全14件 (14件中 1-14件目)
1
いよいよ今年も終わり。3月26日の名和秋プロのチャレンジ観戦でスポーツボウリングにはまってしまいました。マイボール、マイシューズを揃えチャレンジに参加できるよう練習した一年でもありアベレージ200という夢のような数字に近づく事。目標を持ち努力すれば目標も達成できる事を実感できた一年でした。01月 月間AVE:151.0 累計AVE:151.0 H/G:21002月 月間AVE:166.0 累計AVE:158.1 H/G:22403月 月間AVE:153.0 累計AVE:155.3 H/G:20304月 月間AVE:170.5 累計AVE:160.1 H/G:257 H/S:656 大会AVE:198.905月 月間AVE:177.9 累計AVE:165.0 H/G:258 H/S:659 大会AVE:186.806月 月間AVE:184.3 累計AVE:170.2 H/G:258 H/S:689 大会AVE:182.707月 月間AVE:193.3 累計AVE:174.0 H/G:299 H/S:745 大会AVE:207.508月 月間AVE:194.5 累計AVE:178.0 H/G:269 H/S:700 大会AVE:204.109月 月間AVE:198.1 累計AVE:181.3 H/G:265 H/S:697 大会AVE:194.410月 月間AVE:201.0 累計AVE:184.0 H/G:278 H/S:722 大会AVE:204.111月 月間AVE:203.5 累計AVE:185.7 H/G:279 H/S:743 大会AVE:214.012月 月間AVE:206.2 累計AVE:187.4 H/G:278 H/S:760 大会AVE:206.0H/Gベスト3 H/Sベスト3 ベスト1:299 ベスト1:760 ベスト2:290 ベスト2:745 ベスト3:279 ベスト3:743今年一年お世話になったサウンドボウル六日町店スタッフの皆様に感謝申し上げます。スポーツボウリングを教えてくれた名和プロ、レッスンで丁寧に教えてくれた堀田プロ、チャレンジでお世話になった板倉プロ、高坂プロ、森プロ、森山プロ、佐々木優香さんありがとうございました。そしてボウリングを通じ知り合った多くの人にも感謝致します。それでは皆さん良いお年を。
2008/12/31
コメント(2)

昨日は今年最後の会員投げ放題に行って来ました。メンテ直後だったので今月のアベレージを上げるには絶好のレンコンでした。しかも2Fは私の他に一人だけで集中して投げられる環境。しか~し結果は、このあと再びボウリング仲間と一緒に投げてしまいました。久しぶりに15G以上も投げ、しかもボウリング仲間と楽しい時間を過ごせ投げ納めとしては最高の一日でした。今年一年間の成績は明日更新致します。
2008/12/30
コメント(8)

投球後のボディアクションって見ている人にも楽しめますよね。私のセンターにも凄い男性がいます。ポケットに入った瞬間に斜め後ろに飛ぶんですよ。初めて見た時には笑っちゃいましたけど、最近はそれを見ないと寂しささえ感じます。そして、DHC発ボウリング娘の佐々木優香さんもボディアクションって言っていいのか分からないですが必ずと言っていいほど同じ表情をします。その表情とは、ストライクでもタップでも振り返った瞬間は同じ表情をしますけど、その後の表情は違うんですよね。佐々木優香さんと一緒に投げる時は観察してみて下さい。
2008/12/23
コメント(8)

遅ればせながらボウリングライフ12月号に載っちゃいました先回9月号では名前が載っていましたが、今回は群馬オープンで優勝した谷川プロと一緒の後ろに載っています。センター関係者や会員の人は既に知っていますが、他の人はきっと知らないでしょう。それに私を見た事無い人は写真を見ても分からないですね
2008/12/23
コメント(0)

更新していなかったですが元気ですし、相変わらずセカンドハウスのお父さんとお母さんの顔を見に行ってます最近は驚くようなビックゲームもローゲームもなくアベ200アップをキープしたままでネタにできる内容もないので、今日は新たにサウンドボウル所属になった有名プロボウラーを紹介。そのプロは、P★LEAGUEでも活躍中の 長谷川真実プロP★LEAGUEで活躍している事は知っていたのですが、先月の群馬オープンで初めて長谷川プロを見て、綺麗でダイナミックなフォームに長谷川プロはフリーだったので是非サウンドボウル所属にとセンターにお願いしたら現実に。(コレハジョウダンデス)長谷川プロのサウンドボウル所属を祝って、年明けにチャレンジを開催して欲しいですね!
2008/12/20
コメント(14)

昨日は水8カップに参加。1Gから3Gまでは平凡にスコアで終了そして最後の4G目に人生初の達成を。右のレーンは、1フレからパーフェクトストライク。左のレーンは、左に比べるとちょっと薄め。8フレくらいから自分でも意識しはじめました。そして9フレも見事ストライク。周りの人は記録達成に気づいてない為か放送は無し。10フレは左のレーン。今まで薄めだと分かっていたけど2フレから立ち位置の変更は無し。でも、10フレ2投目までは記録達成に向け順調に進んできました。最後の1投は、今まで何度か記録達成のチャンスがあったので絶対に達成したかった。記録達成するためにはストライクが必須。それにはパーフェクトストライクが必要なので立ち位置を右に板目半分右に移動。緊張もなく投球したボールは見事ポケットに。そしてパーフェクトストライク。その瞬間、両手を高く上げ喜んでしまいました。今まで達成できそうでできなかったパーフェクトなダッチマン。本当に嬉しかったです
2008/12/11
コメント(4)

昨日は会員投げ放題の日で会社帰りに練習に行き10G投げてきました。11月半ばくらいから親指付け根の内部のたこが痛かった為、インナーテープを多めに貼り親指を奥まで入れなかったのですが、昨日は痛みもなかったのでインナーテープを少なめにし親指を奥まで入るようにして投げてみるとコントロールも安定しストライクの連続結果は、AVE:240なんとパーフェクトとセミパーフェクト達成って言いたいのですが気づいた方いますか?10Gの練習なのに9Gしかない。実は1Gの9フレからスコアを連続で記録したシミュレーションスコアなんです本当のスコアは、AVE:227.5 H/S:760H/Sは自己新記録です。後半の頑張りが1フレからできれば全然違うスコアとアベレージになるんだけどなぁー
2008/12/09
コメント(8)

昨日はいい誕生日を過ごせました。長岡の心の友さん、ていくさん、ベータ(^o^)/さん、お祝いの言葉ありがとうございました。板倉プロ、ブログでのお祝いメッセージ嬉しかったです名和プロ、思いがけないプレゼントありがとうございましたそしてサウンドボウルのお父さんお母さん、プレゼントありがとうございました誕生日の自分へのお祝いにビールを獲得するべくビールチャレンジに行って来ました。今回はハンディが4も貰えたので頭の中では全勝のストーリーが・・・結果は、AVE:206.71G目 私207:211スタッフ 負け2G目 私194:279スタッフ 負け3G目 私230:233スタッフ 負け4G目 私212:236スタッフ 負け見事全敗10ピンの外ミス3回と9フレのスペアミスで自滅今日は反省会のため会員投げ放題に行き、今年一番のスコアを打ってきました
2008/12/08
コメント(0)

サウンドボウルの感謝祭の興奮から冷めないまま、次の日のリーグに行って来ました。今回の対戦相手はセンタースタッフの方で、私を育ててくれた恩師と言っても過言ではない人。だから恩返しのつもりで絶対に負けられません。って気合いだけで、実際は1G目で50ピンも差を付けられ負け2G目もタップが多く(特に18番レーン)200まで届かずでもラッキーな事に相手のイージーミスで、このゲームは勝利2Gを終え32ピンもマイナスで、3Gで何とかプラスに持って行きたいと気合い十分。3G目はボールをレッドスコーピオンからキネティックパールに変え、ボックスの後ろで観戦していた長岡の心の友さんから 『ボール変えて大丈夫?』 と声を掛けられましたが、今日のレッドスコーピオンはタップも多く流れを変えるにはボールを変える事くらいしかないと強引に勝負に出ました。結果は、AVE:201.6対戦成績は、2勝1敗。トータルで相手に3ピン負け。今夜のビールチャレンジでも対戦相手にチャレンジです。誕生日の今日は絶対に負けられません
2008/12/07
コメント(6)

12月4日は、サウンドボウル見附店の感謝祭第2シフトに参加してきました。仕事を定時で終え、サウンドボウル見附店へ直行高速でナビの案内では1時間の予定が20分も早く18時30分には会場入り。(ちなみに帰りは一般道でナビの案内では2時間30分の予定が半分の1時間10分で帰宅)19時まではレーンが使用できるとの事で、受付を済ませ早速練習。1G目はレッドスコーピオンで、2G目はNVDでレンコンとピンアクションを確認。AVE:213レンコンは六日町店に比べ、内が早く5枚付近で壁がはっきりしている感じ。普段使っているレッドスコーピオンよりNVDの方がピンアクションも良くポケット薄めでのストライクが多かったです。それにしても、2G目7フレの1-2-5-8 って初めて見ました。こんな残り方もあるんですね(笑)いよいよ感謝祭。プロ5人の挨拶が終わった後には、MKチャリティーカップで初優勝した高坂プロに花束贈呈のサプライズもそしてチャレンジ開始。ボックスは7人と多く何時に帰れるだろーって感じです。1G目は感謝祭前の練習でつかんだポケットを狙うもピンの飛びも悪い上にスペアミスばかり2G目は名和プロがボックス入り。ピン飛びが悪いのを修正するも1G以上に苦戦名和プロの前でこんなボウリングして、穴があったら入りたい心境。名和プロが同箱じゃなかったら途中で帰ったかも知れません。3G目はボールをNVDからレッドスコーピオンに変えブービー賞覚悟で再チャレンジ。感謝祭前の練習と反対にレッドスコーピオンの方がレーンに合っていて、ピン飛びも良くタップ5回するもノーミスでなんとか200アップ。結果は、AVE:179.0表彰式では飛び賞も当たることなく参加賞だけ頂きました。プロチャレンジでは、いつもの練習やセンター大会のように打てない自分が情けないでも2日間の感謝祭を楽しく過ごす事ができ、来場して頂いた名和プロ、板倉プロ、高坂プロ森プロ、森山プロ、さしてサウンドボウルの皆さん、ありがとうございました。
2008/12/06
コメント(4)
12月3日のサウンドボウル六日町店での感謝祭に私の感謝祭の情報(告知)を見て、遠くから参加して頂いた方がおります。その話を聞き、私のブログでも見ている方にも役に立っている事を実感できました。そして普段サウンドボウル六日町店の皆さんには、お世話になっているばかりなので少しは恩返しできたかなぁー?って勝手に思っています。私自身も楽しく思い出に残る感謝祭でした。閲覧者のみなさん、サウンドボウル六日町店のみなさん、ありがとうございました。心より感謝致します。
2008/12/06
コメント(0)

第1シフトに続きサウンドボウル六日町店の感謝祭(プロチャレ)第2シフトに行って来ました。感想は、レンコンの難しさに対応できず撃沈第2シフトも参加プロ5人の挨拶が終わった後に参加者全員で記念撮影。1G目は第1シフトと同じく高坂プロがボックス入り。高坂プロが練習投球で首をひねっていたのでレンコンについて聞くと、左右が違うとの事。自分が投げてもいつもより奥のキレが鋭く外に出すと10ピンタップで、中を使うと厚めに入る感じ。結局ストライク1回、オープン2回で大幅にマイナス2G目は森山プロが高坂プロがボックス入り。1G目と同様に自分のラインを見つける事ができずノーミスでもやっとプラスに到達。3G目はボールの曲がりを抑えストレートで投げる事に。でも失投すると厚目に入りコントロールの甘さが命取りに結果は、AVE:196.6当然プロアップ賞は無しです。名和プロなんて1G目からあわやパーフェクトの10連続ストライクなんて出すし他のプロも第2シフトは打ちまくりで私はレンコンに悩まされる始末。今日は楽しく嬉しい感謝祭でしただって最後の抽選で一番最初に名和プロが抽選し、これが当たりましたからね名和プロのサイン入りタオルでも名和プロって、抽選箱から引いた紙を見た瞬間に吹き出し笑い。その後の名前を読み上げる時も、笑いながら読み上げるんですよ何で、そんなに笑うの~私ってそんなに可笑しいですか~
2008/12/03
コメント(12)

サウンドボウル六日町店の感謝祭(プロチャレ)第1シフト(昼の部)に行って来ました。感想は、普段通りに打てなかったです参加プロ5人の挨拶が終わった後に参加者全員で記念撮影。1G目は高坂プロがボックス入り。前半ラインを見つけられずスペアとスペアミス。後半はラインを見つける事ができ、なんとかプラススタート2G目は名和プロがボックス入り。投球前から既に緊張名和プロと同ボックスだと何でこんなに緊張するの~?1G目に見つけたラインを投げているつもりが、力みで自分のボウリングが出来ず大幅にマイナス3G目は板倉プロがボックス入り。2G終わって400だったので、300出してなんとか700まで持って行く予定。スタートは順調に連続ストライク。しかしプロチャレではプレッシャーかかりすぎで5thでストップ。その後はダッチマンで終了。結果は、AVE:212.0プロアップ賞は、1G目と3G目の2回。しかし2G目の緊張と10ピンミス3回が悔いに残ります。20時から始まる第2シフトは、この5人に全勝したいと思います。
2008/12/03
コメント(4)

いよいよ今年も今月で終わり。振り返ればボウリングにはまった1年になりそうです。今年の年明け当初はレジャーボウリングとしてサウンドボウルの会員に入会したはずが、3月26日の名和秋プロのチャレンジ来場を見たきっかけでスポーツボウリングにはまってしまいました。とは言ってもセンター大会を中心に遠征チャレンジや新潟県ボウリングフェスタに参加しただけですけどねでも新潟県ボウリングフェスタでは優勝する事ができました。残り1ケ月はセンター大会で優勝する事、そして3日に開催される感謝祭で名和プロに勝つ事を目指してラストスパート致します。ラストスパートの前に年頭から11月までの成績です。01月 月間AVE:151.0 累計AVE:151.0 H/G:21002月 月間AVE:166.0 累計AVE:158.1 H/G:22403月 月間AVE:153.0 累計AVE:155.3 H/G:20304月 月間AVE:170.5 累計AVE:160.1 H/G:257 H/S:656 大会AVE:198.905月 月間AVE:177.9 累計AVE:165.0 H/G:258 H/S:659 大会AVE:186.806月 月間AVE:184.3 累計AVE:170.2 H/G:258 H/S:689 大会AVE:182.707月 月間AVE:193.3 累計AVE:174.0 H/G:299 H/S:745 大会AVE:207.508月 月間AVE:194.5 累計AVE:178.0 H/G:269 H/S:700 大会AVE:204.109月 月間AVE:198.1 累計AVE:181.3 H/G:265 H/S:697 大会AVE:194.410月 月間AVE:201.0 累計AVE:184.0 H/G:278 H/S:722 大会AVE:204.111月 月間AVE:203.5 累計AVE:185.7 H/G:279 H/S:743 大会AVE:214.0そして今日は感謝祭を前にククろーさんの叱咤激励を受け、会員投げ放題に行き練習をしてきました。ボールを持った右手親指に痛みはなく普段通りの投球ができました。ククろーさん、ありがとうございます。2日間の感謝祭は楽しみながら自分のボウリングができるよう頑張ります!AVE:217.8
2008/12/01
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1