ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011.12.19
XML



プレウロタリス属の原種、ヘミローダです。
同じ葉から数年に渡り不定期に咲きます。
南米の中高地産なので、夏は涼しく湿度は高く
と言いますがこの個体はとても丈夫です。

あまり地味なのでもう一つ、まだ開き始めですが


フラグミペディウム属の交配種、エリック・ヤングです。

今朝の最低は-5.2℃でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.19 16:13:13
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Pths.ヘミローダとPhrag.エリック・ヤング(12/19)  
こんばんは^^
最初の写真を拝見してると昆虫と間違えてしまいそうですが、角度を変えた写真ではやはり花ですね^-^
エリック・ヤング、燃えるような色が素晴らしい^-^ (2011.12.19 17:46:23)

Re[1]:Pths.ヘミローダとPhrag.エリック・ヤング(12/19)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>最初の写真を拝見してると昆虫と間違えてしまいそうですが、角度を変えた写真ではやはり花ですね^-^
>エリック・ヤング、燃えるような色が素晴らしい^-^
-----1枚目を見るとまるで昆虫ですよね(^^;)
萼弁が少し透けているので翅のようにも見えます(^^;)
(2011.12.19 18:25:37)

Re:Pths.ヘミローダとPhrag.エリック・ヤング(12/19)  
amigo0025  さん
これ本当に虫っぽいお花ですね~@@
葉っぱも面白いわ~^^
赤いフラグミも綺麗!
安定して零下になっていますよね~もう本当に冬は寒くて嫌だわ;; (2011.12.19 19:20:51)

Re[1]:Pths.ヘミローダとPhrag.エリック・ヤング(12/19)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>これ本当に虫っぽいお花ですね~@@
-----仲間と勘違いさせるための擬態の一種かもしれませんね(^^;)
>葉っぱも面白いわ~^^
-----葉柄が長くて変わった草姿ですよね(^o^)/
>赤いフラグミも綺麗!
>安定して零下になっていますよね~もう本当に冬は寒くて嫌だわ;;
-----寒くても凍らない程度だったらどんなにいいかって
時々思います(^^;)
(2011.12.19 22:18:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: