ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010.04.28
XML
カテゴリ: バルボ、シルホ系
Bulb.levanae
Bulb.levanae

バルボフィラム属の原種、レバナエです。
フィリピンの標高500m前後に自生する着生ラン、
水やりしていないのにリップが濡れて光っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.28 16:06:10
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


バルボの原種  
こんにちは。
いかにも南国な色ですね!リップは犬の鼻のように常にぬれているのですか? (2010.04.28 16:11:18)

Re:バルボの原種(04/28)  
パピリオナンテさん、ありがとうございます。
>いかにも南国な色ですね!リップは犬の鼻のように常にぬれているのですか?
-----花の形はスラウェシーに似ていますが、こちらのほうが
濃色で花は小さいです。花弁も株も乾いているのにこのリップ、
ほんと犬の鼻みたいですよね(^^;)濡れて光っているところには
虫が飛んでくるので、子孫を残すための知恵なのでしょうね(^o^)/ (2010.04.28 16:29:27)

Re:バルボの原種(04/28)  
こんばんは^^
リップから密でも出して昆虫を引き寄せようとしているのでしょうか、花の形も変わっていますね^-^ (2010.04.28 17:25:46)

Re[1]:バルボの原種(04/28)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>リップから密でも出して昆虫を引き寄せようとしているのでしょうか、花の形も変わっていますね^-^
-----特に匂いはしないのですが、触ってみたら糸を引くような
粘性のある液体でした(^^;)蜜とも思えず舐めませんでした(^^;)
(2010.04.28 19:01:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: