カテゴリ
フリーページ
V作戦で試作された RX-78 ガンダム
の余剰パーツを流用して完成させた陸戦用の機体。試作機の余剰パーツであるため、RX-79自体の生産数も少数しか生産されておらず、東南アジア地区の一部に配備されただけであった。
しかし、装甲材にルナ・チタニウムを使用しており、性能的にも同系列の陸戦型ジムに比べて高性能な機体であった。問題は、試作品の余剰パーツの再利用が仇となり、補充部品の供給が不十分だったこともあり、現地での応急修理で外観的にばらつきが出てしまっているのはやむを得ないと言うところである。
第08MS小隊にも3機の同型機が配備されているが、度重なる戦闘での損傷により、1機は、陸戦型ジムの頭部に換装しており、もう1機は、大破し、現地での改修作業で外観的に別の機体と呼べるほどの変貌を遂げている。元々流用パーツの再利用が目的だったことも手伝い、量産機の配備が進んでいく中で自然とその姿を消していった機体である。
TOP > モビルスーツ・データベース > ア行 > カ行 > サ行 > タ行 > ナ行 > ハ行 > マ行 > ヤ・ラ・ワ行
キャラクター名鑑 > ア行 > カ行 > サ行 > タ行 > ナ行 > ハ行 > マ行 > ヤ行 > ラ行 > ワ行
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
楽天市場
お買い物の達人歴
─ 楽天ショッピングナビゲーター
─ パパっ子倶楽部
- B級アフィリエイターの足跡
カー用品
- 共通パーツ
- タイヤ・ホイール
- カーコンポ
- メンテナンス・ケア
- トヨタ車
- ホンダ車
GNX-609T ジンクスIII 2010年08月26日
GNX-603T GN-X (ジンクス) 2010年08月26日
GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー 2009年08月02日
PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ