ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.10.29
XML
カテゴリ: カトレヤ類

Ctt.Crowm Royal'Miyabi'
カトリアンセ属の交配種、クラウン・ロイヤル'ミヤビ'です。
共に多花性の親、 ファビンギアナ x ポーシャという交配です。


Onc.crispum
オンシジューム属の原種、クリスパムです。
ブラジルのMinas Gerais州の標高900~1200mに自生する着生ランです。


Zns.Murasakikomachi
ジゴニシア属の交配種、ムラサキコマチ、
ジゴペタラムとアガニシアの属間交配です。

今日は晴れ時々曇りで7.7~16.8℃でした。
午前中枝垂れ桜の下草刈りでしたが裏山に
神社の祠があるのでそこへ行く道の
竹刈りとその片付けもありました。
明日も晴れ時々曇りで5~18℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.29 16:00:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Ctt.クラウン・ロイヤル'ミヤビ'、Onc.クリスパム、Zns.ムラサキコマチ(10/29)  
amigo0025  さん
Ctt.クラウン・ロイヤル'ミヤビ'、もう咲いたのですね!
家のはまだまだですよ^^
Onc.クリスパム、大きめのお花ですね!
Zns.ムラサキコマチ、名前に紫が入っているだけに色も濃くって良いですね!
秋めいて仕事もはかどったようですね! (2023.10.29 16:31:32)

Re[1]:Ctt.クラウン・ロイヤル'ミヤビ'、Onc.クリスパム、Zns.ムラサキコマチ(10/29)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Ctt.クラウン・ロイヤル'ミヤビ'、もう一鉢の10輪のほうも咲きました。
Onc.クリスパム、艶があり保ちのいい花です♪
Zns.ムラサキコマチ、10℃位で育てられる育てやすいブルー花です。
桜の周りは太い竹が多く、草刈り機で倒すのは結構大変でした(^^;)
(2023.10.29 18:19:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: