ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.07.27
XML
カテゴリ: デンドロビューム


Den.hirsutum
デンドロビューム属の原種、ヒルスタムです。
ヒマラヤ、アッサム、バングラデシュ、シッキム、ネパール、
ブータン、ミャンマー、中国南部、ベトナムに自生する着生ランです。


Pbt.Hyb.
プロパブストペタラム属の交配種ですが種名不詳品種です。
小型で不定期に咲いてくれます。 プロメネア、パブスティア、
ジゴペタラムという三属の属間交配種です。
旧アラングレートウーダラ属。


Paph.liemianum
パフィオペディルム属の原種、リーミアナムです。
インドネシア、スマトラ島の北部標高 600~1000mに自生し、
1花茎に1~2花ずつ次々とほぼ一年中 咲きつづけます。
株の状態が良ければ1茎に10輪以上着きます。
これはリップのピンクが濃い個体です。

今日は薄曇りのち曇り、16.0~26.5℃とかなり涼しくなりました。
明日は一日雨で19~26℃予報です。台風12号が気になりますが
西のほうへ曲がるようで西日本豪雨の被災地にこれ以上の
被害をもたらさないよう祈るばかりです。今度は風も強く
夜は危険なので明るいうちに早めの避難をお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.27 16:42:19
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Den.ヒルスタム、Pbt.交配種、Paph.リーミアナム(07/27)  
amigo0025  さん
Den.ヒルスタム、オレンジ色のリップが可愛いですね(^o^)/
プロパブストペタラム、小さめな株に大きなお花で良いですね!
ジゴペさんが強く出ていますね^^
16℃!それは家の方では春先位の気温ですよ^^
台風の影響もそちらは無いようで良かったですね!
山梨は長時間雨風にさらされそうなので吊るしていた蘭を下しましたよ!
西日本の方もまた直撃しそうですよね;;
災害が起きないと良いのですが・・・;; (2018.07.27 18:47:22)

Re:Den.ヒルスタム、Pbt.交配種、Paph.リーミアナム(07/27)  
消えたオドント さん
 ヒルスタム、白にオレンジがいいですね。Pbt.Hyb、いつもいい花だと思います。リーミアナム、年中咲き続けるとは凄いです。
 台風の進路がいつもの逆になるようで、予報円の中にある地域に被害が出ないことを祈ります。 (2018.07.27 21:01:18)

Re[1]:Den.ヒルスタム、Pbt.交配種、Paph.リーミアナム(07/27)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Den.ヒルスタム、あまり見ないデンドロですね、リップが可愛いです(^o^)/
プロパブストペタラム、花茎が10cmほどあって手前で咲いているので大きく
写っています(^^;)ジゴペタの感じが見て分かりますね♪
今朝の16℃はちょっと寒いくらいでした(^^;)
こちらの明日一日と日曜に残る雨は一応台風の影響ですが、恵みの雨になって
くれると思います。上陸してから九州を抜けるまでに時間がかかるようなこと
言ってましたね。悪さをしないでほしいです。 (2018.07.27 21:53:05)

Re[1]:Den.ヒルスタム、Pbt.交配種、Paph.リーミアナム(07/27)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
ヒルスタムの白にオレンジ、可愛い花です(^o^)/
プロパブストペタラム、私もいい花だと思いますが、性質が弱いのか作落ちして
います。リーミアナム、グリーンのドーサルに丸井ピンクのリップが可愛く
人気があります♪
台風、昨日の予報より気圧が下がって発達中のようですから警戒してほしいですね。 (2018.07.27 22:01:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: