暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1227)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2016年01月05日
XML



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ウリ科の野菜
<ウリ科>

皆さんはウリ科系の野菜をご存知ですか~?

一般的にウリ科の野菜と言ったら、キュウリが代表選手ですが・・
他にもカボチャや冬瓜、ヘチマやゴーヤも同じウリ科です。

他にも、メロンやスイカもウリ科の野菜の仲間なんです。
(*□*)ビックリ!! ちょっと意外な感じもしますが・・

ウリ科系の野菜のほぼほとんどが巻きヒゲをもつ「ツル性」で
その多くは熱帯地方が原産で、日当たりの良い場所を好みます。

写真: きゅうり栽培4

春が近づくと~「種まき」準備が始まるウリ科の野菜ですが、
じつは、同じ畑(プランター)で
同じウリ科の仲間の野菜を毎年連続して栽培すると、
「連作障害」という生育障害が出やすい野菜の1つでもあります。


栽培する場合は、出来るだけ場所を移動し、
少なくても2~3年ほどローテーションして栽培することが必要です。

(*カボチャは連作障害が少ない)

*連作障害とは
生育が極端に悪くなったり、枯れたりする生育障害の1つです。


<キュウリ(キュウリ属)>
写真: キュウリ収穫1

夏野菜の定番野菜で、パリパリとした食感と瑞々しさが魅力のキュウリ。
果菜類の中では成長が早く、苗を植え付けてから約1か月半で収穫可能になる。
開花から約1週間ほどで収穫できるため、採り遅れないようにするのがポイント。
収穫時期は短いので、少しずつずらしながら種まきすると良い。




<カボチャ(カボチャ属)>
写真: ミニカボチャ1

ホクホクとした食感の西洋カボチャとしっとりとした後味の西洋カボチャなどがあり
色や形、大きさまで数多くの品種があります。
「ツル性」ですが、立体栽培によりプランターでも栽培できるミニカボチャもある。




<ズッキーニ(カボチャ属)>
写真: ズッキーニ収穫

大きなキュウリのような姿のズッキーニ。
イタリア料理などでは定番の野菜ですが、癖のない味が色々なお料理に使えるため
最近では人気の高い野菜です。
分類学的にはカボチャの仲間ですがツルが長く伸びないため、プランターでも作りやすい。
色や形など多くの種類があります。




<スイカ(スイカ属)>
写真: スイカ収穫時期4

暑い夏に、食べたくなるのがスイカ。夏野菜の王様?
栽培が難しいようと思われがちですが、ポイントを押さえれば十分栽培できます。
大きなものから手のひらサイズのスイカがあるので、プランターでも栽培可能。




<メロン(キュウリ属)>
写真: ころたん3

甘くてジューシーな果肉が魅力のメロン。
ネットメロン、ノーネットメロンと多種にあり育てやすいミニサイズもあります。

写真: メロン


<ゴーヤ(ニガウリ属)>
写真: ゴーヤ2

ゴツゴツした形と独特な苦みが魅力の沖縄野菜のゴーヤ。
別名、ニガウリ。なぜか夏に食べたくなる癖のある苦みは
食欲増進・利尿作用があり夏にはかかせない野菜の1つです。
害虫被害もなく緑のカーテンとしても人気で栽培しやすいのが魅力。

野菜種ニガウリ夏バテ不知SP11粒渡辺農事(株)


<トウガン(ウリ属)>
写真: トウガン

果皮色は濃緑。果肉色は白色でやわらかく肉厚
煮物やあんかけ料理に。

写真: トウガン


☆~背丈に注意し、配置には気をつけよう~☆

写真: 秋きゅうり1

ウリ科系の野菜の多くは、「ツル性」のため
地這い栽培をし、広く場所を必要としますが(1M×1M以上)日陰にはならない。
また、背の高い支柱(1.5M以上)やネットを利用しコンパクトに栽培できるが
北側は日陰になりやすいので配置には注意が必要になります。

写真: ズッキーニ立体栽培3

ツル性の多いウリ科の野菜の中で例外的に
ズッキーニは、ツルが長く伸びないので、短い支柱を立てても日陰になりません。



ウリ科の野菜は、水分を多く含むものが多いため、
身体を冷やす効果があり、夏バテ予防にぴったりな野菜として
昔から夏野菜の定番として親しまれている存在です。

1つのウリ科の野菜をとっても、その中にはたくさんの品種があるので
つい、いっぱい育てたくなっちゃいますね♪
も~今からどの野菜を栽培し、どんな品種を選ぼうか迷っちゃいますね。
でも・・これも楽しい作業かな☆
大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月05日 10時08分39秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: