カテゴリ
フリーページ
オーブ軍が MBF-01 M1アストレイ に変わって、主力量産機として配備している量産型可変モビルスーツ。MA形態へと変形することで機動性と航続距離を向上させている。
オーブが海に囲まれている島国であると言うことと、あくまでも自国防衛という趣旨で開発された機体であるため、変形時の形状は、航空機を彷彿させるフォルムをしているのは、領海警備を主とした運用を考慮しているためである。
大気圏内での運用が中心となっているが、汎用性があるため宇宙空間での運用でも十分な性能を発揮していた。
量産機でありながら、かなりの性能を持っており、アストレイとの置き換えも海軍を中心にかなり進んでいた。
地球連合軍の配下として、オーブ軍が参戦した際に、多数の機体が投入されている。タケミカヅチの搭載機の一部は、アークエンジェルに搭載され、後にオーブの危機を救うことになる。また、その際の戦闘では、可変機能を有効に活用した母艦への空爆攻撃なども行っている。
デストロイ戦においては、 カオス を撃墜するなどの戦果をあげ、ガンダムクラスの機体とも渡り合える高性能を証明した。
TOP > モビルスーツ・データベース > ア行 > カ行 > サ行 > タ行 > ナ行 > ハ行 > マ行 > ヤ・ラ・ワ行
登場作品: 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
MBF-P02レッドフレーム
MBF-P03ブルーフレーム
MBF-P03second L ブルーF・セカンドL
MBF-M1 M1アストレイ
ORB-01アカツキ
キャラクター名鑑 > ア行 > カ行 > サ行 > タ行 > ナ行 > ハ行 > マ行 > ヤ行 > ラ行 > ワ行
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
楽天市場 お買い物の達人歴 ─ 楽天ショッピングナビゲーター ─ パパっ子倶楽部 - B級アフィリエイターの足跡 カー用品 - 共通パーツ - タイヤ・ホイール - カーコンポ - メンテナンス・ケア - トヨタ車 - ホンダ車
PC用品 - ディスクトップPC - ノートPC - プリンター・スキャナ - モニター - ドライブ - PC部品
GNX-609T ジンクスIII 2010年08月26日
GNX-603T GN-X (ジンクス) 2010年08月26日
GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー 2009年08月02日
PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ