ナマ卵
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
時の建つのは早いものです。 前回 2013年7月・・・えっ!そんなに時が過ぎた? 皆様お元気でしたか? 2013年7月から、色々有りすぎた。 仕事以外に パソコンを開くことも少なかったし 2013年7月から12月の間に、里親様探しでドタバタ 2014年 5月からニャンと一度にミルク猫が9匹・・・ この子達も育てながら、里親様探し。 バタバタしている中で、家の老猫「ちーちゃん」17歳。 老衰・・・この猫だって、手の平サイズから大きくなってね。 知らない間に、私の歳を追い越して行ってしまい、そんでもって、 毎年、子猫の保護とかで、随分と沢山の子猫を見てくれて、ストレスかけてたと思うのよ。 「泣いてる暇ないで・・・ミルクって叫んでるで。。。」って!ちーちゃんが言ってるみたいで・・・ ペットレスになる暇なんかなかったわ。でも、何日も泣いたよ~。 17年も一緒にいたからね。泣いた、泣いた・・・ TNR ってね、色んな猫に出会うけど、どうしようも無い、完璧「野良」ちゃんと、 凄く人懐こく、「触ってち~だい!なでてちょ~だい!」って猫も居るのね。 見て回ってる「ノエビアスタジアム」には、そういう猫も多いの。 だから・・・捕まえられて、桜の木にぶら下げられて、TVで見るだけじゃないんよ。 虐待って。 捨てられてボロボロになって、餌がほしくて、人間に媚びて、って猫も多い。 後、病気。 今どうしようも無い伝染病が蔓延してる。「伝染性腹膜炎」 避妊してるのに、3日程でおなかがパンパンに膨れて・・・腹水です。 可愛がってた地域猫。メス。 食べない?おかしいな? から始まって、 公園の中は犬のノンリード散歩が多い。 追われても、立つのが精一杯で、 見るに見かね、連れて帰った。 飲まず食わずの1週間。6畳の間で隔離介護。 正直、初めて見た壮絶な死に方。連れてかえって良かったのか・・・ 未だに悩んでる。仲間と一緒が良かったんじゃなかったのか? 2歳でした。 暗い話ばかりで今年を終わらせるのもなんだし~ 本にエッセイが出ました残念ながら、印税は入りません 後、2013年からの里親探しの猫と9匹のミルクちゃんは 無事お里様が見つかり、幸せに過ごしています。 面倒だから、全部まとめて・・・ 中でも、目が開く前から育てた「おまめ」と名付けたこの子 男の子・・・ 要領の良い子猫・・・テレビの「おはよう朝日」に出ました。 これもギャラなし 後、30分程で今年も終わり。 今、家に居るのは、ちーちゃん亡き後、押入れから出て来なくて困ったちゃん。 家の家猫「ナマちゃん」14歳 保護猫 見た目可愛い~けど、何時までも慣れない、マジに噛み付くメス。 (目薬とか嫌がる事ばかりしないとアカンから嫌われてる私) 私が動くと逃げまくる、姉妹の黒猫 飼育放棄、家庭内虐待猫を引き上げ メス 1匹 団地下でガリガリで保護して病院連れて行ったら、子宮内膜炎 重症 他も悪くて、大手術で、外に戻せない。これが、又、クラクラする程 ムチャオシッコ臭い メス猫 仕方無いか。。。何かの縁で家に来たんやろし・・・ この猫は完璧「飼い猫」 今年は、この5匹とオシッコ臭い部屋で、年越します。 もう、「もち」 食べたし~後は、「カップ麺」 皆様 良いお年をお迎え下さい。 日記書いてなくても、猫の買い物してたら生きてるからね~
2014.12.31
コメント(8)