ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.10.21
XML
カテゴリ: カトレヤ類



​C.perrinii
カトレヤ(旧レリア)属の原種、ペリニーの昨日と今日です。
ブラジルの標高700~900mに自生します。


C.Pirate King ‘Crimson Glory’
カトレヤ属の交配種、パイレート・キング
‘クリムソン・グローリー’ です。
一昨年の春に 消えたオドントさん ​から戴きました。


久し振りの東京の親戚3人が来るのに合わせ、近くの親戚
5人にも来てもらいウチで12人での昼食会を夕方まで。
その準備から片付けまでで一日終わりました。
この後


にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.21 19:34:23
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:C.ペリニー、C.パイレート・キング ​‘クリムソン・グローリー’(10/21)  
amigo0025  さん
C.ペリニー、1日でみんな咲いたのですね!可愛いお花ですね(^o^)/
C.パイレート・キング ​‘クリムソン・グローリー’も綺麗!
やっぱり大輪は美しいですね!
親戚の方が大勢集まって楽しかったでしょうね!
会場になる方は大変でしたね^^
お疲れ様でしたm(_ _)m (2023.10.22 09:08:45)

Re:C.ペリニー、C.パイレート・キング ​‘クリムソン・グローリー’(10/21)  
消えたオドント さん
 ペリニー、原種らしいすっきりしたカトレアですね。パイレート・キング ​‘クリムソン・グローリー’、ラン好きになるのはこのような大輪カトレアの存在が大きいのではないかと思います。私も初めはこのような交配種カトレアでやられ以後はまってしまいました。
 多くのお客さんで賑わったことでしょう。受け入れは大変だったかも知れませんが。
 今日は曇り時々晴れ、ちょっと日差しが弱い感じです。 (2023.10.22 12:10:00)

Re[1]:C.ペリニー、C.パイレート・キング ​‘クリムソン・グローリー’(10/21)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
C.ペリニー、はい3輪同時に開花しました、個性的な可愛い花ですね♪
C.パイレート・キング ​‘クリムソン・グローリー’、やっと1輪ですが
濃くてきれいな花です♪ 東京の叔父も83歳なので来れるのも最後かも
というので近くの親戚にラ声をかけました、父も弟や妹に会えてよかったと
思います。会場担当は大変ですが姉や叔母の差し入れもあったのでたくさん
ご馳走が並びました(^^;) (2023.10.22 17:57:45)

Re[1]:C.ペリニー、C.パイレート・キング ​‘クリムソン・グローリー’(10/21)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
C.ペリニー、カトレヤの中でもすっきりした個性的な原種ですね♪
C.パイレート・キング ​‘クリムソン・グローリー’、お陰様で綺麗な花が
見れました♪ 初心者には大輪カトレアは憧れで咲かせてみたいと思いますね。
人寄せは会場準備から接待、片付けと結構な手間ですが、だんだん年老いて
合えなくなるかと思うと元気なうちに、と思いますね(^^;)
今日はこちらも気温が上がりませんでした。 (2023.10.22 18:08:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: