ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.01.05
XML
カテゴリ: カトレヤ類
Cmd.carinulatum
カマリディウム属の原種、カリヌラタムです。
コロンビア、エクアドル、ペルーの標高1200~2500mに



Epi.Candy Valley‘Candy Orange’
エピデンドラム属の交配種、キャンディー・バレイ
‘キャンディー・オレンジ’です。


Ctt.Little Fairy‘A09546’
6日前に載せたカトリアンセ属の交配種、リトル・フェアリーです。
同じ株ですが去年よりリップの赤が綺麗に出ました。

今日は一日曇りの予報でしたが昼過ぎまで大体晴れて助かりました。
-8℃~2℃でしたが明日も晴れて-6℃~2℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.24 17:43:58
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Cmd.カリヌラタム、Epi.キャンディー・バレイ、Ctt.リトル・フェアリー(01/05)  
消えたオドント さん
 カマリディウム属の交配種、カリヌラタム、この柔らかな色合いが素晴らしいです。エピデンドラム属の交配種、キャンディー・バレイ‘キャンディー・オレンジ’これもパステルカラーがきれいです。カトリアンセ属の交配種、リトル・フェアリー、ボール状に花が咲いていいですね。リップが赤く、去年とはずいぶん違いましたね。
 今日も晴れて6℃くらいにもなりました。そろそろ次が降ってくるものと覚悟しています。 (2018.01.05 16:32:40)

Re[1]:Cmd.カリヌラタム、Epi.キャンディー・バレイ、Ctt.リトル・フェアリー(01/05)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
カリヌラタム、優しい色合いで可愛いのですが花命は短いです(^^;)
‘キャンディー・オレンジ’、サーモンがかった色合いが好きです。
リトル・フェアリー、たくさん蕾が付きましたが3分の1くらいは
しけてしまいそうな感じです。プラ鉢で苔も生えてるので根が傷んでいるかも(^^;)
でもリップの赤がはっきりしていいですね。
そちらとても暖かくなりましたね、こちら晴れ間があっただけでもたすかりました。
(2018.01.05 19:01:33)

Re:Cmd.カリヌラタム、Epi.キャンディー・バレイ、Ctt.リトル・フェアリー(01/05)  
amigo0025  さん
Cmd.カリヌラタム可愛いお花ですね!この優しいピンクの色が良いわ~!
Epi.キャンディー・バレイも可愛いお花ですね!
エピちゃんもこんな花色だったら育てても良いな~^^
Ctt.リトル・フェアリー、凄い蕾ですね~!
咲くとボンボンみたいですね(^o^)/
ちょっとでも日が差すと良いですよね~今日はずっと曇っていたのでストーブを炊きっぱなしでしたよ;; (2018.01.05 20:05:02)

Re[1]:Cmd.カリヌラタム、Epi.キャンディー・バレイ、Ctt.リトル・フェアリー(01/05)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Cmd.カリヌラタム、優しいピンクがいいですね。でも花保ちが悪いです(^^;)
Epi.キャンディー・バレイのサーモンオレンジ、なかなか綺麗です♪
Ctt.リトル・フェアリー、同属のロジョーよりも花が大きく数も3倍以上付きます。
昨日の時点では今日は一日曇りの予報だったので儲かった気分です(^o^)/
(2018.01.05 21:28:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: