ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.05.27
XML
カテゴリ: カトレヤ類


C.maxima
カトレヤ属の原種、マキシマです。
エクアドルとペルーに自生する着生蘭です 。
3輪付いたのにあちこち向いてしまいました(^^;)



Cymla.pardalina(=rhodochila)
シンビディエラ属の原種、パルダリナ(=ロドキラ)です。
マダガスカル 東部の標高600~800mに自生します。


C.Canhamiana,coerulea'Lucky Strike'
カトレヤ属の交配種、カンハミアナ・セルレア'ラッキー・ストライク'です。
原種同士、 モッシェとパープラタの交配です。

今日は晴れのち曇りで9~23℃、朝から副会長と集金廻り、
8時前から10か所廻ったのですが最後の一軒以外
全部いたので助かりました。夕方ケガで入院の
友人を見舞いに行ってきました。
明日は曇り一時雨、12~23℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.27 19:57:13
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:C.マキシマ、Cymla.パルダリナ、C.カンハミアナ・セルレア(05/27)  
消えたオドント さん
 マキシマ、このだらんとした花がいいですね。シンビディエラ属の原種、パルダリナ、緑と赤の花がきれいです。カンハミアナ・セルレア'ラッキー・ストライク'ではモッシェとパープラタの交配とのこと、セルレアの花ですね。
 お金集めが順調だったそうで、良かったですね。集金はなかなか大変です。面立ちがケガで入院されたとのこと、お気の毒です。
 朝は10度ほどですが直ぐに気温があがりましたが、今日は爽やかな1日でした。 (2018.05.27 21:29:47)

Re:C.マキシマ、Cymla.パルダリナ、C.カンハミアナ・セルレア(05/27)  
amigo0025  さん
C.マキシマ、たっぷりとした花弁が良いですね!
それにしてもCymla.パルダリナは真っ赤なリップが目立つお花ですね~!たくさん咲いたらまた見せてくださいね!
C.カンハミアナ・セルレアも綺麗!シックの色合いが何とも言えませんね~!
集金も無事終わって良かったですね!
まだ気温も低めですね^^; (2018.05.28 09:50:58)

Re[1]:C.マキシマ、Cymla.パルダリナ、C.カンハミアナ・セルレア(05/27)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
マキシマ、一日たったらもう少し濃くなった気がします。
パルダリナ、赤と緑と黒のコントラストがいいですね(^o^)/
カンハミアナ、両親ともにセルレアを使った交配のようですね。
集金は順調で、本当は副会長(兼会計)さんの仕事なのですか初年度のみ
場所を教えるために一緒に歩きます。ということで1軒のみ残ったところは
あとから彼が行ってくれました。
入院した友人はケガの多い人で過去に何度も(^^;)
そちらは梅雨入りには遠いので関東がぐずついてもしばらくいいでしょうね♪
(2018.05.29 00:29:03)

Re[1]:C.マキシマ、Cymla.パルダリナ、C.カンハミアナ・セルレア(05/27)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
マキシマ、だらしない花にも見えますね(^^;)
パルダリナ、リップの赤が強烈ですよね。蕾はたくさんありますが
途中まで咲くと最初の花が終わってきます(^^;)
カンハミアナ・セルレア、パープラタのワークハウゼリの面影を残した花ですね♪
集金が順調でよかったです。そちらに比べると気温はまだまた低く
朝晩は暖房が入るのでハウスの開閉が大仕事です(^^;)
(2018.05.29 00:38:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: