ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.12.26
XML
カテゴリ: デンドロビューム

Den.mutabile
デンドロビューム属の原種、ムタビレです。
インド、沖縄、インドネシアの標高700m以下に自生します。


Den.Roy Tokunaga
デンドロビューム属の交配種、ロイ・トクナガです。
アトロビオラセウム X ジョンソニエ という原種同士の交配です。
花保ちが良く2~3ヶ月もちます。


Den.Watboushi
デンドロビューム属の交配種、ワタボウシです。

今日は曇り時々晴れ、-4.8~8.2℃でした。

雲の切れ間に彩雲も見えました。
明日は晴れ時々曇りで-2℃~3℃と寒そうです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.26 14:31:39
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Den.ムタビレ、ロイ・トクナガ、ワタボウシ(12/26)  
amigo0025  さん
Den.ムタビレ可愛い(^o^)/
ロイ・トクナガも良いお花ですよね~家のは植え替えたので咲かないかも;;
復活してほしいです!
ワタボウシも真っ白で綺麗なお花ですね!
わ~凄い彩雲ですね~!年末に良いものを見させてもらいましたよ(^_-)-☆ (2018.12.26 17:41:30)

Re[1]:Den.ムタビレ、ロイ・トクナガ、ワタボウシ(12/26)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Den.ムタビレ、細いバルブに優しい色合いの花を数輪付けて可愛いです♪
ロイ・トクナガ、今年の春にウチのも株分けし小株になりましたが10本に1本位
花が付きました(^^;)
ワタボウシ、良形厚弁で花保ちもよく、綺麗な花です。ノビル系なので
もっとたくさん咲かせたいです。
彩雲、撮れたかどうかその時は分かりませんでしたが映っていたので載せてみました(^^;) (2018.12.26 18:48:25)

Re:Den.ムタビレ、ロイ・トクナガ、ワタボウシ(12/26)  
M749  さん
 今日はデンドロの三種、どれもいいですね。ムタビレ、清楚な感じです。ロイトクナガ、独特のデンドロですね。
 明日午後から寒くなりそうです。 (2018.12.26 20:45:30)

Re[1]:Den.ムタビレ、ロイ・トクナガ、ワタボウシ(12/26)  
M749さん、ありがとうございます。
白いデンドロばかりでしたがムタビレは可愛い花ですね♪
ロイ・トクナガはもう少しリップが開きます。
こちらどんより曇ってすでに寒いです。10時だというのに2℃しかありません
(>_<)
(2018.12.27 09:56:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: