ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.12.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

Bif.leucorrhoda
ビフレナリア(旧ステノコリネ)属の原種、リューコローダです。
ブラジル東部の標高50~1000mの熱帯雨林に自生する着生ランです。



Van.Blue Star
バンダコスティリス(旧ヨネザワアラ)属の交配種、ブルー・スターです。
交配親 は Van.Lou Sneary x V.coerulea です。


Phal.bellina
ファレノプシス属の原種、ベリーナ(旧ビオラセア)です。
マレー半島や スマトラ原産の物はビオラセアのままで、
ボルネオの低地が原産のこのタイプが ベリーナになり、
その中でも色の濃い個体です。

今日は一日曇りで4.3~13.6℃でした。
今朝は選挙管理委員会の定時登録、
人口減少とともに毎回有権者数も減っています。
今日は夕方からお通夜に行ってきます。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.03 15:19:00
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Bif.リューコローダ、Van.ブルー・スター、Phal.ベリーナ(12/03)  
amigo0025  さん
Bif.リューコローダ、愛らしいお花ですね!
Van.ブルー・スターもう咲いているのですか?家のにも蕾は着いていますがまだ咲いていないです!
Phal.ベリーナも可愛い!
今日も大変ですね・・・ (2018.12.03 19:19:31)

Re[1]:Bif.リューコローダ、Van.ブルー・スター、Phal.ベリーナ(12/03)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Bif.リューコローダ、輪数が減ってきたの多で作落ちしているようです。
植え替えが必要です(^^;)ブルースター、まだ咲き始めですが結構色濃く
咲いてくれました♪Phal.ベリーナ、可愛い花です、1,2輪ずつしか咲かないのが
残念です。今日は一日曇ってくれたのでハウスを閉めたままで手がかかりませんでした。 (2018.12.03 22:35:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: