;w
王者の風格といいますか(^^*

ガストルキスは11本切ってもこんなに花茎が@@!
逆にびっくりです\(^o^)/w

本当は初日に行きたかったのですが、17日に出陣予定です^^;
それまで販売ブースに良いモノがあるといいんですけどね~・・・orzw (2010.02.16 00:38:15)

おめでとうございます!  
ぺぺる9712  さん
すごいですね!
この時期のドームは、憧れの聖地です。^^
美しい蘭たちをたくさん見せていただいて、有難うございます!
レッドリボンとホワイトリボン御受賞!
おめでとうございます!!
どの鉢も、ビックリするほど、綺麗に並び、広がっていますね!
ただただ、ため息です・・・。 (2010.02.16 00:59:26)

Re:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
sirokurousagi  さん
こんにちは
ラン展2点の受賞おめでとうございます。
TVでも見せてもらいましたが限りがありこちらでよく見させてもらっています。
65名大団体でしたね。纏めるのも大変そう。
綺麗な画像ありがとうございました。
限りある時間内大変だったでしょう。お疲れ様でした。 (2010.02.16 10:23:55)

わあわあ  
pippi2003  さん
 そうそう~~。
 これ、素敵だったのよね~~な物ばかり!!

 人がいっぱいで写真がとりにくくてパス・・だったものばかりかも~~~。 (2010.02.16 11:26:35)

Re[1]:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
abettiさん、ありがとうございます。
>おぉぉ~!本当にすばらしい株ばかりですね~!!
>日本大賞のデンドロはさすがというか^^;w
>王者の風格といいますか(^^*
-----物凄い花付きで圧巻でした(^o^)/ウチに同じ原種が
あるけど、たまにちょこっとしか咲きません(ToT)
>ガストルキスは11本切ってもこんなに花茎が@@!
>逆にびっくりです\(^o^)/w
-----結構花立ちはいいんですよ♪
>本当は初日に行きたかったのですが、17日に出陣予定です^^;
>それまで販売ブースに良いモノがあるといいんですけどね~・・・orzw
-----稀少な珍品もあるけど、高くてねぇ、手が出ません(ToT)
(2010.02.16 16:27:38)

Re:おめでとうございます!(02/15)  
ぺぺる9712さん、ありがとうございます。
>すごいですね!
>この時期のドームは、憧れの聖地です。^^
>美しい蘭たちをたくさん見せていただいて、有難うございます!
-----時間はないし、人が多くて思うようには撮れませんでしたが
結構ありましたね(^^;)
>レッドリボンとホワイトリボン御受賞!
>おめでとうございます!!
-----実物を見て頂くためにとりあえず出しました。
どちらも今一つなので気合を入れて作り直さないと(^^;)
>どの鉢も、ビックリするほど、綺麗に並び、広がっていますね!
>ただただ、ため息です・・・。
-----展示会で立派な株を目にすると、良い刺激になりますね♪
(2010.02.16 16:37:36)

Re[1]:ドーム世界らん展見てきました(^o^)/(02/15)  
sirokurousagiさん、ありがとうございます。
>ラン展2点の受賞おめでとうございます。
-----ありがとうございます。
>TVでも見せてもらいましたが限りがありこちらでよく見させてもらっています。
-----TVでは上位3株しか放送しなかったですね、オリンピックと
重なったせいか、一時間は短すぎですよね(^^;)
>65名大団体でしたね。纏めるのも大変そう。
>綺麗な画像ありがとうございました。
>限りある時間内大変だったでしょう。お疲れ様でした。
-----疲れた割に時間不足で収穫が少なかったです(_._)
最終日に期待します♪
(2010.02.16 16:45:35)

Re:わあわあ(02/15)  
pippi2003さん、ありがとうございます。
> そうそう~~。
> これ、素敵だったのよね~~な物ばかり!!
> 人がいっぱいで写真がとりにくくてパス・・だったものばかりかも~~~。
-----そう言えば同じ会場にいたのですよね(^o^)/
ほんと撮りにくかったですね、こういうときは少し
図々しいくらいでないと(^^;)
(2010.02.16 16:50:25)

こんばんわ  
ハワイイ  さん
ハワイイです。
15日にドーム行ってきました。今日のブログに載せてあります。
来年こそ 時間を合わせてお会いしたいです。
(2010.02.16 21:39:10)

Re:こんばんわ(02/15)  
ハワイイさん、ありがとうございます。
>ハワイイです。
>15日にドーム行ってきました。今日のブログに載せてあります。
>来年こそ 時間を合わせてお会いしたいです。
-----大きく2枚とも載せて頂き恐縮です、ありがとうございます。
良いものゲットできましたか(^o^)/来年時間が合えば
お会いしたいですね♪
(2010.02.17 12:11:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: