ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010.06.07
XML
カテゴリ: その他
Cyn.purpurascens


マダガスカルとマスカレン諸島の1500m以下に自生する
地生ランで秋に葉を落とし塊根で越冬します。
ステノグロティスに近縁です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.07 12:09:27
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シノルキス属(06/07)  
こんにちは^^
花の咲き方がとても個性的で面白いランですね^-^越冬のしかたまで変わっているようですね^-^ (2010.06.07 12:37:07)

シノルキス属  
こんにちは。
可愛らしいピンクですね!ウトリクラリアという植物の花に似てないでもないです。
あ、あとディサにもちょっと。
塊茎で越冬とは、サギソウのようですね。
最近ディサがよくHCに売られています。
ちゃんと咲かせられる人ってあまりいないんだろうなって思ってしまいます。 (2010.06.07 17:42:09)

Re[1]:シノルキス属(06/07)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>花の咲き方がとても個性的で面白いランですね^-^越冬のしかたまで変わっているようですね^-^
-----~~チドリなんていう日本のランにも似ているような咲き方ですね(^^;)
サギソウのような越冬法です。
(2010.06.07 19:09:48)

Re:シノルキス属(06/07)  
パピリオナンテさん、ありがとうございます。
>可愛らしいピンクですね!ウトリクラリアという植物の花に似てないでもないです。
>あ、あとディサにもちょっと。
>塊茎で越冬とは、サギソウのようですね。
>最近ディサがよくHCに売られています。
>ちゃんと咲かせられる人ってあまりいないんだろうなって思ってしまいます。
-----ウトリクラリアって水生の食虫植物なんですね(^o^)/
サギソウやムレチドリに似た性質のようです。
ディサはこちらでも成功したことがありませんが、見ると
欲しくなるので困ってしまいます(^^;)マスデよりかなり難しいです。
(2010.06.07 19:17:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: