ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.05.20
XML
カテゴリ: カトレヤ類

C.lobata fma.coerulea
カトレヤ(旧レリア)属の原種、ロバータ fma.セルレアです。
ブラジルに自生する着生ランで、青紫系の変種個体です。


Den.scoriarum
デンドロビューム属の原種、スコリアラムです。
中国雲南、ベトナムの標高1200m前後に自生する着生ランです。


Masd.Golden Tiger'Angel Tiger' HCC/AOS
マスデバリア属の交配種、ゴールデン・タイガー
'エンジェル・ タイガー'です。


Ster.dalatensis
ステレオキラス属の原種、ダラテンシスです。
タイ、ベトナムの標高800~1400mに自生します。

今日もよく晴れましたが気温は7~20℃とやや低め、
午後2時40分頃日陰になった温室に暖房が入ってびっくり
慌てて閉めました。明日は8~24℃と暖かくなりそうです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.20 20:27:55
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:C.ロバータ・セルレア、Den.スコリアラム、Masd.ゴールデン・タイガー、Ster.ダラテンシス(05/20)  
消えたオドント さん
 ロバータ fma.セルレア、青紫がきれいです。スコリアラム、清楚な感じがします。ゴールデン・タイガー、スジ花がいいですね。Ster.ダラテンシス、沢山のかわいい花が目を惹きますね。
 こちらも良く晴れましたが気温は低めです。水曜辺りから最低気温は10度以上になるようですから、一部は外にならべることを考えています。 (2018.05.20 21:42:33)

Re[1]:C.ロバータ・セルレア、Den.スコリアラム、Masd.ゴールデン・タイガー、Ster.ダラテンシス(05/20)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
最低が一桁の内はまだ外には出せませんね、それでも日中は日が高いので
温室が暑くなり、開閉作業に手がかかります。
そんな中、マスデ類は大体植え替えを終了しましたがまだドラキュラがあります。
植え替えはセロジネやブラッシア・オーランティアカ、パープラタなど大柄株が
たくさんあってなかなか進みません(^^;)
(2018.05.20 22:38:48)

Re:C.ロバータ・セルレア、Den.スコリアラム、Masd.ゴールデン・タイガー、Ster.ダラテンシス(05/20)  
amigo0025  さん
家のも咲きましたが、今年は1本だけかも;;
夜は寒く、昼間暑いですよね!
でも、カラッとした暑さなので過ごしやすくて良いです(^_-)-☆ (2018.05.21 19:12:19)

Re[1]:C.ロバータ・セルレア、Den.スコリアラム、Masd.ゴールデン・タイガー、Ster.ダラテンシス(05/20)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
ウチのもこれだけで終わりかも、大きくなっちゃって株分けしなくちゃならないのが
いくつかあってどうしようかとこまねいています。
気温の日較差が大きいので湿度は低いですね、今日も夕方草刈りをしましたが
あまり汗はかきませんでした。
(2018.05.21 19:42:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: