全8件 (8件中 1-8件目)
1

昨日掲載したNEWボール左がレッドスコーピオンで、右がパワースウィングでした。水曜日にNEWボールを試投を兼ね水8カップに参加。昨年の成績は、準優勝が最高位。今年はセンター大会で優勝する事を目標の一つにしています。私は、すてーきさんと○部さんと一緒のボックス。すてーきさんは昨年右投げから左投げに転向したばかりなのに、先週の水8カップで私より先に優勝した強敵です。3人投げで左投げがいるので、実質2人投げとレンコンの変化がなく1G目から4G目までほぼ同じラインを投げる事ができました。結果は、AVE:240.5 H/S:726そして優勝とH/G賞をいただきましたとりあえず今年の目標の一つは達成ですそしてパワースウィング最高です金曜日はリーグ最終戦に参加。18人参加中 現在10位ですが、今回はポジションマッチで獲得ポイント2倍。全勝し全てのポイントを獲得すれば一気に上位に食い込めるチャンスです。使用するボールは、パワースウィング。結果は、AVE:190.62G目6フレの7-9-10は何?初めて見ました対戦は1勝もできず全敗ポイントも参加ポイントのみで最終順位は12位に後退しかし賞品で掃除機ゲットし、ちょうど家の掃除機が壊れ購入する予定だったので良かったです。☆インプルーブメントリーグ9最終成績☆・期間:9月~1月・試合数:60G(3G×20週)・200アップ:36G・ノーミス:21G・ノーヘッド:3回・スプリットカバー:8回・AVE:205.8今回ボールは最高でしたが、投げる私が最悪周りからは「水8カップで全てを使い果たしたね」って言われ「そうですね」って返すだけ。水8カップの時とアベレージが50ピンも違う結果に改めてボウリングの難しさを実感しました。
2009/01/31
コメント(8)

新しく買ったボール最高ですみなさんどっちかわかるかなぁ今夜はリーグの最終戦。ポジションマッチなんでNEWボールで頑張ろう
2009/01/30
コメント(4)

今年初めてのプロチャレンジに行って来ました。場所は足利スターレーン。参加プロは、姫路麗プロ・西村美紀プロ・秋吉夕紀プロ・山本幸治プロの4人です。このチャレンジに参加するまでは普通のプロチャレンジだと思っていたのですが、プロ4人がアプローチ上に揃った後に司会の女性もアプローチ上へ。私はセンターの従業員だと思っていたのですが・・・ 姫路プロの挨拶で、このチャレンジが開催される経緯が話されました。内容は、司会を務めたかおりちゃんは全国大会活躍するアマチュアの選手で姫路プロの大ファンでもあり、姫路プロに自分のセンターにチャレンジに来て下さいって個人的にお願いをしたそうです。でも姫路プロは個人的なお願いでセンターには行けないと説明し、かおりさんの努力そして熱意によってこのプロチャレンジが開催されたそうです。その話をアプローチ前で聞いていた私は、ちょっぴり涙を流してしまいました。姫路プロに続き3人のプロの挨拶が終わりチャレンジがスタート。 私は、コムコムさん・ボーラーさん・Masterさんと一緒のボックス。その後ろでyasuoさんが観戦。しばらくするとnori-mさんとしんさんが到着。そして3G目には、今回の参加目的の一つでもある秋吉プロと初対面。話してみると気さくで愛嬌もよく夕紀スマイルがとっても印象に残ったなぁー。スコアなんてどうでもよくなりボール持たずにカメラをずーっと持ってました。13時から始まった昼の部は18時に終わり、コムコムさん・yasuoさん・しんさん・○井さんとラーメンを食べに。○井、ご馳走になりました。早くHN付けて下さいね。夜の部は19時からスタート。昼の部に続き、コムコムさん・Masterさんと一緒。更にしんさん・☆KOU☆&TOMOさんも一緒のボックス。このメンバーってプロ4人にも匹敵する豪華メンバーじゃない?(カッテナコトイイマス)豪華メンバーには負けちゃいられないって事で1G目には、って私じゃないですよ。出したのはこの人。 流石三冠王の姫路プロですね!そして2G目には秋吉プロが一緒になり豪華メンバーを含めオフ会に。これじゃあスコアはまとまりません。昼の部と同じくカメラが大活躍。 今回のチャレンジは、コムコムさんが秋吉プロのBlogの中で言っていたように『出会い』がテーマでしたね。主催してくれた、かおりさんと姫路プロの出会いがあってからこそ今回のフェスティバルが開け足利スターレーンに姫路プロが来場し足利の人達と楽しい時間が過ごせ良かったと思います。そして私は、初めて秋吉プロと会う事ができ、また素晴らしい仲間と会えた事がとても嬉しいです。かおりさん、姫路プロありがとうございました。PS:勝手に写真を載せてしまい申し訳ございません。 一応ぼかしを入れておりますが、差し支えなければオリジナルの写真に変えたいと思います。
2009/01/27
コメント(6)

足利スターレーンから帰宅したのが日曜日のお昼前。その夜にサウンドボウル六日町店に行き、ビールチャレンジに参加してきました。その日いつも参加している方々は、全日本支部対抗選手権大会から帰ってきたばかりでビールチャレンジは参加せず大会の報告&お土産を持って顔を出し直ぐに帰宅したようです。そのため参加者は私を含め若手4人(ワタシハワカクナイダローッテツッコマナイデクダサイ)NEWボールで全勝するつもりが・・・。1G目、3フレで10ピンカバーミス、その後もストライクが続かずマイナススタート2G目、対戦するスタッフは永遠のライバル(ワタシガカッテニオモッテイマス)気合い十分で5thスタート後スペアを挟みオールウェーのつもりが10フレスプリットでカバーミス3G目、序盤はストライクとスペアでつなぐものの、後半は左のレンコン変化への対処が遅れスプリット3回で撃沈4G目、レンコン変化への対応のためボールをレッドスコーピオンに変え2G目と同じスタッフに挑戦。1フレスペアの後9フレまで連続ストライク。パンチアウトして290を狙うも2G目と同じく10フレスプリット勝敗は3勝1敗でビール7本頂きましたAVE:219.54G中3Gが10フレでスプリットを出してしまい詰めのあまいゲーム内容となってしまいました。PS:足利スターレーンの報告はもう少しお待ち下さい。
2009/01/27
コメント(6)

仕事が忙しかったのですが今年初めての水8カップに参加してきました。今日は大会後に昨年度の年間表彰があるので受賞者も大会に参加しました。年間表彰の内容は、・アベレージ賞(男女各1名)・H/G賞(男女各1名)・H/S賞(男女各1名)・最多来場賞(上位3名)・公認大会最多出場賞(上位3名)って事で、アベレージ賞やH/G賞などの受賞者も参加されハイレベルな大会になりました。そのハイレベルな大会で優勝したのは、すてーきさん。4Gトータルで989ピンでした。すてーきさんおめでとうございます私の結果は、AVE:222.7で18人中8位でした。大会後に年間表彰が行われ、各賞の受賞者は以下の通りです。・アベレージ賞 男性 ○藤さん 231 女性 私の師匠 200・H/G賞(男女各1名) 男性 ○藤さん他計7名 300 女性 ○藤さん 279・H/S賞(男女各1名) 男性 ○藤さん 845 女性 私の師匠 726・最多来場賞(上位3名) 1位 中○さん 2位 ○野さん 3位 ○○川さん・公認大会最多出場賞(上位3名) 1位 ○田さん 2位 中○さん 3位 ○藤さん仕事が忙しい中、今日の水8カップに参加した理由は、最多来場賞1位を獲得頂いた景品は、ボール引き換え券とバック引き替え券そしてボウリングクーポン1200円分。更に公認大会最多出場賞2位も獲得頂いた景品は、QUOカード3000円分とボウリングクーポン1100円分。早速ボール引き換え券でボールを頼んじゃいました24日に足利スターレーンで開催されるプロチャレンジに持っていこっと
2009/01/21
コメント(16)

昨日は、リーグ18週の試合でした。対戦相手は、いつも16Pを使って強力なボールを投げる方です。私も「ボールの重さだけは負けないぞ!」って意気込みでTRACK♂さんから譲り受けたアンディフィーディッドの16Pで臨みました。1G目は、1フレから6フレまでタップ続きで7フレではスプリット、勝敗は10フレ勝負となりましたが、ダブルでなんとか勝ち2G目は、ダブルスタートに対し相手は4thスタート。7フレで相手がスペアミスをしたお陰で1G同様10フレ勝負に。1投目9カウントとしてしまい負けが決定3G目は、自分の目標スコア(641)を超える事で相手との勝負も勝てると信じ集中して臨みターキースタートでスペアを挟みさらにターキー、この時点で相手には勝利勝敗は2勝1敗、トータルピンも勝ち。ポイントも1敗した1ポイントを落としただけ7ポイント獲得。でも順位は10位のままでしょう。AVE:218.3スペア16回中8回が10ピンだったので10ピンカバーの練習を兼ねた試合になりました。そして試合ゲーム全てノーミスは嬉しいです
2009/01/17
コメント(12)

元日の初投げで自信喪失の私ですそして昨日は今年初めてのリーグでした。リーグの前に一昨日届いた新しいシューズを履いたら、やっぱり高いシューズは軽くて履き心地がいいですねー昨年初めてシューズを買った時には、ハウスシューズと同じでもいいって思いで安価なS-570を履いていたのですが、右足のつま先(キックラバー)が擦り切れたので思い切ってS-3000を購入しました。スライドパーツが何種類もあり、組み合わせで何通りもできるのですが以前使用していたスライドパーツを着けリーグに臨みました。そしてリーグの結果は、1G目は、新しいシューズのお陰で投球も安定し1フレから9連続ストライクここで私の大好きな大嫌いな場内放送が入ります。2階フロアからは大勢の若者が降りて来て、階段付近はギャラリーでいっぱいに。しかし私の前でマシントラブルのため、投球の間がちょっと崩れてしまいました。でも私が場内放送された時っていつもトラブルが発生し投球の間が崩れるんですよね。アプローチに立った時は、いつもの緊張はありましたが何度か経験したせいか頭の中が真っ白になる事もなく、そして力みもなく普通に投球できました。いままでとほぼ一緒のラインを通り、少し薄めのポケットに。そしてピンは・・・2G目は、1G目の快感から集中力が薄れイージーミスでスペアメイクできず180。当然対戦相手には完敗3G目は、相手が5連続ストライクに対し私はダブルスタート。中盤連続タップで苦しむも後半5連続ストライクで237。しかし対戦相手に4ピン及ばず負け対戦相手とは1勝2敗でしたがトータルピンは勝ち。ポイントも2敗した2ポイントを落としただけで6ポイント獲得。これで18人中10位か11位になれそうです。AVE:232.0
2009/01/10
コメント(10)

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。って、年明け早々初投げに行って来ましたそれも遠征しての初投げに。場所は、足利スターレーンで「新春!おとし球トーナメント」に参加してきました。目的は二つあり、一つ目は、1月24日にプロチャレンジが開催されるのでレンコンの確認に。二つ目は、抽選賞にボールが出るとの事で賞品につられました。で結果は、回転の少ない私には難しいレンコン普通に投げるとヘッドピンに届かず、ほとんどクロスぎみの投球となってしまいました。そして抽選賞のボールは投げる前から私の手に来る事はありませんでしたそれは、参加人数が30人以上でないと抽選賞のボールがでなかったのです。往復5時間半かけて行ったのに残念でもプロチャレンジの予約もでき、やっと秋吉プロの夕紀スマイルを間近で見る事ができますまた予約ができた事で、昨年知り合ったボウリング仲間にも会える事も楽しみにしています。AVE:195.2
2009/01/01
コメント(16)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()