ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re[1]:Cyc.クロロキロン、Paph.グラトリキシアナム(11/28) New! やすじ2004さん、ありがとうございます。 …
やすじ2004 @ Re:Cyc.クロロキロン、Paph.グラトリキシアナム(11/28) New! こんばんは ブログの記事、参考になりま…
ガストルキス @ Re[1]:Cyc.クロロキロン、Paph.グラトリキシアナム(11/28) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
消えたオドント@ Re:Cyc.クロロキロン、Paph.グラトリキシアナム(11/28) New!  Cyc.クロロキロン、輝くような黄色がき…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カトレヤ リトル … New! amigo0025さん

ミルタシアMiltassia… ジュメ0329さん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2016.11.29
XML
Phrag.Peruflora's Cirila Alca
フラグミペディウム属の交配種、ペルーフローラズ・キリラ・アルカ
原種同士、コバチーとダレッサンドロイの交配です。
ダレッサンドロイはベッセーに似た花で多花性なので
株ができると同時に何輪も咲くと言われています。
この株が4つ目の個体となります。1~3つ目は こちら

Ctsm.expansum
カタセタム属の原種、イクスパンサムです。
エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ランです。
よく緑花の写真を目にしますが、個体差が大きいようです。
Brat.Charles M. Fitch‘Dark Monarch’
ブラトニア(旧ミルタシア)属の交配種、
チャールズ・M・フィッチ'ダーク・モナーク'です。
ブラシア属ヴェルコーサにミルトニア属スペクタビリスを
かけた原種同士の交配です。 9月
花保ちが抜群です(^o^)/

今日は晴れたり曇ったり、最低3℃、最高4℃と気温が上がらず
夜になってさらに下がってきました。
明日は晴れのち曇り、-2~6℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.29 18:41:58
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: