ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.12.28
XML
カテゴリ: その他
​​あまりに寒くて新しく咲いてきたものがないので
載せていた花のその後です。


Strs.speciosum
ステノリンコス属の原種、スペシオサムです。
フランス領ギアナ、ガイアナ、スリナム、ベネズエラ、
コロンビア、ペルー、ボリビア、ブラジル、パラグアイ、
アルゼンチンの標高1200~3000mに自生します。
12日前の花がだいぶ咲いてきました。


Cll.Mizoguchi'Princess Kiko'
カウレリア(旧ダイアレリア)属の交配種、
ミゾグチ' プリンセス・キコ'です。
6日前左の1輪でしたが2輪目も咲きました。


Brat.Charles M. Fitch‘Dark Monarch’
ブラトニア(旧ミルタシア)属の交配種、
チャールズ・M・フィッチ'ダーク・モナーク'です。
ブラシア属ヴェルコーサにミルトニア属スペクタビリスを
かけた原種同士の交配、先月26日に満開を載せましたが
まだ状態を保っています。


棚下のクリスマスローズ、生き残りがまだいました(^^;)

今日はずっと曇りで北風が強く-4.1~0.6℃、
寒くて日中も温室の暖房が点いていました。
明日はさらに風が強まり-4℃~-1℃と真冬日予報です。
福島市では14cm積もったらしいですがこちらは降っていません。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.28 16:52:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: