ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010.12.22
XML



パフィオペディラム属の原種、ベナスタムです。
インド、ネパール、バングラデシュの標高1000~1600mに自生します。
夏、何者かに葉をかじられボロボロです
あと2本蕾が上がってきています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.22 09:58:14
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パフィオの原種(12/22)  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
ベナスタムのリップの模様、好きです♪
ちょっとくすんだピンクが入るのもイイですね♪
葉がかじられても元気に開花&他にも蕾があって
健気で可愛いです~(^o^)
(2010.12.22 13:18:37)

Re[1]:パフィオの原種(12/22)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>ベナスタムのリップの模様、好きです♪
>ちょっとくすんだピンクが入るのもイイですね♪
>葉がかじられても元気に開花&他にも蕾があって
>健気で可愛いです~(^o^)
-----かなり個性的で人によってはグロいという方もいるのに
この花が好きな方は結構パフィオが好きな方です(^o^)/
パフィオは家の中の日照でも咲きやすいですし、種類にもよりますが
温度があまり要らず花保ちも良いというので最後に行きつくのは
パフィオだという方もいますよ(^o^)/他の蘭みたいにメリクロンが
できないのも魅力なのかもしれません(^^;)
(2010.12.22 13:50:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: