ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.06.16
XML
カテゴリ: デンドロビューム


Den. sanguinolentum
デンドロビューム属の原種、サンギノレンタムです。
マレーシア、タイ、スマトラ、ボルネオの海抜600~900mに
自生する着生ランです。2月に初花を載せましたが
今回はあちこちに8輪付いてうち2輪が咲きました。


Dch.longifolium
デンドロキラム属の原種、ロンギフォリウムです。
スマトラ、ジャワ、マレーシア、 ニューギニア、
フィリピンの標高450~2600mに自生します。


Pel.lindmanii
ペレキシア属の原種、リンドマニーです。
ブラジル南部、パラグアイ、アルゼンチンに自生する地生ランです。
葉に白い点々斑が入ります。

今日は一日曇りで11~15℃と寒い日になりました。
明日も曇りで10~19℃の予報、週間予報でも
マークは23(土)のみです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.16 19:04:49
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Den.サンギノレンタム、Dch.ロンギフォリウム、Pel.リンドマニー(06/16)  
湘南ガイ? さん
Den. sanguinolentum
花弁の先端に紫色が入る個体が欲しかったのですが、
個体差があり紫色の入らない個体もあるようです。
販売株は未開花株が多く手が出ない状況です。
綺麗で良い花ですよね。

Dch.longifolium はglumaceum に似ていますね。
個人的には見かけた記憶がないので分かりませんが、
香りはあるのでしょうか?
glumaceum の甘い香りが好きです。(^^) (2018.06.17 09:59:14)

Re[1]:Den.サンギノレンタム、Dch.ロンギフォリウム、Pel.リンドマニー(06/16)  
湘南ガイ?さん、ありがとうございます。
Den.サンギノレンタム、そうですね。私も買ったときは花を未確認の株でしたが
ウチで咲いてクサビが綺麗に入る良い個体でした。未確認でも株のいいのを
選んだので今は新芽が4本出てきています。板付けなので上手くいくか
わかりませんが株分けを試みたいと思います。うまく行ったらお知らせしますね。
Dch.longifolium はglumaceum より花も花房も大きいですが香りは種類が
違う甘い香り、少し干し草の香りも入っています。glumaceum は少しスパイスが
感じられますね♪
(2018.06.17 17:30:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: