ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.03.11
XML
カテゴリ: デンドロビューム

デンドロビューム属の原種、ビクトリア レギネ です。
フィリピンの中高地に自生する着生ランで乾燥と暑さを嫌い、
栽培やや困難の品種とされていますが 交配が進んで
結構暑さにも強くなりました。昨日愛知県の蘭屋さんから



Bark.melanocaulon
バーケリア属の原種、メラノカウロンです。
メキシコの標高1600~1700mに自生します。
これも昨日舘林で購入しました。


Onc.maculatum
オンシジューム属の原種、マクラタムです。
メキシコ、エルサルバドル、グアテマラ、
ホンジュラスの標高1100~2000mに自生する
着生ラン、香りありです。

花茎が1m以上になるオンシジューム

Onc.hastilabiumの行燈仕立てをしようと3日前に
3本の支柱を曲げて輪を作り鉢に挿しました。


今日は花茎の先端が上の輪に届くくらいに伸びたので


手前に曲げて先端を曲げた支柱で押さえました。
3本の支柱の周りをらせん状に巻くように伸ばして
ビニタイで止めていきたいと思っています。

今日は一日曇りで午後は少し薄日が差したり
みぞれが降ったりもしました。
明日は晴れても北風で0~4℃の予報です。


にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.11 21:20:35
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: