ちっぽけに、ぼけら~っと

ちっぽけに、ぼけら~っと

2006年12月23日
XML
今日は祭日
久しぶりにお仕事お休み
スクールに行く前に練習する時間がありました。

ま、3コードがどういう順番できても
スムーズに動くように…
いまいちじゃかじゃかストロークの音が安定しない
ガッってなっちゃうと次は気弱な音に(苦笑)
練習曲は「きよしこの夜」と「茶色のこびん」


の中吊りが
み~~~~~~んな「有馬記念」だと驚きながら
スクールへ向かいました

さて。本日は「茶色のこびん」から。
音符の意味についての説明から入ります。
全音符、2分音符、4分音符
お次に今が旬の「きよしこの夜」

それから新曲(苦笑)同じ3コードの
「ハッピーバースデイ」
短いけど音楽のエキスがつまった曲なのだそうです

とか
フェルマータでみんなと音を合わせる
とか

そしてなにより
練習の時も歌を唄いながら弾くのが大事なのだそうで

ダメダメになってしまうらしい。  ん~なるほど
(おお。心は今日まさにお誕生日のアノヒトに向けて)


ここでストロークのチェックが入りました。

私の場合上から下にどっちかっていうと
一直線に振り下ろしていたみたいで
先生のはけっこう斜め切りってかんじで
またまたイイコト覚えました!


さらに新曲「大きな古時計」
1小節にコードチェンジが2回と
新しいコード Am と D7

指の移動のコツを伝授していただき

もうひとつ新曲「アロハ・オエ」
ハワイの代表曲です
ここでもひとつ新しいコード C7


あらら、新コードが3つ増えたぞ
練習がんばらないと!


指の動きの練習

右腕をにぎって(ネックを持つイメージ)
指を1本1本前後(伸ばして縮めて)をする

これはできる

人差し指と薬指を同時に移動(他の指は着けておく)

うう、知らない間に小指が立っちゃってる

中指と小指を同時に移動(他の指は着けておく)

うわぁぁぁ~だめだぁぁぁぁ~
私の脳みそは薬指と小指の認識が大甘
小指がバネのよーにビョンビョンっとしか動かん

地味に、地味に、お風呂に入った時にでも
やらないとな。脳みそさん、どうか覚えてください。



2回目にして問題がうかびあがり
これはこれで、チャンスと思ってやってみましょう。
練習曲も増えたし、予習も必要かなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月24日 00時33分00秒 コメント(2) | コメントを書く
[できごとウクレレさん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

♪もぉりぃ♪

♪もぉりぃ♪

コメント新着

とっこ♪♪ @ Re:あと1時間足らずで10月!(09/30) おお~、すごい音楽三昧な夏を過ごされて…
♪もぉりぃ♪ @ Re[1]:ありゃりゃんりゃん(07/17) とっこ♪♪さん すっかり、放置ですいませ…
とっこ♪♪ @ Re:ありゃりゃんりゃん(07/17) 先日はお疲れ様でした~♪ いろいろウクレ…
♪もぉりぃ♪ @ Re[1]:月に1回更新になっちゃった(05/29) とっこ♪♪さん すっかりお返事遅くなっ…
とっこ♪♪ @ Re:月に1回更新になっちゃった(05/29) 私も「普通救命講習」受講したいとずっと…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: