ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010.06.13
XML
カテゴリ: オンシジューム系
Milt.Eastern Bay‘Lucian’
Milt.Eastern Bay‘Lucian’

ミルトニア属の交配種、イースタン・ベイ‘ルシアン’です。
上の花が本来の花ですが、メリクロン変異で下のような花も咲きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.13 16:12:27
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミルトニアの交配種と変異(06/13)  
こんにちは^^
同じ種類なのでしょうが、少し落ち着いた上の花と、突然変異の下の花はパッとした明るさが派手好みの方に合いそうですね^-^ (2010.06.13 17:37:54)

ミルトニアの交配種と変異  
こんにちは。
こんなに変わるのですね!面白い。個人的には上の花が好きですが、下の花も豪華で良いですね。
ガストルキスさんの所で買わせていただいたパピリオナンテテレス、根腐れさせてしまい、どんどんしわが寄ってしまっているのですが、
半分に切って育て直した方がよろしいでしょうか?
御教授いただけると幸いです。 (2010.06.13 17:48:24)

Re[1]:ミルトニアの交配種と変異(06/13)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>同じ種類なのでしょうが、少し落ち着いた上の花と、突然変異の下の花はパッとした明るさが派手好みの方に合いそうですね^-^
-----上でも十分派手なのですが、やはり下のほうが派手ですよね(^^;)
(2010.06.13 23:32:39)

Re:ミルトニアの交配種と変異(06/13)  
パピリオナンテさん、ありがとうございます。
>こんなに変わるのですね!面白い。個人的には上の花が好きですが、下の花も豪華で良いですね。
-----こんな変異は面白いですね(^o^)/
>ガストルキスさんの所で買わせていただいたパピリオナンテテレス、根腐れさせてしまい、どんどんしわが寄ってしまっているのですが、
>半分に切って育て直した方がよろしいでしょうか?
>御教授いただけると幸いです。
-----下半分を切り落としても上半分に元気な根が3本以上
あれば何とかなると思います。でもそれは見た目の問題で
栽培上の問題の解決にはなりませんから、温度や湿度、
日照を高めに保って栽培を頑張って下さいね(^^;)

(2010.06.13 23:40:11)

きゃ~~  
pippi2003  さん
 素敵!
 甲乙つけがたいとはこのことですね!!!
 どっさり咲くのが素晴らしい。

 我が家のロバータ姫の花が終わり、ダイブさびしいです。伸びてきたバルブたちをせかしてます! (2010.06.14 09:33:11)

Re:きゃ~~(06/13)  
pippi2003さん、ありがとうございます。
> 素敵!
> 甲乙つけがたいとはこのことですね!!!
> どっさり咲くのが素晴らしい。
-----去年花終わりの安物だったのですが、賑やかに咲いてくれました(^o^)/
> 我が家のロバータ姫の花が終わり、ダイブさびしいです。伸びてきたバルブたちをせかしてます!
-----あまり急がせても今年は咲きませんが早く完成すれば
もう一本なんてことがあるかも(^^;)
(2010.06.14 13:51:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: