全3件 (3件中 1-3件目)
1

ほんと、今まで マウスの 事は 「生まれた~誰か 貰って~」が多くて・・・小さな ほんと 小さな 命? 違いますよね~体の大きさじゃなくて、生きるの強さ 教えてくれるのは、死ぬ事を選ばない 動物・・・朝、 砂糖水のパンを あげて 出勤しました。 昨夜 「ひまわりの種」がんばって バリバリ! 娘 の言う様に 「クルミ」買って帰りました。「しゅう~ 食べて元気だしな!」いつも 寝どこにしている トイレペーパーの シン、覗きました。しゅう 動かなくて、 揺らしても ケースあけても・・・冷たくなって・・・腫瘍 の大きさで 目も閉じてなくて。 絶句でした。「くるみ」 もう1日早ければ 食べられたかな?「ごめん」しかない!娘が 来て「 頑張ったな・・・しゅん いいとこ 行きや」って・・・私より 冷静で・・・ 半紙に包み お線香・・・動物が嫌いな人には 理解できないだろうけど・・・ハム 家族は 運河に・・・ この辺りの 土は 猫が 掘るから・・・娘が 連れていきました。パンダ マウス 兄弟の 男の子 あと1匹・・・ もう年です!「もう 泣くのは 嫌だから 何も飼わないで・・・」と 娘に言い聞かせ。励ましのお言葉 ありがとうございました。ゆっくり 寝てくれるといいのですが。 私の目も 真赤っか・・・クルミ 食べさせてあげれなかった。 辛いですね、人間は 動物を幸せに出来るのか!ペットじゃなく 家族なんですね。
2009.01.17
コメント(6)

先日・・・ちょこっとだけ・・・マウスのお話・・・かなり痛々しい写真です。気がついたのは1か月前位から・・・どうしたのカナ~で、毎日のごはんも野菜も・・・日に日に大きくなる ほっぺの腫瘍・・・もういい加減お年!にすればかなり長生き・・・女の子なのに「しゅうちゃん」沢山の子産んで 又小さなサイズの子・・・・しっぽ長い今では写真のように 体以上大きな腫瘍・・・4センチあるかないかの体!痛々しい・・・頭の大きさ 親指の爪以下のお顔・・・傷が裂けて 出血!も ご飯の時必ず見に来る娘とひまわりの種 むいて!手が使えてた時は 一生堅命食べてたのに・・・今では、片手が届かない娘に聞いた「この子 もうダメ? 痛いみたい、夜中暴れてるし、傷がひどいよ!」トリマーは一応何dの動物も勉強するみたいだから・・・娘「癌だから仕方無いよ!長くない!痛いに決まってるでしょ!」私「冷たいな・・・なんとかならないの?、もうひまわりも食べればないし」娘「どうしたいの?」 私「なんとかしてよ」娘「マウスは餌が無くなって 温度が低くなれば 冬眠するから、 その方が楽、あなた 看護師だったでしょ? 楽に眠らせてあげた方がいい!冬眠に入ったら もう目が覚めないから・・・」涙声私「それが一番楽?」娘「そう」 私「病院は?」娘「すぐに眠らせてくれるよ・・・」私「それって安楽死?」娘「そうよ!」もがいて 血だらけになる テッシュ・・・毎日変える。巣材は 木屑で 痛かろう、で テュシュに変えたけどなんとも痛々しい・・・思い切って 夜から餌を取り ベランダに出した、「私は間違ってるんだろうか?」翌日気になって見てみる・・・が 私を見る・・・まだ動いてる 心鬼にしてそのまま「早くお休みよ・・・痛いやろ?」で見ると、ウンチしてる、食べてる ウンチ!目が何かを訴えるんですね・・・「母ちゃん、最悪!」たまらなくなって 部屋の中に入れて テッシュ変えて、砂糖水 に含ませあげてしまう・・・食べる 一生堅命食べる 生きてるんだ! 頑張ってるんだ!娘が来る・・・「やっぱりね!あんたには出来ないね!これで 「しゅん」もまだ苦しむ!」安楽死? 死んだことないから 分からない 冬眠?お腹空いてかわいそう・・・は間違ってるんだ!「最後まで見る!」「そう・・・」未だどうすればいいのか・・・わからない! 「安楽死は本当に楽なの?」毎日おはよ~ 元気ですか? 動物は言葉が話せない!「苦しいか?しんどいやろ?」心鬼にするなら、病院ですぐに眠らせて貰えるのか?いや!まだ頑張って食べる! 動物は自分で死を選択しない、出来ない人間が簡単に死を選ぶような事はしない・・・最後まで生きる事・・・皆さんなら どちらを選びますか?
2009.01.15
コメント(10)
明けましておめでとうございます。昨年は皆様に励まされ・・・無事 新年を迎えられました。m(__)mおかげで 元旦から 「お仕事」年末も 最終残業で締めくくりました。しかし~ クリスマスから バタバタ年賀状も書けず・・・今年は 「年女・・・」丑年生まれ 何歳でしょう???あと半年で 48歳・・・言っちゃった~親戚が多く、従兄妹が多い中でも 年長組おかげで、「お年玉」とやらの あげるばかりで・・・私の子供たちは 成人ゆえ・・・あげるばかり仕事を言い訳に、実家にも行かない一律¥3000で 8人・・・沢山いるから 名前もわからない・・・ 甥っ子 姪っ子早く大きくなってくれ~で!今まで 紹介していなかった 家族・・・娘の飼っていた子たちです・・・男の子と女の子・・・一緒に入れると、べビーちゃんが ほんとネズミ算式に増えちゃう~匹は生まれるし・・・名前は ケースに「しゅんや」 「青嵐」と訳わからない名前が 書いてます・・・もう かれこれ3年近くいます。 長生きです! 女の子は 今 「ほほ」に大きな腫瘍?もう長くないな~ と「生きてるか~」と声をかけるのが日課毎日 野菜くずとひまわりの種・・・ハムスターではなく なんとかマウス らしいです・・・スマートタイプで 黒と白の柄柄ですね!写真では 見えにくいですが、お正月なので 甘いをお家は トイレットペーパーの芯落ち着く見たいです。不思議な事に ご飯の時には 必ずのぞいています。不思議だな~ 手も出さず 動きまくっても 見てますよ~仲良しなのか? 気になるだけなのか・・・もおびえる事なく・・・ガサゴソ・・・さてさて・・・ 今年も 皆様よろしくお願い致しますねm(__)m
2009.01.02
コメント(13)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

